LineFi(ラインファイ)の始め方とは-SNS上のシェアやツイートで仮想通貨を稼ぐNFTゲーム

「LINE to Earn」で話題の、LineFi(ラインファイ)。
昨今、TwitterなどのSNSを中心に、大きな盛り上がりを見せており、関心は、日に日に高まるばかりです。

そんなLineFi(ラインファイ)を始めるにあたっては、下記のようなステップを辿ることとなります。

  1. ビットポイント 等、国内暗号資産取引所の口座開設を済ませる

    ※2024年2月29日午後4時までの期間限定で、公式サイト から新規口座開設(無料)を完了したユーザー全員に、1,500円相当のOSHIトークンをプレゼントするキャンペーン開催中

  2. 無料で日本円や暗号資産、Amazonギフト券などが貰えるキャンペーン をうまく活用し、NFT購入等のためのノーリスクの原資を確保しておく
  3. LineFi(ラインファイ)の正式リリースに備え、最新情報収集等に備える

些か取っつきにくい部分もあるかとは思いますが、初心者の方でも安心して取り組めるよう、下記にて、1ステップずつ、それぞれスクリーンショット付きで解説しますので、ご安心下さい。

LineFi(ラインファイ)を始めるその前に、国内暗号資産取引所の口座開設



引用元:ビットポイント公式サイト

LineFi(ラインファイ)で今後、報酬が得られるようになった場合、その報酬は、日本円建てではなく、トークン(ゲーム内通貨)、すなわち、仮想通貨で支払われます。
そして、その収益を最終的に日本円として受け取るためには、獲得したトークンを売却(=最終的に日本円に交換)する必要があります。

この手続きを行うには、あらかじめ、ビットポイント 等の国内仮想通貨取引所の口座開設を済ませておかないと、どうにもなりません。
仮に「これまで仮想通貨には触れたことも無い」という場合であったとしても、LineFi(ラインファイ)の収益がトークン(=仮想通貨)で支払われる以上、その最終的な受け取りのためには、暗号資産(仮想通貨)口座が必要となります。

なお、暗号資産取引所は山ほどありますが、中小・零細企業が運営している取引所も多く、信頼がおける取引所は限られます。
また、「今回の主な目的はLineFi(ラインファイ)。ゲームのプレイで得た収益を、最終的にしっかりと日本円で受け取るための窓口が欲しい」というだけであれば、ややこしい機能があれこれ付いた仮想通貨取引所は、却って邪魔になる可能性もあります。

  • 金融庁・財務局からの登録をきちんと受けた事業者で、
  • ごくシンプルに、ゲームで得た収益を(必要に応じ、間に他のトークンを挟んだうえで、)換金したい(=日本円にしたい)、

というニーズであれば、ひとまず、ビットポイント に口座を開いておけばOKです。
口座開設はもちろん無料で出来ますし、暗号資産(仮想通貨)の入出金手数料も無料。
口座開設は最短当日審査完了、と、国内トップクラスのスピードを誇ります。


参考:
ビットポイント公式サイト

※2024年2月29日午後4時までの期間限定で、公式サイト から新規口座開設(無料)を完了したユーザー全員に、1,500円相当のOSHIトークンをプレゼントするキャンペーン開催中


なお、ビットポイントでの口座開設手続きはシンプルですが、
「初めてで少し不安」
という方のために、スクリーンショット付きで、BITPOINT(ビットポイント)の口座開設方法等の解説記事 をご用意しています。
是非、ご覧ください。

キャンペーンを活用し、LineFi(ラインファイ)参入のための原資を確保する

LineFi(ラインファイ)のようなブロックチェーン・ゲームの場合、本格的なプレイを始めるためには、何らかのNFTやトークンの事前購入が必要となるケースが一般的です。
※無料で始めることが出来るNFTゲームや、無料でもある程度のトークンを稼ぐことが出来るブロックチェーン・ゲームも存在しますが、その場合でも、本格的なゲームプレイのためには、NFT購入等が必要となるケースが大半です。

