Pome Survival(ポメサバイバル)の始め方-オート攻撃&スキル強化・進化が楽しいNFTバトルゲーム
PomeSurvival(ポメサバイバル)の始め方・プレイ方法
ここでは、Pome Survival(ポメサバイバル)の具体的な遊び方として、以下のような内容を確認して参ります。
- Pome Survival(ポメサバイバル)のゲームを始める手順
- PomeSurvival(ポメサバイバル)の基本的な遊び方
- PomeSurvival(ポメサバイバル)のミッション達成のため、招待コードを入力する方法
Pome Survival(ポメサバイバル)の始め方
Pome Survival(ポメサバイバル)のゲームを始める際の手順は、以下の通りです。
Pome Survival(ポメサバイバル)のアプリ入手
Pome Survival(ポメサバイバル)のアプリは、iOS版、アンドロイド版、それぞれ、以下のURLから無料でダウンロード・インストールすることが可能です。
- iOS版
- https://apps.apple.com/jp/app/pomesurvival/id1630904819
- アンドロイド版
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pomerium.pomesurvival
PomeSurvival(ポメサバイバル)の利用規約・プライバシーポリシーへの同意処理
Pome Survival(ポメサバイバル)の利用規約等の内容をよく確認したうえで、同意する場合は、チェックボックスにチェックを入れて「同意」をタップします。
Pome Survival(ポメサバイバル)へのログイン方法の選択
PomeSurvival(ポメサバイバル)へのログインには、
- アップルID
- Googleアカウント
が利用できます。
スクリーンをタップ
アプリの画面をタップします。
その後も、ゲーム画面をタップして続けます。
宇宙船の墜落現場へ
まずは、宇宙船の墜落現場へ移動してみましょう。
その後、モンスターを倒し、遭難していたクルーを救出します。
ニックネームの設定
Pome Survival(ポメサバイバル)のゲーム内で使用するニックネームを設定します。
友達招待プログラムに関するお知らせの表示
PomeSurvival(ポメサバイバル)の友達紹介プログラムに関する案内が表示されます。
ここでは一旦、画面右上の「×」印をタップします。
※紹介コードの入力方法は後述します。
Pome Survival(ポメサバイバル)のゲームホーム画面がこちら
このようなホーム画面が表示されれば、Pome Survival(ポメサバイバル)のゲームを始める準備は完了です。
PomeSurvival(ポメサバイバル)の基本的な遊び方
ここでは、Pome Survival(ポメサバイバル)のゲームの基本的な遊び方として、
- ステージの選択・ミッションスタート
- 移動・攻撃・レベル上げ
- スキルの習得・アップグレード
- アイテムの取得・装備
- ボスとの闘い・ステージクリア
上記の順番で確認を進めて参りましょう。
ステージの選択・ミッションスタート
まずは、プレイするステージの選択です。
手順は以下の通りです。
PomeSurvival(ポメサバイバル)アプリのホーム画面で「Start」をタップ
最初に、Pome Survival(ポメサバイバル)アプリホーム画面に表示されている、「スタート」のボタンをタップします。
ステージの選択
プレイしたいステージを選択して「Play」をタップします。
ストーリーの表示
ステージによっては、始める際に簡単なストーリーが表示されることがあります。
適宜、画面をタップして進めます。
ミッションのスタート
すぐに、ミッションが始まります。
移動・攻撃・レベル上げ
ゲーム内の移動、攻撃、そして、キャラクターのレベル上げの手順は以下の通りです。
惑星に降り立ったところからスタート
荒涼とした惑星に降り立ったところから、ミッションはスタートです。
移動・自動攻撃
スクリーン上をタップで操作することで、移動の方向を指示します。
敵が接近してくると、自動的に攻撃します。
レベル上げアイテムの入手
ステージ上に落ちている、球形のアイテムが、レベル上げアイテム。
拾うと、経験値を入手できます。
なお、経験値アイテム、及び後述するアイテムボックスは、キャラクター自らが拾いに行かなくても、コンパニオンペットが、回収してくれることがあります。
※ただし、ペットが回収に行ってくれる範囲(半径)には、制限があります。
経験値バーが貯まると、レベルアップ
アプリ画面上部に表示されているバーが満タンまで貯まると、自動的にレベルが上がります。
スキルの習得・アップグレード
Pome Survival(ポメサバイバル)のゲームの醍醐味のひとつが、多彩なスキルの取得、及びその強化・アップグレードです。
レベル上げのタイミングで、スキルが習得できる
キャラクターのレベルが上がると、習得する(ないしは、アップグレードする)スキルを選択できます。
例えば、「電磁波」スキルを習得してみます。
スキルは自動的に発動する
こちらが「電磁波」スキル。
スキルの発動に特に操作は不要で、クールダウン・タイムが終われば、自動的に再発動します。
スキルのアップグレードも可能
習得したスキルは、キャラクターのレベルアップのタイミングで、アップグレード・強化出来る事もあります。
- 既に修得しているスキルをアップグレードするか、
- まだ習得していない新スキルを習得するか
の選択は、プレイヤー次第です。
一定レベルに達したスキルは「進化」出来る
一定レベルまで強化したスキルは、さらに「進化」させることが出来ます。
この際、スキルをどのような方向性に進化させるのか、は、プレイヤーが選択できます。
