アンケート型ポイ活アプリPowl(ポール)の始め方-ポイントの稼ぎ方や危険性を検証

Powl(ポール)の使い方・ポイントの稼ぎ方

ここでは、ポイ活アプリとして話題のPowl(ポール)の具体的な利用方法等について、確認を進めて参ります。

ポイ活アプリ「Powl(ポール)」の始め方

Powl(ポール)を使ってポイ活を始めるにあたっては、まず、Powl(ポール)のスマートフォン向けアプリをダウンロード・インストールする必要があります。
続いて、アプリ内から、「招待コード」を入力することによって、ボーナス・ポイントを入手することが出来ます。

Powl(ポール)アプリの入手&通知設定

まずは、Powl(ポール)のスマートフォンアプリの取得、及び、新規アンケート等に気づきやすくなるよう、「通知設定」の部分から確認しましょう。

Powl(ポール)のスマホアプリの入手

Powl(ポール)のスマホ向けアプリは、

  • iOS版
  • アンドロイド版

いずれも無料で提供されています。

iOS版アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/id1274420455
アンドロイド版アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.testee.android
Powl(ポール)アプリからの通知の許可

プッシュ通知を「許可」しておくと、新たなアンケートなどが登場した時に、通知を受け取ることが出来ます。

Powl(ポール)の招待コードの入力

Powl(ポール)では招待コード・プログラムが提供されており、招待コードを入力することで、ボーナス・ポイントを受け取ることが可能となります。
招待コードを入力方法は、下記の通りです。

「二択」メニューから「友達招待コードの入力はこちらから」のバナーを探す

基本的に、バナーは多数掲載されていますので、左右に複数回スワイプしていくことで、「友達招待コードの入力はこちらから」のバナーを発見する必要があります。

招待コードの入力

招待コードは、

P4REGM4J7WK

上記ご利用下さい。

なお、招待コードは、Powl(ポール)アプリの取得・登録後、3日以内に行う必要があります。
その後は入力が出来なくなってしまうので、注意が必要です。

「歩数」でPowl(ポール)のポイントを貯める方法

Powl(ポール)では、ユーザーの「歩数」に応じてポイントを稼ぐことが出来るモードが搭載されています。
実際の利用の手順は、以下の通りです。

アプリ上部のメニューバーで「歩数」をタップ

Powl(ポール)のアプリに、「モーションとフィットネスのアクティビティ」利用を許可

歩数に応じてPowl(ポール)のポイントを稼ぐためには、当然のことながら、Powl(ポール)アプリに対して、歩数情報を提供する必要があります。

歩数に応じて、ゲージが貯まっていく

スマートフォンで収集される歩数情報に応じて、Powl(ポール)のアプリ内で、歩数ゲージが貯まっていきます。
歩数が「1,000歩」に到達するごとに、ポイントを獲得することが出来ます(1日あたり最大1万歩までポイント獲得可)。
なお、ポイント獲得時においては、

  • 動画広告を視聴して、「3ポイント」を付与してもらうか、
  • 動画広告は視聴せず、「1ポイント」のみ貰うか、の、

選択が可能です。

Powl(ポール)への「友達招待」でポイントを稼ぐ方法

Powl(ポール)では「友達招待」プログラムが提供されており、どのユーザーでも、独自の「招待コード」を発行することが可能です。
招待コードの取得方法は下記の通りです。

「二択」メニュー内のバナーから「あなたの招待コードはこちら」をタップ

招待コードを取得

招待コードを取得出来たら、あとは、SNS等を利用して、知人・友人にシェアをすることが出来ます。

なお、Powl(ポール)の招待コード・プログラムを利用した場合の、「招待した側」「招待された側」それぞれのメリットとしては、下記の通りです。

「招待した側」のメリット
  • 自身が招待した友達が、登録から90日以内に、3,000ポイント以上を獲得した場合、自分辞しも、3,000ポイント分のプレゼントを受け取ることが出来る。
  • 自身が招待した友達が獲得したポイントの、最大10%相当を、自分自身も受け取ることが出来る。
「招待された側」のメリット
新規登録完了後、翌々月末までに、25,000ポイントを獲得することが出来たら、10,000ポイントが追加ボーナスとして付与される。