そして、NFTやトークンの価値は、ゲームの人気が高まれば、上昇していくこととなりますが、逆に、ゲームの人気が低迷すると、その価値は低下してしまうことが多くあります。
そのような高リスクなアセットを入手するために、手元の資金(現預金等)を使用することは、出来るだけ避けたいところ。
そのためには、国内外企業が開催している、無料で日本円や暗号資産、Amazonギフト券などが貰えるキャンペーンを上手く活用し、ノーリスクで自由に利用できる原資を用意しておくことが賢明です。
目下開催中のキャンペーンとしては、以下のようなものがあります。

キャンペーンご利用はお早めに

2024年4月26日現在、以下のキャンペーンを全て利用した場合、受け取ることの出来るAmazonギフト券や暗号資産、日本円等の合計は、19,000円となります。
いずれも、無料で取り組める新規会員登録等、シンプルなものばかりですが、受取期限が定められているキャンペーンが多く含まれます。
スキマ時間を使って、お早めにお取り組み下さい。
「キャンペーンを利用したいけど、今は時間がない」
という場合、こちらのページ をブックマークしておいて頂ければ、いつでも最新のキャンペーン情報をご確認頂けます。

CoinTrade(コイントレード)

東証プライム上場企業子会社が直接運営する、国内暗号資産取引所。期間限定で、公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、2,000円相当のETH(イーサリアム)がもれなく全員にプレゼント。もらったETHは、同社のステーキング・サービスで、そのまま複利運用可能。

AGクラウドファンディング

2024年9月30日までに、当サイトを経由して公式サイト から新規会員登録(無料)で、もれなく全員に、1,000円分のVプリカ+1,000円分のAmazonギフト券(=合計2,000円分)をプレゼント。

COZUCHI

2024年4月30日までに、当サイトを経由して公式サイト から投資家登録完了(無料)で、Amazonギフト2,000円分プレゼント。

fill.mediaの独自キャンペーン

これからの「学び」「情報収集」に便利なツール・サービスを無料で試して、限定のアーリーアダプターNFTを入手。入手したNFTはOpenSea等で出品・販売も可。
現在、キャンペーン専用サイト からミッションをクリアした全員に、副賞として、今後の「学び」に使えるAmazonギフト券1,000円分をプレゼント。

CAPIMA(キャピマ)

2024年4月30日までに、公式サイト から、招待コード「CAPIMA2305」を入力して投資家登録完了で、現金1,000円をプレゼント。

利回り不動産

2024年4月30日までに公式サイト から新規会員登録(本会員登録)完了で、ワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント。

Jointoα(ジョイントアルファ)

2024年6月30日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、1,000円分のAmazonギフト券がもれなく全員にプレゼント。

マリタイムバンク

公式サイト からの新規会員登録完了で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

Funvest

公式サイト からの新規会員登録で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

クラウドバンク

公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、500円相当の楽天ポイントがもれなく全員にプレゼント。その他タスク達成で最大4,000ポイント強分の楽天ポイントも。

Funds(ファンズ)

2024年5月31日までに、公式サイト から、新規口座開設完了で、500円分のAmazonギフト券をプレゼント。

TOMOTAQU(トモタク)

公式サイト からの新規口座開設完了で、ファンドへの出資に使える「トモタクポイント」2,000円分をプレゼント。

TikTok Lite

招待リンクからアプリをダウンロードし、動画視聴ミッションをクリアするだけで、4,000円分のギフト(Amazonギフトやd払いのポイントなど)が貰えるキャンペーン開催中。招待リンクや、詳しい取組方法については、TikTokライトの友達招待キャンペーン解説記事 をご確認下さい。

各キャンペーンの詳細は以下参照下さい。

CoinTrade(2,000円相当のETHをプレゼント)

条件
公式サイト からの新規口座開設(無料)
特典
対象者全員に、2,000円相当のETH(イーサリアム)をプレゼント
キャンペーン期限
本日現在、期間限定にて開催中
サイトURL
CoinTrade(コイントレード)

東京証券取引所「プライム市場」の上場企業グループが提供する、暗号資産取引所。
ETH(イーサ)やAVAX、マティック等の人気トークンを預けておくだけで、銘柄や期間に応じて最大年率15%以上の利回りが得られる「ステーキング」サービスが話題です。

