Portal Fantasy(ポータルファンタジー)の始め方-「ポーブル」を捕まえて育成する、ポケモン・ライクなNFTゲーム

💡fillメディア公式Zealyオープン💡

  • デイリーログインや動画評価等の簡単ミッションでXP(経験値)ゲット→自動でレベルアップ
  • 各種プロジェクトとのコラボ・ミッションも続々アンロック予定
  • レベル5までのレベル上げを達成した先着100名に、Amazonギフト【1,000円分】のお祝いギフトキャンペーンも開催中🎁

※各キャンペーン詳細は、Zealy公式サイト にてご確認下さい。


美しいドット絵と、「モンスターをつかまえて仲間にする」という、ポケモン・ライクなゲーム性で話題の、Portal Fantasy(ポータルファンタジー)。
昨今、TwitterなどのSNSを中心に、大きな盛り上がりを見せており、関心は、日に日に高まるばかりです。

そんなPortal Fantasy(ポータルファンタジー)を始めるにあたっては、まずは、下記のようなステップを辿ることとなります。

  1. ビットポイント 等、国内暗号資産取引所の口座開設を済ませる

    ※6月30日までの期間限定で、公式サイト から新規口座開設(無料)を完了したユーザー全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーン開催中

  2. 無料で日本円や暗号資産、Amazonギフト券などが貰えるキャンペーン をうまく活用し、NFT購入等のためのノーリスクの原資を確保しておく

些か取っつきにくい部分もあるかとは思いますが、初心者の方でも安心して取り組めるよう、下記にて、1ステップずつ、それぞれスクリーンショット付きで解説しますので、ご安心下さい。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)を始めるその前に、国内暗号資産取引所の口座開設



引用元:ビットポイント公式サイト

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のプレイで、今後、何らかの収益が得られるようになった場合、その報酬は、日本円建てではなく、トークン(ゲーム内通貨)、すなわち、仮想通貨で支払われます。
そして、その収益を最終的に日本円として受け取るためには、獲得したトークンを売却(=最終的に日本円に交換)する必要があります。

この手続きを行うには、あらかじめ、ビットポイント 等の国内仮想通貨取引所の口座開設を済ませておかないと、どうにもなりません。

なお、暗号資産取引所は山ほどありますが、中小・零細企業が運営している取引所も多く、信頼がおける取引所は限られます。
また、「今回の主な目的はPortal Fantasy(ポータルファンタジー)。ゲームのプレイで得た収益が生じた場合、その収益を、最終的にしっかりと日本円で受け取るための窓口が欲しい」というだけであれば、ややこしい機能があれこれ付いた仮想通貨取引所は、却って邪魔になる可能性もあります。

  • 金融庁・財務局からの登録をきちんと受けた事業者で、
  • ごくシンプルに、ゲームで得た収益を(必要に応じ、間に他のトークンを挟んだうえで、)換金したい(=日本円にしたい)、

というニーズであれば、ひとまず、ビットポイント に口座を開いておけばOKです。
口座開設はもちろん無料で出来ますし、暗号資産(仮想通貨)の入出金手数料も無料。
口座開設は最短当日審査完了、と、国内トップクラスのスピードを誇ります。


参考:
ビットポイント公式サイト

※6月30日までの期間限定で、公式サイト から新規口座開設(無料)を完了したユーザー全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーン開催中


なお、ビットポイントでの口座開設手続きはシンプルですが、
「初めてで少し不安」
という方のために、スクリーンショット付きで、BITPOINT(ビットポイント)の口座開設方法等の解説記事 をご用意しています。
是非、ご覧ください。

キャンペーンを活用し、Portal Fantasy(ポータルファンタジー)本格参入のための原資を確保する

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のようなブロックチェーン・ゲームの場合、本格的なプレイを始めるためには、何らかのNFTやトークンの事前購入が必要となるケースが一般的です。
※無料で始めることが出来るNFTゲームや、無料でもある程度のトークンを稼ぐことが出来るブロックチェーン・ゲームも存在しますが、その場合でも、本格的なゲームプレイのためには、NFT購入等が必要となるケースが大半です。

