CashFood(キャッシュフード)の始め方-食事の写真を撮影してポイントを稼ぐポイ活アプリの仕組みとは

現在開催中のおすすめキャンペーンはこちら

DMMビットコイン

2023年8月1日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、現金(日本円)2,000円が即時全員にプレゼント。

BITPOINT(ビットポイント)

2023年6月30日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、1,500円相当のGXE(ゼノ)がもれなく全員にプレゼント。

クラウドバンク

公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、500円相当の楽天ポイントがもれなく全員にプレゼント。その他タスク達成で最大4,000ポイント強分の楽天ポイントも。

利回り不動産

2023年6月30日までに公式サイト から新規会員登録(本会員登録)完了で、ワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント。

Bankers

2023年6月30日までに公式サイト からの新規会員登録&メルマガ登録で、選べるe-GIFT1,500円分をプレゼント。

マリタイムバンク

公式サイト からの新規会員登録完了で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

Funvest

公式サイト からの新規会員登録で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

各キャンペーンの詳細は以下参照下さい。

DMMビットコイン(現金2,000円即時プレゼント)

条件
公式サイト からの新規口座開設(無料)
キャンペーン期限
2023年8月1日まで
特典
新規口座開設者全員に、現金(日本円)2,000円が口座内に即時プレゼント
サイトURL
DMMビットコイン (公式)

言わずと知れた、国内大手の暗号資産取引所。
新規で口座開設をするだけで、日本円で、2,000円がもれなく全員にプレゼント。
まだ口座未開設の場合、受け取っておいて損はありません。

ビットポイント(1,500円相当のGXEプレゼント)

条件
公式サイト から新規口座開設完了(無料)
特典
対象者全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼント
キャンペーン期限
2023年6月30日まで
サイトURL
BITPOINT(ビットポイント) (公式)

「ジョブトライブス」などの人気ゲームの運営で知られるPlayMining社の「DEPコイン」や、通常のWEB利用で報酬が得られる「Braveブラウザ」のBATなど、様々なトークンの取り扱いがあることで知られる暗号資産取引所。
6月30日までの期間限定で、新規口座開設者全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

クラウドバンク(諸条件達成で最大4,500ポイント強の楽天ポイント付与)

条件
公式サイト からの新規口座開設(無料)+楽天ポイント連携
特典
対象者全員に、500ポイント分の楽天ポイントをプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
クラウドバンク (公式)

人気タレント・モデルのトリンドル玲奈さんがイメージ・キャラクターを務める、クラウドファンディング・サービス。
新規口座開設(及び、楽天ポイントの連携)を行うだけで、500ポイント分の楽天ポイントが付与。
さらに、その他の追加条件(ファンドへの初回投資や、マイページへのアクセス、外貨建てファンドへの一定額以上投資等)をクリアすることで、最大で4,000ポイント強分の楽天ポイントが付与されるキャンペーンを開催中。

利回り不動産(Amazonギフト券に交換可能なワイズコイン1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規本会員登録(無料)
特典
対象者全員にワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント
キャンペーン期限
2023年6月30日まで
サイトURL
利回り不動産 (公式)

株式会社ワイズホールディングス(東京都港区虎ノ門)が運営にあたる、不動産クラウドファンディング・サービス。 新規での本会員登録でもれなく貰える「ワイズコイン」は、「利回り不動産」での投資に使えるほか、Amazonギフト券にも交換可能。

Bankers(選べるe-GIFT1,500円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録&メルマガ登録(無料)
特典
対象者全員に選べるe-GIFT1,500円分をプレゼント
キャンペーン期限
2023年6月30日まで
サイトURL
Bankers (公式)

融資型クラウドファンディング業界では有名企業。
かつて業界最大手だったSBI証券子会社の融資型クラウドファンディング事業を一手に引き取り話題に。
新規の会員登録者(メルマガ受信要)全員に、選べるe-GIFT1,500円分(Amazonギフト等に交換可)をプレゼントするキャンペーン実施中。

マリタイムバンク(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
マリタイムバンク (公式)