アイテムの取得・装備
ステージ内では、アイテムボックスを入手し、中に入っていた補強モジュールを、装備することが出来ます。
アイテムボックスの入手
ステージ上に、このような「箱」が落ちていることがあります。
これは、「アイテムボックス」です。
アイテムボックスをあけると、装備品を入手できる
アイテムボックスを開封すると、中には主に装備品(補強モジュール)が入っています。
入手した補強モジュールの装備
入手した補強モジュールは、最大で10個まで、装備することが出来ます。
なお、補強モジュールの装備の効能は、モジュールによって様々です。
基本的には、習得している(ないしは、強化したいと考えている)スキルとの組み合わせで、装備を検討・組み替えしていきます。
補強モジュールは「自動販売機」から購入できることも
ステージ内には、このような「自動販売機」が設置されていることがあります。
近づくと、「補強モジュール」等の購入を行うことが出来ます。
ボスとの闘い・ステージクリア
レベル上げや、スキルの習得、補強モジュールの装備などによって、キャラクターを強化したら、いよいよ、ボスとの対戦です。
ボスの出現
ステージで敵・モンスターの討伐を続けていると、ボスキャラクターが出現します。
ボスキャラクターはHPも高く、攻撃方法も多彩です。
※なお、各ステージの出現ボスには、ある程度ランダム要素もあるようです。
ステージの最初のボスの討伐・次元の狭間の出現
ボスは強力ですが、少しずつダメージを与えることで、最終的には、倒すことが出来ます。
各ステージの最初のボスを討伐すると、このような「次元の狭間」が出現します。
より強力なボスに挑戦するかどうかの選択
最初のボスよりも強力な、ステージのラスボスへと挑戦するかどうか、の選択を行います。
ステージのラスボスの出現・討伐・ミッションクリア
先ほど同様、ステージ内の敵キャラクターを暫く倒していると、当該ステージのラスボスが登場します。
無事に、ラスボスを討伐することが出来れば、
- 引き続き、ステージをプレイし続けるか、
- ステージから脱出するか
を選択できます。
後者を選択すれば、ひとまず晴れて、ステージ・クリア、となります。
PomeSurvival(ポメサバイバル)のミッション達成のため、招待コードを入力する方法
Pome Survival(ポメサバイバル)の「ミッション」ページにアクセス
まずは、PomeSurvival(ポメサバイバル)のアプリ画面右上にひょうじされている、「ミッション」のアイコンをタップします。
招待コードの入力画面へ
「Accept friend invitation」の右横の「Move」のボタンをタップします。
招待コードの入力
フォームに、招待コードを入力します。
なお、お手元に招待コードが無い場合、
ZTJtZLxx
上記のコードを、ご自由にお使い下さい。
招待コードの入力完了
このような画面が表示されれば、招待コードの入力は完了です。
招待コード入力ミッションのコンプリート
先程の「ミッション」画面に改めて移動し、「Complete」ボタンをタップします。
ミッション達成スコアが付与される
上掲スクリーンショットの要領で、チェックマークが表示され、招待コード入力ミッション分のポイントが付与されれば、OKです。
PomeSurvival(ポメサバイバル)概要・公式サイト等
- Pomerium(ゲーム開発元)Twitterアカウント
- https://twitter.com/pomerium_space
- 開発元公式サイト
- https://pomerium.space/
- ディスコード
- https://discord.com/invite/pomerium
- ミディアム
- https://medium.com/@Pomerium
- YouTubeチャンネル
- https://www.youtube.com/channel/UC2sOq0xznbB0ZEqYgssODsA
- テレグラム(アナウンス)
- https://t.me/pomerium_official
- テレグラム(チャット)
- https://t.me/pomerium_space
- Pome Survival(ポメサバイバル)のコンパニオンペットのNFTマーケットプレイス
- https://tofunft.com/collection/pomerium/items
- Pomerium公式リンク集
- https://linktr.ee/pomerium
Author Info
-
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。
NFT(非代替性トークン)検証チームでは、ブロックチェーン技術のアート・ゲーム分野への応用(NFTアートや、NFTゲーム)等に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2023.05.28Defimons(ディファイモンズ)Defimons(ディファイモンズ)で仮想通貨は稼げるのか-モンスターを捕獲して育てる、ポケモン風NFTゲーム
- 2023.05.25SpartaDex(スパルタデックス)SpartaDex(スパルタデックス)の始め方-NFTとゲーム要素を取り入れた仮想通貨分散型取引所(DEX)
- 2023.05.24BLOCKLORDS(ブロックローズ)BLOCKLORDS(ブロックローズ)の始め方-中世の戦乱期を舞台にした、NFT技術採用の本格シミュレーション・ゲーム
- 2023.05.23Photon Milky Way(フォトンミルキーウェイ)Photon Milky Way(フォトンミルキーウェイ)のUFOキャッチャー・ゲーム、Claw Machine(クローマシン)の遊び方とは