Powl(ポール)のアンケートでポイントを貯める方法

Powl(ポール)を使ったポイ活の魅力のひとつとされているのが、豊富に提供されている「アンケート」への取り組みです。

アプリのメニューバーから「アンケート」を選択

自身の性別や生年月日の確認

  • 性別
  • 生年月日
  • 住んでいる都道府県

の情報が間違いないか、確認します。

回答したいアンケートを選択する

掲載されているアンケートの中から、今回回答したいアンケートを選択します。

「回答する」からアンケートへの回答を始める

アンケート回答が終了したあと、適宜、ポイントが付与されます。
※ポイント付与までのタイムラグには、アンケートによって差があります。

Powl(ポール)のメールアドレス登録&電話番号登録の手順

ここでは、

  • Powl(ポール)への、メールアドレス、及びパスワードの登録手順、並びに、
  • 携帯電話番号の登録方法

を確認して参ります。

Powl(ポール)のメールアドレス登録&パスワード登録

まずは、Powl(ポール)へのメールアドレス、及びパスワードの登録・設定手順から確認して参りましょう。

Powl(ポール)の「マイページ」にアクセス

最初に、Powl(ポール)のアプリ画面最下部のメニューバーから、「マイページ」にアクセスします。

「メールアドレス・パスワード登録」をタップ

「アカウント管理」内の、「メールアドレス・パスワード登録」のテキスト部分をタップします。

任意のメールアドレス・パスワードの登録

任意のメールアドレス、及びパスワードを入力・設定し、「登録する」のバナーをタップします。

Powl(ポール)からのメールを確認

Powl(ポール)から、メールアドレス確認用の自動送信メールが送られてくるので、文中のURLをタップします。

メールアドレス登録の完了画面がこちら

このような画面が表示されれば、Powl(ポール)へのメールアドレス登録は完了です。

Powl(ポール)への電話番号登録

続いて、Powl(ポール)に電話番号を登録する手順を確認して参ります。

「電話番号登録」メニューをタップ

Powl(ポール)アプリの「マイページ」から、「電話番号登録」メニューをタップします。

SMSを受け取ることが出来る携帯電話番号の入力

Powl(ポール)から送信されてくるSMSを受け取ることが出来る、手元の携帯電話の番号を入力し、「送信する」のバナーをタップします。

SMSで届いた認証番号の入力

前段で入力した携帯電話番号宛に、Powl(ポール)から、認証用コードが記載されたSMSが届きます。
文中に記載されているコードを入力し、「送信する」をタップします。

携帯電話番号の登録完了画面がこちら

このような画面が表示されれば、Powl(ポール)への携帯電話番号登録は完了です。

Powl(ポール)で稼いだポイントの交換申請方法

ここでは、

  • Powl(ポール)で稼いだポイントの、交換申請手順
  • 交換によって入手したギフトの、実際の受け取り手順

について、確認して参ります。

Powl(ポール)で稼いだポイントの、交換申請手順

まずは、ポイ活アプリ「Powl(ポール)」を用いて稼いだポイントの、交換申請の手順を確認して参ります。

「交換する」アイコンをタップ

Powl(ポール)のポイ活アプリ画面最下部のメニューバーから、「交換する」のアイコンをタップします。

ポイントの交換先を選択

2023年9月現在、Powl(ポール)で稼いだポイントの交換先としては、以下のようなものがあります。

  • Appleギフトカード
  • ドットマネー
  • Amazonギフト券
  • スターバックス・eギフト
  • Kyashポイント
  • ミスタードーナツ・チケット
  • サーティワンeギフト
  • ドトール・イーギフト
  • タリーズ・デジタルギフト
  • コメダ珈琲店・eギフト券
  • サンマルクカフェ・ギフトチケット
  • 上島珈琲店・ギフトカード
  • Afternoon Teaギフトチケット
  • huluチケット
  • 楽天ポイント
  • Vプリカ
  • WebMoney
  • gifteeボックス
  • PayPay残高
  • dポイント
  • Gポイント
  • Peach Johnギフト券
  • 現金(ドットマネー経由)