そんな CoinTrade(コイントレード) では、本日現在、期間限定で、新規口座開設完了(無料)で、2,000円分のETH(イーサリアム)がもれなく貰えるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンでもらったイーサは、同社が提供している独自のステーキング・サービスに預ければ、複利で効率運用することも可能です。

キャンペーン利用はこちら

AGクラウドファンディング(Vプリカ1,000円分+Amazonギフト1,000円プレゼント)

条件
当サイトを経由し、公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員に、

  • 1,000円分のVプリカ、及び、
  • 1,000円分のAmazonギフト券

をプレゼント(合計2,000円分)

キャンペーン期限
2024年9月30日まで
サイトURL
AGクラウドファンディング (公式)

融資型クラウドファンディング業界では有名。
国内上場企業等に対して資金を貸し付けるファンドに、少額から投資をすることが出来るサービスを展開中。
当サイトを経由して新規会員登録を完了したユーザー全員に、

  • デビットカードとして使えるVプリカ残高1,000円分、及び、
  • Amazonギフト券1,000円

をダブルでプレゼント(=合計2,000円分)するキャンペーンを開催中。

キャンペーン利用はこちら

COZUCHI(Amazonギフト2,000円分プレゼント)

条件
当サイトを経由し、公式サイト からの新規投資家登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト2,000円分プレゼント
キャンペーン期限
2024年4月30日まで
サイトURL
COZUCHI (公式)

不動産クラウドファンディング業界の有名企業。
1口1万円から、現物不動産を投資対象とするファンドに小口投資できるサービスを展開中。
新規の投資家登録者限定で、Amazonギフト2,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

キャンペーン利用はこちら

fill.mediaの独自キャンペーン(限定NFT+Amazonギフト1,000円分)



限定NFTのデザインは、今後、変更となる場合があります。

条件
fillメディアの独自のキャンペーン・サイト から、指定されたミッション(便利ツール・サービスの無料体験や、注目アプリの入手等)をクリア
特典
ミッションを全てクリアした全員に、限定の「アーリーアダプターNFT」をプレゼント。
更に、期間限定の副賞として、これからの「学び」に使えるAmazonギフト1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
現在開催中
専用URL
キャンペーン専用サイト

これからの「学び」「情報収集」に便利なツール・サービスを無料で試して、限定のアーリーアダプターNFTを入手。入手したNFTはOpenSea等で出品・販売も可能です。
現在、期間限定で、副賞として、今後の「学び」に使えるAmazonギフト券1,000円分をプレゼント致します。

キャンペーン利用はこちら

CAPIMA(現金1,000円プレゼント)

条件

公式サイト から、招待コード「CAPIMA2305」を入力し、新規投資家登録(無料)

特典
対象者全員に現金1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
2024年4月30日
サイトURL
CAPIMA (公式)

アバンダンティアキャピタル株式会社(東京都千代田区有楽町)が運営する、融資型クラウドファンディング・サービス(ソーシャルレンディング)。
特定の招待コードを入力して、新規投資家登録(口座開設)を完了したユーザーを対象に、現金1,000円をプレゼントするキャンペーンが開催されています。

キャンペーン利用はこちら

利回り不動産(Amazonギフト券に交換可能なワイズコイン1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規本会員登録(無料)
特典
対象者全員にワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント
キャンペーン期限
2024年2月28日まで
サイトURL
利回り不動産 (公式)

株式会社ワイズホールディングス(東京都港区虎ノ門)が運営にあたる、不動産クラウドファンディング・サービス。
新規での本会員登録でもれなく貰える「ワイズコイン」は、「利回り不動産」での投資に使えるほか、Amazonギフト券にも交換可能。

キャンペーン利用はこちら

Jointoα(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規投資家登録完了
特典
対象者全員に、1,000円分のAmazonギフト券をプレゼント
キャンペーン期限
2024年6月30日まで
サイトURL
Jointoα(ジョイントアルファ)

東京証券取引所スタンダード市場上場の穴吹興産株式会社が運営する、不動産クラウドファンディング・サービス。
2024年6月末までの期間限定で、新規投資家登録を完了したユーザー全員に、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