業界でも珍しい、「船舶」(輸送用タンカー等)を投資対象とするファンドに出資できるクラウドファンディング・サービス。
公式サイトからの新規会員登録完了(無料)で、対象者全員に、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催中。

Funvest(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
Funvest (公式)

Fintertech株式会社(株式会社大和証券グループ本社が80%出資。残り20%については株式会社クレディセゾンが出資)が運営にあたる融資型クラウドファンディング・サービス(ソーシャルレンディング)。
新規会員登録キャンペーン(Amazonギフト券1,000円分)とは別に、期間中の投資額等に応じた追加ギフトをプレゼントするキャンペーンも開催されています。

※なお、各キャンペーンの適用条件等詳細は、各社の公式サイト等をよくご確認下さい。

CashFood(キャッシュフード)の始め方

CashFood(キャッシュフード)アプリのダウンロード・インストール

なお、CashFood(キャッシュフード)のスマホ向けアプリは、以下のURLからダウンロード・インストールすることが出来ます。

iOS版(iPhone等)
https://apps.apple.com/jp/app/id1625478970
アンドロイド版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.akihirokokubo.cashfood

CashFood(キャッシュフード)のアプリホーム画面はこちら

このような画面まで行きつけば、ひとまず、CashFood(キャッシュフード)のスマートフォン向けアプリの取得はOKです。

CashFood(キャッシュフード)のポイントの貯め方・稼ぎ方

CashFood(キャッシュフード)アプリの「今日のフード」の「+」アイコンをタップ

CM動画を閲覧するかどうかを選択する

CashFood(キャッシュフード)では、画像を撮影・提出すると、10ポイントが付与されますが、撮影前にCM動画(広告)を閲覧すると、付与されるポイントの量が2倍~6倍になります。
以下では、CM動画を閲覧した場合で解説します。

ご飯(食事)の写真を撮影する

写真を撮影したうえで、内容を確認し、差支えが無ければ、画面下部の「✔」アイコンをタップします。

ポイントが付与される

CashFood(キャッシュフード)で貯めたポイントの交換方法

CashFood(キャッシュフード)アプリ画面下部の「ウォレット」アイコンをタップ

「チケット交換」をタップ

希望するポイント交換先を選択する

記事執筆本日現在、利用可能とされているポイント交換先としては、下記の通りです。

交換先 必要ポイント
Amazonギフト券300円分 30,000ポイント
Amazonギフト券1,000円分 100,000ポイント
Amazonギフト券5,000円分 500,000ポイント
ミスタードーナツギフトチケット200円分 20,000ポイント
ミスタードーナツギフトチケット500円分 50,000ポイント
ミスタードーナツギフトチケット1,000円分 100,000ポイント

「交換する」をタップ

希望する交換先を確定したら、「交換する」をタップします。

※なお、後述の通り、各OS向けのCashFood(キャッシュフード)アプリのレビューとして、「ポイント交換申請をしたのに、ポイントが付与されない」というレビューが数点、寄せられています。

CashFood(キャッシュフード)を利用したポイ活のメリット

CashFood(キャッシュフード)は無料で始めることが出来る

記事執筆本日現在、CashFood(キャッシュフード)を始めるにあたっては、初期投資等は必要ありません。
他の一般的なポイ活アプリと同様、元手ゼロから気軽に始めることが出来る、という点は、CashFood(キャッシュフード)のメリットのひとつと言えましょう。

ポイントが交換できない?CashFood(キャッシュフード)の注意点

CashFood(キャッシュフード)のiOS版アプリ、及び、アンドロイド版アプリのレビューには、以下のようなコメントが寄せられています。

  • アプリに不具合があり、CashFood(キャッシュフード)の公式ラインに連絡をしたのだが、返信が無い。
  • せっかくポイントを貯めたのだが、交換が出来ない(Amazonギフト券が付与されない)。

Author Info

ポイ活情報検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

ポイ活情報検証チームでは、昨今、テレビ報道などでも大きな話題・関心を集めているポイ活に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。