なお、以下の記事では、Amazonギフト券を選択しています。

交換したいポイント量の選択

続いて、対象ギフトに交換したいポイント量を選択します。
例えば、Amazonギフト券の場合であれば、

  • 500ポイント→50円分
  • 3000ポイント→300円分
  • 10000ポイント→1000円分

上記いずれかの選択が可能です。

このような確認画面が表示されるので、「交換を申し込む」のバナーをタップします。

ポイント交換申請の完了

再度、このような確認画面が表示されるので、「交換申請を完了する」のバナーをタップします。

最終的に、このような画面が表示されれば、Powl(ポール)のポイ活で稼いだポイントの交換申請手続きは完了です。

交換申請したギフトの受け取り(Amazonギフト券の場合)

交換申請したギフトの、実際の受け取り手順としては、以下の通りです。

「ギフト券交換履歴」のタップ

Powl(ポール)のポイント交換画面に表示されている、「ギフト券交換履歴」のバナーをタップします。

交換済のギフト券のサムネイルをタップ

「交換済」と表記されているギフト券のサムネイル部分をタップします。

ポイントを利用して交換したギフト券が表示される

このように、Powl(ポール)で稼いだポイントを用いて入手したギフト券(ここでは、アマゾンギフト)が表示されます。
「コードを表示する」の部分をタップします。

ギフト券受け取り用のコードが表示される

このように、ギフト受取用の交換コードが表示されます。
あとは、(※本例の、アマゾンギフト券の場合であれば)Amazon公式サイトにアクセスし、コードを入力することで、ギフト券をチャージ・受取することが可能です。