キャンペーン利用はこちら

マリタイムバンク(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
マリタイムバンク (公式)

業界でも珍しい、「船舶」(輸送用タンカー等)を投資対象とするファンドに出資できるクラウドファンディング・サービス。
公式サイトからの新規会員登録完了(無料)で、対象者全員に、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催中。

キャンペーン利用はこちら

Funvest(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
Funvest (公式)

Fintertech株式会社(株式会社大和証券グループ本社が80%出資。残り20%については株式会社クレディセゾンが出資)が運営にあたる融資型クラウドファンディング・サービス(ソーシャルレンディング)。
新規会員登録キャンペーン(Amazonギフト券1,000円分)とは別に、期間中の投資額等に応じた追加ギフトをプレゼントするキャンペーンも開催されています。

キャンペーン利用はこちら

クラウドバンク(諸条件達成で最大4,500ポイント強の楽天ポイント付与)

条件
公式サイト からの新規口座開設(無料)+楽天ポイント連携
特典
対象者全員に、500ポイント分の楽天ポイントをプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
クラウドバンク (公式)

人気タレント・モデルのトリンドル玲奈さんがイメージ・キャラクターを務める、クラウドファンディング・サービス。
新規口座開設(及び、楽天ポイントの連携)を行うだけで、500ポイント分の楽天ポイントが付与。
さらに、その他の追加条件(ファンドへの初回投資や、マイページへのアクセス、外貨建てファンドへの一定額以上投資等)をクリアすることで、最大で4,000ポイント強分の楽天ポイントが付与されるキャンペーンを開催中。

キャンペーン利用はこちら

Funds(Amazonギフト券500円分プレゼント)

条件
公式サイト から、新規口座開設(無料)
特典
Amazonギフト券500円分をプレゼント
キャンペーン期限
2024年5月31日まで
サイトURL
Funds (公式)

累計募集額400億円を突破した、「1円から投資できる」と話題の、ソーシャルレンディング・サービス。
期間限定で、新規口座開設を完了したユーザー全員に、500円分のAmazonギフト券をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

TOMOTAQU(出資にそのまま使えるトモタク・ポイント2,000円分プレゼント)

条件
公式サイト から、新規口座開設(無料)
特典
ファンドへの出資にそのまま使える「トモタク・ポイント」2,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
定め無し
サイトURL
TOMOTAQU(トモタク) (公式)

不動産小口投資(不動産クラウドファンディング)サービス。
新規口座開設を完了したユーザー全員に、プラットフォーム内でのファンド出資に使用できる「トモタク・ポイント」2,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催中。

キャンペーン利用はこちら

TikTok Lite(アプリDL&動画視聴で4,000円分のギフトプレゼント)

条件

招待リンクからTikTok Liteアプリをダウンロード。その後、動画視聴ミッション(=一定時間の動画視聴)をクリア。
※招待リンクや、詳しい取組方法は、TikTok Liteの友達招待キャンペーンの解説記事 からご確認下さい。

特典

動画視聴ミッションを達成したユーザー全員に、4,000円相当のギフト(Amazonギフト券や、d払いのポイント等)をプレゼント
※ただし、招待リンクを適切に経由する必要あり。

キャンペーン期限

特になし(※ただし、TikTok側の判断で早期終了の可能性あり)

注意点

アプリの画面遷移などに、多少「クセ」があり、上手く進めないと、ギフトを貰えないケースも報告されています。
ティックトックライトの友達招待キャンペーンの解説記事 を参考に、スクリーンショットを見つつ、慎重に取り組んでみて下さい。

言わずと知れた、超人気の動画アプリ。招待リンクからアプリを入手し、ダウンロード後、一定の期間内に、所定時間の動画視聴をクリアするだけで、4,000円相当のギフト券等が貰えるキャンペーン開催中。
かなり魅力的なキャンペーンなのですが、アプリの挙動や、招待画面の遷移に些かクセがあり、気を付けて取り組まないと、「動画視聴ミッションが表示されない」「ギフトが貰えない」というケースも報告されています。
スクリーンショット付きで詳しい取り組み方法を解説していますので、TikTokライトの友達招待キャンペーンの解説記事 から、じっくりと取り組んでみて下さい(※招待リンクも掲載しています)。

