ソーシャルレンディングについて取り上げている「はてなブログ」サイト
はてなブログとは
引用元:はてなブログ
株式会社はてな(京都府京都市中京区御池通間之町東入高宮町206 御池ビル9F)が運営するブログ・プラットフォーム・サービス。
誰でも、無料でブログを開設することができるほか(※ただし、無料プランの場合は、ブログに広告表示が為される)、
iPhone・iPad向けアプリ、並びに、Android端末向けアプリが提供されており、パソコンを持たない方でも、気軽に投稿を行うことが可能。
また、独自ドメイン設定や、広告非表示設定が可能な、有料の「はてなブログPro」プランも提供されています。
はてなブログには、ソーシャルレンディング関係のブログ・投稿も多い
多数のブログ執筆者が利用する「はてなブログ」には、ソーシャルレンディング投資家のブログ記事も多数投稿されています。
今回は、その中から、いくつかピックアップさせて頂きます。
「ソーシャルレンディング投資記録(新)」
投資家SALLOW氏が運営しているはてなブログ(https://www.sallowsl.com/)。
融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)に関する投稿以外にも、不動産投資型クラウドファンディング関係や、ロボアドバイザー投資関係の情報も掲載されています。
「寝当直医の資産防衛」
資産運用を実践している医師によるはてなブログ(https://www.marskoin.com/)。
ソーシャルレンディング関係だけではなく、株式投資や、ご旅行に関する記事等も充実しています。
「あなたの家計は100歳までもちますか?」
独立系ファイナンシャルプランナー、福嶋 淳裕 氏によるはてなブログ(https://freespirit1979.hatenablog.com/)。
同氏は、東証一部上場企業にて、年金基金関連の実務経験をお持ちだとのこと。
ふるさと納税や、相続手続きに関する投稿などもあります。
「住宅ローン所帯持ち会社員がセミリタイア目指してみた」
住宅ローンを抱え、ご家族をお持ちの会社員の方が、ソーシャルレンディング投資や倹約によって、セミリタイアを目指していくブログ(https://www.sr2028.com/)。
月毎の資産状況が開示されているほか、最近では、新型コロナウイルス関係の記事も複数投稿されています。
「20代の資産運用記録~長期投資~」
ソーシャルレンディングに500万円を、その他、投資信託に600万円、インフラ系ファンドに200万円を投資しておられるという、20代投資家の方によるはてなブログ(https://www.sikennbisya.com/)。
国内ソーシャルレンディング事業者各社における投資状況や、その回収状況について、分かりやすく投稿・解説が為されています。
関連記事:
【2020年12月最新版】ソーシャルレンディングおすすめ9社&危ない3社比較ランキング【投資初心者必見】
ソーシャルレンディング・ラボとは-Author Info-
-
ソーシャルレンディング情報専門メディア、「ソーシャルレンディング・ラボ」の公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、主に国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報を提供している。
公開済記事コンテンツは700件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
最新の投稿
- 2021.01.16SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングの常時募集型ファンド「不動産担保ローン事業者ファンド」、2021年1月後半分の募集を開始|名目利回り2.5~5.0パーセント
- 2021.01.14OwnersBook(オーナーズブック)不動産担保付きソーシャルレンディングOwnersBookの「大田区オフィス第1号第1回」、7億4千万円強を集め満額達成
- 2021.01.13Funds(ファンズ)【速報】ソーシャルレンディング・プラットフォーム運営のファンズ、東証一部上場のADワークスグループと取り組み開始
- 2021.01.12Funds(ファンズ)ソーシャルレンディング・プラットフォームFundsにて「霞ヶ関キャピタル不動産コンサルティング事業ファンド#2」が抽選募集開始