Powl(ポール)のゲームアプリ案件の見つけ方

Powl(ポール)にて配信されている、(ゲームを中心とした)アプリダウンロード・インストール案件を見つけるための手順としては、以下の通りです。

曜日限定のポイントアップ案件の場合

まずは、Powl(ポール)にて配信されている、曜日限定のポイントアップ案件の確認手順から、チェックしていきましょう。

「貯める」アイコンをタップ

最初に、Powl(ポール)のアプリ画面最下部のメニューバーから、「貯める」のアイコンをタップします。

「高pt」タブを選択

続いて、ヘッダーメニューにて、「高額ポイント」(高pt)のタブを選択します。

「対象アプリのポイントアップ」のサムネイルをタップ

曜日限定の「ポイントアップ」対象アプリのサムネイルをタップします。

対象のアプリ案件一覧が表示される

このように、キャンペーン対象となっているアプリ案件が、一覧形式で表示されます。

各ゲームアプリ案件の獲得条件詳細も閲覧できる

気になるアプリ案件があれば、当該案件のサムネイルをタップすると、このように、ポイント獲得条件の詳細が閲覧できます。

popot(ポポっと)案件の場合

popot(ポポっと)に掲載されている、アプリダウンロード案件を確認したい場合、手順は以下の通りです。

「アプリで高額ポイントをゲットするならこちら」のサムネイルをタップ

こちらの(※ただし、デザインや文言は、随時変更される可能性があります)サムネイルをタップします。

popot(ポポっと)案件が一覧で表示される

このように、popot(ポポっと)案件が、一覧形式で表示されます。

アプリ案件で絞り込み

popot(ポポっと)のメニューアイコンから、「アプリ」でフィルタリングを行うことも可能です。

popot(ポポっと)のアプリダウンロード案件が表示される

このように、popot(ポポっと)のアプリダウンロード案件が、一覧形式で表示されます。

各アプリのポイント獲得条件詳細も閲覧可

希望の案件があれば、サムネイルをタップすることで、このように、各アプリ案件ごとの、ポイント獲得条件の詳細を閲覧することが出来ます。

SkyFlag(スカイフラッグ)のオファーウォール案件の場合

SkyFlag(スカイフラッグ)から配信されている、Powl(ポール)向けのオファーウォール型案件を確認したい場合、手順は以下の通りです。

「ロップのホイップ・ステップアップ」のバナーをタップ

上掲スクリーンショットのバナー(※ただし、デザイン等は変更される可能性あり)をタップします。

SkyFlag(スカイフラッグ)のオファーウォールが表示される

このように、SkyFlag(スカイフラッグ)のオファーウォール案件が一覧形式で表示されます。

アプリごとのポイント獲得条件詳細も閲覧できる

勿論、各アプリ案件のサムネイルをタップすることで、このように、ゲーム案件ごとの、ポイント獲得条件の詳細を確認することが出来ます。

GREE Ads Reward(グリー・アド・リワード)のオファーウォールの場合

同じく、オファーウォール型配信サービサーとして知られている、GREE Ads Reward(グリー・アド・リワード)の案件一覧をチェックしたい場合、手順は以下の通りです。

「タイガのワイルドランズ」のバナーをタップ

上掲スクリーンショットのバナーをタップします。
※ただし、Powl(ポール)、ないしはGREE Ads Reward(グリー・アド・リワード)側の判断で、バナーの画像は変更される可能性があります。

GREE Ads Reward(グリー・アド・リワード)のアプリ案件一覧が表示される

このように、Powl(ポール)向けに配信されている、GREE Ads Reward(グリー・アド・リワード)のゲームアプリ案件一覧が表示されればOKです。

AppDriver(アップドライバー)のオファーウォールの場合

AppDriver(アップドライバー)からPowl(ポール)向けに配信されているアプリ案件を一覧形式で表示したい場合、手順は以下の通りです。

「MCポウのローリング・ハイウェイ」のバナーをタップ

上掲スクリーンショットのバナー(※ただし、実際のアプリ内のバナー画像は、今後、変更となる可能性があります)をタップします。

AppDriver(アップドライバー)のPowl(ポール)向け案件一覧が表示される

このように、AppDriver(アップドライバー)がPowl(ポール)向けに配信しているオファーウォールが表示されればOKです。

MyChips(マイチップス)のPowl(ポール)向けオファーウォールの場合

続いて、MyChips(マイチップス)のオファーウォールの確認方法です。

「リピートゲームセレクション」のバナーをタップ

「リピートゲームセレクション」のバナー画像をタップで選択します。

MyChips(マイチップス)のPowl(ポール)用ゲームアプリ案件が表示される

このように、MyChips(マイチップス)から、Powl(ポール)向けに配信されているアプリ案件一覧が表示されればOKです。

SmaAd(スマアド)オファーウォールの場合

最後に、SmaAd(スマアド)からPowl(ポール)向けに配信されているオファーウォールの確認方法をチェックしておきましょう。

「てちてちワンダーランド」のバナーをタップ

「てちてちワンダーランドで高ポイント」のバナーをタップで選択します。

SmaAd(スマアド)のPowl(ポール)向け案件一覧がこちら

このように、SmaAd(スマアド)がPowl(ポール)向けに配信しているオファーウォールが表示されます。

ポイ活アプリ「Powl(ポール)」概要・公式サイト・運営会社等

公式サイト01
https://web.powl.jp/
公式サイト02
https://static.powl.jp/lp/
公式ブログ(Powlブログ)
https://powl.hatenablog.com/
ポポッ子の森(サインイン・ページ)
https://popokko-no-mori.commmune.com/view/signin
ポポッ子の森・概要紹介ページ
https://pages.powl.jp/help/popo-community/sns
Twitterアカウント
https://twitter.com/powl_app
運営会社
株式会社テスティー(会社HP

Author Info

ポイ活情報検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

ポイ活情報検証チームでは、昨今、テレビ報道などでも大きな話題・関心を集めているポイ活に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。