キャンペーン利用はこちら

※なお、各キャンペーンの適用条件等詳細は、各社の公式サイト等をよくご確認下さい。

LineFi(ラインファイ)の始め方・プレイ方法

ここからは、LineFi(ラインファイ)の具体的なプレイ方法等について、確認を進めて参ります。

LineFi(ラインファイ)の始め方

LineFi(ラインファイ)のプレイを始める際の手順は、以下の通りです。

LineFi(ラインファイ)のゲーム公式サイトへ

まずは、LineFi(ラインファイ)のゲーム公式サイトにアクセスします。
URLは以下の通りです。

https://app.linefi.io/login

アクセスが出来たら、「LINEにログイン」のバナーをタップします。

LineFi(ラインファイ)に与える許可内容の設定

LineFi(ラインファイ)に対して与える許可の内容等をよく確認し、同意する場合は、画面下部の「許可する」のバナーをタップします。

「続行」をタップ

LINEアカウントを用いたログインが済んだら、「続行」をタップします。

「ウォレットのコネクト」をタップ

続いて、「Connect Wallet」のバナーをタップします。

LineFi(ラインファイ)のホーム画面がこちら

このようなホーム画面が表示されれば、LineFi(ラインファイ)を始める準備は完了です。

LineFi(ラインファイ)概要・公式サイト等

公式サイト
https://linefi.io/
Twitterアカウント
https://twitter.com/LineFi_Official

LineFi(ラインファイ)ホワイトペーパー和訳

下記の内容は、LineFi(ラインファイ)運営元からの依頼/承諾に基づき、公開されているLineFi(ラインファイ)のホワイトペーパーの一部、ないしは全部の和訳を試みたものです。
原文は、下記のURLからご覧いただけます。

https://whitepaper.linefi.io/

ホワイトペーパーは随時更新・変更される可能性があるほか、私どもの誤訳の可能性もありますから、必ず、読者様ご自身にて、原文をご確認下さい。
また、翻訳の都合上、下記文中における一人称(例:私、私たち)は、LineFi(ラインファイ)の運営元を指しており、当サイトの運営元とは無関係です。

LineFi(ラインファイ)とは



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

LINEは、世界で最も急速に成長しているインスタントメッセージングアプリで、ユーザーと友人や家族の距離を縮めています。
どこにいても、LINEの無料メッセージング、音声通話、ビデオ通話を使って、友達や家族といつでもコミュニケーションをとることができます。
LINEは、スマートフォン(iPhone、Android…)だけでなく、PCやMacでも利用できます。

LineFi(ラインファイ)の概要



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

日常生活でよく使うコミュニケーションアプリは何ですか?
LINEでしょうか?
LINEを使うだけでお小遣いが稼げるブロックチェーンゲームがあったらいいなと思ったことはありませんか?
やってきました、LINEFiの登場です。

LineFiは、イーサリアムを搭載し、ほとんどの人が日常的に常用しているメッセンジャーアプリであるLINEをベースにした、最初のweb3革新プロジェクトです。
RainFiとも呼ばれるLineFiは、ETHチェーンをベースにした革新的で安定したBCG(ブロックチェーンゲーム)で、最も人気のあるインスタントメッセージングアプリケーションLINEとweb3が組み合わされています。
ユーザーはLineFi NFTを装備し、シェアすることでトークンを獲得することができます。
いつでもどこでも、大切な人と面白いコンテンツを共有することができます。
LineFiに参加して、人生を楽しいものに揃えましょう!

