【ソーシャルレンディングポートフォリオ&運用実績報告】2018年4月4日時点

寄稿者紹介

個人投資家Y.K氏。
2018年初旬からソーシャルレンディング投資を始め、約1年ほどが経過。
合計20社以上のソーシャルレンディング事業者に投資口座を開設し、累計投資額は400万円以上。
30代男性会社員・首都圏在住。

ソーシャルレンディング事業者別出資額(運用実績)一覧

※本記事執筆時点。

事業者名(公式ページ) 出資額
クラウドクレジット 500,000円
トラストレンディング 500,000円
OwnersBook 450,000円
ラッキーバンク 400,000円
グリーンインフラ 120,000円
maneo 100,000円
ガイアファンディング 100,000円
さくらソーシャル 100,000円
CFファイナンス 100,000円
クラウドリース 100,000円
スマートレンド 100,000円
LCレンディング 100,000円
アメリカンFunding 100,000円
SBISL 50,000円

全ソーシャルレンディング事業者出資額合計

2,820,000円です。

2018年2月17日時点で2,090,000円、
2018年3月5日時点で2,440,000円ですから、
順調に成長してきていると考えています。

※過去時点のポートフォリオ・運用実績については、こちらから御覧下さい。
https://social-lending.online/portfolio/port20180217/
https://social-lending.online/portfolio/20180305/

分散投資中のソーシャルレンディング事業者総数

現在、14社に分散投資をしています。
本日時点では、とりあえず、マネーフォワードの口座自動連携に対応しているソーシャルレンディング事業者のみ、口座開設・投資をしていますが、
分散をさらに進めるべく、マネーフォワード連携に非対応(=この場合、手動でマネーフォワードに登録する予定です)のソーシャルレンディング事業者についても、口座開設を進める予定です。

1社あたりの出資額平均

1つのソーシャルレンディング事業者に対して、
平均で、201,429円を出資しています。
もちろん、御覧になって頂ければ一目瞭然ですが、偏りはあります。

といったあたりに資金が集中しており、それぞれ、平均の2倍以上の資金を投資しています。
これは、わたしが個人的に試行錯誤をしてきた結果の”偏り”なので、
わたしは結果オーライと考えています。

1つのファンドあたりの出資額平均

これまでに、51件のファンドに分散投資をしており、
1ファンドあたりの出資平均額は、55,294円となっています。

2018年2月17日時点では、50,976円、
2018年3月5日時点では、53,043円でしたから、
少しずつ、1ファンドあたりの出資額平均が大きくなってきていることが分かります。

ソーシャルレンディング投資を始めた当初は、恐る恐る、1万円~くらいの投資をしていましたが、
だんだん、ソーシャルレンディング投資に慣れてきて、
1ファンドあたりの投資が大きくなってきていることが原因と考えています。

投資しているファンドの、運用利回り(年利)の平均

7.9%となっています。

2018年2月17日時点で8.1%、
2018年3月5日時点で8.0%ですから、
まあ、ほぼ変化なしですね。

わたしのイメージとして、ソーシャルレンディング投資については、おしなべて、8%前後くらいの年利平均としたい考えでおりますので、
概ね、イメージ通りに推移しているものと考えています。

投資しているファンドの、運用期間日数の平均

315日となっています。

2018年2月17日時点では298日、
2018年3月5日時点では282日、と推移していましたので、
今回、やや長期化していることが分かります。

わたしの個人的なイメージとしては、
運用期間日数の平均は、1年未満(365日未満)としたい考えでおりますので、
この後、少し注意して投資をしていく考えです。

投資しているファンド1つあたりの、運用利息総額平均

4,410円を平均で見込んでおります。

2018年2月17日時点で3,916円、
2018年3月5日時点で3,801円、と推移してきたものが、
一気に膨らんでいます。

  • 1つのファンドあたりの出資額平均が大きくなり、
  • かつ、ファンドの運用日数平均が大きくなっていますから、

必然的なことと言えます。

わたしがだんだんとソーシャルレンディング投資に慣れてきて、
1回の出資作業で、出来るだけ多くの利息(リターン)を期待するようになってきていることの現れだと考えています。

以後投資注力予定のソーシャルレンディング事業者

上述の現在トップ3には、引き続きある程度集中的に資金を投資していく予定です。
ただし、それに引っ張り上げられるような形で、その他のソーシャルレンディング事業者に対しても資金を投入する予定ですし、
新たなソーシャルレンディング事業者への口座開設も予定しています。
わたしの個人資産全体のなかにおける、ソーシャルレンディング投資の占める割合そのものは、
引き続き、もっともっと拡充をして参りたい、と考えています。

まとめ

本日のソーシャルレンディングポートフォリオ報告は以上となります。
少しでも、「これからソーシャルレンディング投資を始めてみよう」とお考えの読者様にとり、ご参考になさって頂ける内容と出来たのであれば、嬉しい限りです。

なお、私は現在、国内23社のソーシャルレンディング事業者に、資金を分散投資中です。
そんな私が、国内23社中、厳選した3社のみ、「おすすめ事業者」としてご紹介しておりますのが、下記の別記事となります。
お時間ございましたら、ぜひご覧ください。

【ソーシャルレンディングのおすすめ会社はどこですか?】23社分散投資中の筆者が、ソーシャルレンディング投資初心者の読者様におすすめする、厳選3社がこちら。

ソーシャルレンディング各社をランキング形式で分析したこちらの過去記事もおすすめです。

【ソーシャルレンディングランキング決定版】利回り・投資対象国・担保設定状況・投資のしさすさ。異なる視座から人気ソーシャルレンディング事業者を徹底ランキング。

主要なソーシャルレンディング事業者を、投資家登録数や累計投融資額も含めた様々なポイントから比較した分析記事はこちらです。

【ソーシャルレンディング各社徹底比較】投資家登録数・累計投融資額・年利平均…。主要ソーシャルレンディング各社を複数視座から横断比較してみた結果、見えてきた真実とは。

それぞれ、是非、ご一読下さい。

それでは、本記事はここまで。
また次回の記事にて、お会い致しましょう。


本寄稿内容は、寄稿者の個人的な見解・体験・意見であり、その内容は、当ラボの公式見解と異なる場合があります。
また、本記事は、読者様への情報提供を目的としたものであり、特定の投資商品(ファンド等含む)への投資勧誘を目的としたものではありません。
個別のソーシャルレンディング事業者における投資口座開設や、実際の投資是非に係るご判断につきましては、必ず、読者様ご自身にて、為さって頂きますよう、お願い致します。

Author Info

fill.media
fill.mediaの公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報等、様々な投資関連情報を提供している。
公開済記事コンテンツは1,200件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