なお、LINEFiはLINEのアカウント情報を取得するアクセス権はなく、誰も個人のLINEアカウントを知ることはなく、完全に匿名です。

LineFi(ラインファイ)のビジョン



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

AXIE INFINITYの爆発的なヒットにより、P2E(Play2Earn)の価値を誰もが認識するようになりました。
STEPNの人気は、健康的なランニングとWeb3の融合を促進しました。
TwitterとWeb3を組み合わせたTwitFiの革新性も印象的でした。

そこで、私たちが日常的に使っているコミュニケーションアプリとWeb3を組み合わせることができるブロックチェーンゲームを作ることはできないか、と考えました。
LineFiのビジョンはシンプルです。

  • 実際に参加してくれるユーザーにはお小遣いを稼いでもらいたい。
  • ユーザーの参入障壁を下げ、余計なアプリをインストールしたり、パソコンを持ち歩いたりする必要がなくなるようにしたい。
  • 持続的に開発できる、現実的で実用的なWeb3プロジェクトを作りたい。

LineFi(ラインファイ)のゲームモード



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

LineFi(ラインファイ)には、4つのゲームモードが搭載される予定です。

「LINE to Earn」モード



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

ユーザーは、LineFi Animal NFTを保有することでLineFi Game Token($LFG)を獲得し、LINEで友達に情報を共有することができます。
追加のアプリダウンロードは必要ありません。
ユーザーは「シェア」ボタンをクリックするだけです。
「シェア」ボタンをクリックすると、12時間で$LFGを獲得することができます。
ユーザーが複数のアニマルNFTを所有している場合、各NFTは1回のシェアで収益を得ることができます。

LINE to Earnを始める手順
  1. 「シェア」ボタンをクリックして開始します。
  2. 情報を共有したい友だちやグループを選ぶ
  3. シェアに成功するとトークンを獲得できます。
シェアから$LFGを取得するまでの流れ
  1. シェア
  2. エネルギー消費
  3. 12時間後に$LFG配布

なお、LFGを獲得するためには、エネルギーが必要です。
1回のシェアで1エネルギー消費し、使用できるエネルギーがなくなると、LineFiのシェアで$LFGを獲得することはできません。
エネルギーは一定期間内に自動的に回復し、その都度回復する量はNFTのレベルに応じて決定されます。

「友達と一緒に稼ぐ」モード



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

友達と共有し、交流することで、友達と一緒に最大50%のボーナスを共有し、抽選の機会を得ることができます。

最大50%のボーナスを共有

前掲のLINE to Earnの全ステップが終了した後、12時間以内に友達がシェアしたメッセージを閲覧し、その動物NFTと交流した場合、2人で最大50%のボーナスを共有することができます。

  1. 「LINE to Earn」の全ステップを終了します。
  2. 12時間以内にお友達がシェアしたメッセージを閲覧し、動物NFTと交流する。
  3. お二人で最大50%の追加ボーナスを共有します。

お二人で共有できるボーナスの量は、お友達があなたと交流した回数と、そのお友達が持っているNFTの数によって異なります。
お友達があなたと交流した回数が多ければ多いほど、NFTの数も多くなり、一緒に分け合えるボーナスも多くなります。

ラッキードローへの参加

お友達があなたのメッセージを閲覧し、あなたとのインタラクションを完了すると、そのお友達はラッキードローに参加するチャンスを得ることができます。
お友達がより多くの交流を完了すればするほど、抽選のチャンスは増え、より多くの賞品を得ることができます。
また、ゲーム内アイテムを贈り合うことで、収益を上げることができます。

Wiwiに気を付けよう!



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

Wiwiは、LineFiの狼です。
Wiwiはもともと強欲なので、Wiwiはお金を稼ぐために努力することはありません。
他のアニマルNFTがTweet2EarnやLine2Earnで稼いだ$LFGを盗み、生き延びようとするのです。
そのため、LineFiのWiwiには注意してください。

Wiwiによる盗難を防ぐには?
  • フェンスなどのアイテムを使用することで、$LFGの収益を保護することができます。
  • ユーザーは動物のNFTレベルをアップグレードすることができます。動物のNFTレベルがWiwiのレベルより高い場合、Wiwiは盗みを働いて収益を得ることができません。
Wiwiによる盗難の仕組み

Wiwが$LFGを盗むにはエネルギーが必要です。
1回の盗みにつき1エネルギー消費し、盗みの成功・失敗に関わらずエネルギーは消費されます。

Wiwiのレベルは、盗みが成功する確率に影響します。
Wiwiのレベルが高ければ高いほど、盗みが成功する確率は高くなります。

一方、盗まれた動物NFTのレベルがWiwiより低ければ、Wiwiはより多くの$LFGを盗むことになります。

Wiwiは双眼鏡を購入することで、盗めるリストのユーザーが柵を装備しているかどうかを検出することができます。
双眼鏡を装備したWiwiは、$LFGを消費して盗めるリストを更新することができます。
各盗難可能リストには、10人のユーザーが含まれています。

ツイートで稼ぐ



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

ユーザーは、アニマルNFT(CiciとAoaoのみTweet to Earnが可能)を持ってツイートすることで、LineFiゲームトークン($LFG)を獲得することができます。
設定が完了したら、公開アカウントから「#LineFi」をつけてツイートするだけです。
特別なアプリは必要ありません。
通常通りTwitterアプリからツイートできます。

一度ツイートすると、12時間で$LFGを獲得することができます。
複数のアニマルNFTを所有している場合、各NFTは1回のツイートで獲得できます。

以下、ツイートしてから$LFGを獲得するまでの流れです。

  1. ツイートする
  2. エネルギー消費
  3. 12時間後の$LFGの配布

ツイートを削除した場合、Energyの消費量は戻らず、$LFGは獲得できません。

あまりに短時間での連続ツイートはカウントされません。例:09:15にツイートした後、09:16以降のツイートが反映されます。

LFGを獲得するためには、エナジーが必要です。
1回のツイートで1エナジーを消費し、使用できるエナジーがなくなると、ツイートしてもLFGは稼げません。

エナジーは一定時間内に自動的に回復し、その都度回復する量はNFTのレベルに応じて決まります。

LineFi(ラインファイ)のNFTの仕組み



引用元:LineFi(ラインファイ)公式サイト

LineFi(ラインファイ)のNFTの概要としては、以下の通りです。

LineFi(ラインファイ)のNFTの種類

ジェネシスNFTには、以下の8つのタイプがあります。

  • Fofo
  • Cici
  • Rara
  • Bebe
  • Aoao
  • Dndn
  • Wiwi
  • Aki

Tweet2Earnが可能なNFTは、CiciとAoaoです。
Line2Earnが可能なNFTは、Fofo、Rara、Bebe、Dndn、Akiです。

Wiwiは、他のアニマルNFTから$LFGの収益を盗むことでしかトークンを獲得できない点で、他のNFTとは異なります。
Wiwiは、LINE to EarnやTweet to earnでトークンを獲得することはできません。

Fofoは非売品で、ユーザーは無料で入手することができます。
Fofoを入手する方法は3つあります。

  • LINEでLineFiを友達にシェアすると、すぐに受け取ることができます。
  • Twitterでエアドロップ
  • コミュニティへのエアドロップ

LineFi(ラインファイ)の「エッグ」について

LineFi(ラインファイ)の「エッグ」には、以下のような種類があります。

コモンエッグ(売買不可)

コモンエッグを孵化させることでFofoを手に入れることができます。
各Fofoの使用期間は10日間で、シェアするたびに10日間を追加できます。

  • 友達と共有する
  • エアドロップ

のいずれかの方法で、入手が出来ます。

例えば、RandyがLineFiのユーザー登録を行い、LineFiのインターフェイスにある共有ボタンをクリックしてLucyに共有すると、Randyはコモンエッグを入手でき、LucyもRandyが共有した情報をクリックすることでコモンエッグを入手できます。

ホワイトリスト コモンエッグ(ジェネシスエッグにアップグレードする前はトレード不可)

ホワイトリストコモンエッグは、時間制限のないトレード不可のFofoですが、0.08ETHを消費してジェネシスエッグにアップグレードすることが可能です。
TwitterのAirdrop経由でのみ、入手可能です。

エアドロップに当選された方は、公式サイトにてホワイトリストコモンエッグを取得したコードで請求することができます。

OG コモンエッグ(ジェネシスエッグへのアップグレード前はトレード不可)

OGコモンエッグは時間制限のないトレード不可のFofoですが、0.07ETHを消費してGenesis卵にアップグレードすることが可能です。
LINEFi公式コミュニティエアードロップで入手でいます。
airdropに当選された方は、公式サイトで入手したコードからOGコモンエッグを請求できます。

ジェネシス・エッグ

ジェネシスエッグを孵化させることで、

  • シチ
  • ララ
  • ベベ
  • アオアオ
  • デンデン
  • ウィウィ
  • アキ

上記7種類のジェネシスアニマルNFTのうちのいずれかを入手することができます。

公式サイトより、0.1ETHを消費して購入することが出来ます。
その中でも、シシとアオアオはTweet2Earnに利用できます。
また、Rara、Bebe、Dndn、AkiはLine2Earnに利用できます。
Wiwiは他のアニマルNFTから$LFGの収益を盗むことでしかトークンを獲得できない点、LINE to EarnやTweet to earnでトークンを獲得できない点で、他のNFTとは異なっています。

※エピックエッグについては、詳細未定です。

NFTのアトリビュート(能力値)について

LineFi(ラインファイ)のNFTには、以下のようなアトリビュート(属性値)があります。

チャーム

チャームは、Wiwi以外の収益に影響を与える重要な属性です。
チャームの値が高いほど、ユーザーはより多くのトークンを得ることができます。
それぞれの動物には異なるチャーム属性値が設定されており、NFTをレベルアップすることでその値を上げることができます。

ラック

ラックはミステリーボックスのドロップ確率に影響し、またムード値の減少確率を下げる重要な属性です。
ラックポイントが高いほど、ミステリーボックスのドロップ確率が高くなり、ムード値の減少も緩やかになります。

HP

各動物は100HPを持って生まれます。
動物が病気になるたびに、そのHPは5ポイントずつ減少していきます。

HPの減少は、収入に影響します。
HPが5ポイント減るごとに、獲得できるLFGの総量が2%ずつ減っていきます。

エネルギー(エナジー)

LFGを獲得するためには、エナジーが必要です。
シェアやツイートは1回につき1エナジーを消費し、エナジーがなくなるとシェアやツイートで$LFGを獲得することはできません。
NFTは1つにつき、最大10個のエネルギーを蓄えることができます。

ムード

各動物は生まれながらにして100のムードポイントを持っています。
ユーザーがLINE2EarnやTweet2Earnをするたびに、その動物のムードが下がっていきます。

ユーザーは、動物のレベルアップやおもちゃ(ゲーム内アイテム)を購入することで、動物のムード値を上げることができます。
レベルアップに成功するたびに、ムード値は100に回復します。
NFTのレベルが高いほど、ムード値の減少スピードは遅くなります。

貪欲さ

オオカミにとって、物欲はとても重要な属性です。
Wiwiが他の動物からどれだけトークンを盗むかは、欲の値のレベルが直接影響します。
Wiwiの欲の初期値は20~60ポイントで、レベルアップに成功するごとに7~9ポイントずつ増加させることができます。

NFTのレベル

各動物には、Fofoを除いて12段階のレベルがあります。
ユーザーは$LFGまたは$LMTを使用して、NFTのレベルをアップさせることができます。
レベルアップに成功するごとに、その動物の魅力/グリード値が上昇し、ムード値も100に回復します。

動物のNFTによって必要な属性は異なり、魅力値や物欲値を上げるためには、ユーザーは追加で$LMTを支払うことができます。

現在、動物をレベル4/8/10/11/12にするためには、$LMTが必要です。
レベル4/8/10/11/12までレベルアップすると、さらに特典が追加されます。

レベル12になると、$LFGと$LMTのどちらを獲得するか選択する必要があります。
LFGとLMTの切り替えは可能ですが、クールダウンの時間が必要です。
次のレベルに上がるには、一定のクールダウン・タイムが必要です。

LineFi(ラインファイ)のNFTミント

レベル4以上のアニマルNFTを2枚用意することで、新たにアニマルNFTをミントすることができます。
用意した2枚のアニマルNFTは、ミントしても燃やされることはありません。

各アニマルNFTの出現率は、用意したアニマルNFTのレベルに応じて変化します。
一度ミントすると、次のミントまで72時間待つ必要があります。
1つのアニマルNFTをミントに使用できる回数は3回までとなります。

Author Info

NFT(非代替性トークン)検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

NFT(非代替性トークン)検証チームでは、ブロックチェーン技術のアート・ゲーム分野への応用(NFTアートや、NFTゲーム)等に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。