そして、NFTやトークンの価値は、ゲームの人気が高まれば、上昇していくこととなりますが、逆に、ゲームの人気が低迷すると、その価値は低下してしまうことが多くあります。
そのような高リスクなアセットを入手するために、手元の資金(現預金等)を使用することは、出来るだけ避けたいところ。
そのためには、国内外企業が開催している、無料で日本円や暗号資産、Amazonギフト券などが貰えるキャンペーンを上手く活用し、ノーリスクで自由に利用できる原資を用意しておくことが賢明です。
目下開催中のキャンペーンとしては、以下のようなものがあります。

DMMビットコイン

2023年8月1日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、現金(日本円)2,000円が即時全員にプレゼント。

BITPOINT(ビットポイント)

2023年6月30日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、1,500円相当のGXE(ゼノ)がもれなく全員にプレゼント。

クラウドバンク

公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、500円相当の楽天ポイントがもれなく全員にプレゼント。その他タスク達成で最大4,000ポイント強分の楽天ポイントも。

利回り不動産

2023年5月31日までに公式サイト から新規会員登録(本会員登録)完了で、ワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント。

Bankers

2023年6月30日までに公式サイト からの新規会員登録&メルマガ登録で、選べるe-GIFT1,500円分をプレゼント。

マリタイムバンク

公式サイト からの新規会員登録完了で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

Funvest

公式サイト からの新規会員登録で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。

各キャンペーンの詳細は以下参照下さい。

DMMビットコイン(現金2,000円即時プレゼント)

条件
公式サイト からの新規口座開設(無料)
キャンペーン期限
2023年8月1日まで
特典
新規口座開設者全員に、現金(日本円)2,000円が口座内に即時プレゼント
サイトURL
DMMビットコイン (公式)

言わずと知れた、国内大手の暗号資産取引所。
新規で口座開設をするだけで、日本円で、2,000円がもれなく全員にプレゼント。
まだ口座未開設の場合、受け取っておいて損はありません。

ビットポイント(1,500円相当のGXEプレゼント)

条件
公式サイト から新規口座開設完了(無料)
特典
対象者全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼント
キャンペーン期限
2023年6月30日まで
サイトURL
BITPOINT(ビットポイント) (公式)

「ジョブトライブス」などの人気ゲームの運営で知られるPlayMining社の「DEPコイン」や、通常のWEB利用で報酬が得られる「Braveブラウザ」のBATなど、様々なトークンの取り扱いがあることで知られる暗号資産取引所。
6月30日までの期間限定で、新規口座開設者全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーンを開催しています。

クラウドバンク(諸条件達成で最大4,500ポイント強の楽天ポイント付与)

条件
公式サイト からの新規口座開設(無料)+楽天ポイント連携
特典
対象者全員に、500ポイント分の楽天ポイントをプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
クラウドバンク (公式)

人気タレント・モデルのトリンドル玲奈さんがイメージ・キャラクターを務める、クラウドファンディング・サービス。
新規口座開設(及び、楽天ポイントの連携)を行うだけで、500ポイント分の楽天ポイントが付与。
さらに、その他の追加条件(ファンドへの初回投資や、マイページへのアクセス、外貨建てファンドへの一定額以上投資等)をクリアすることで、最大で4,000ポイント強分の楽天ポイントが付与されるキャンペーンを開催中。

利回り不動産(Amazonギフト券に交換可能なワイズコイン1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規本会員登録(無料)
特典
対象者全員にワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント
キャンペーン期限
2023年5月31日まで
サイトURL
利回り不動産 (公式)

株式会社ワイズホールディングス(東京都港区虎ノ門)が運営にあたる、不動産クラウドファンディング・サービス。 新規での本会員登録でもれなく貰える「ワイズコイン」は、「利回り不動産」での投資に使えるほか、Amazonギフト券にも交換可能。

Bankers(選べるe-GIFT1,500円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録&メルマガ登録(無料)
特典
対象者全員に選べるe-GIFT1,500円分をプレゼント
キャンペーン期限
2023年6月30日まで
サイトURL
Bankers (公式)

融資型クラウドファンディング業界では有名企業。
かつて業界最大手だったSBI証券子会社の融資型クラウドファンディング事業を一手に引き取り話題に。
新規の会員登録者(メルマガ受信要)全員に、選べるe-GIFT1,500円分(Amazonギフト等に交換可)をプレゼントするキャンペーン実施中。

マリタイムバンク(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
マリタイムバンク (公式)

業界でも珍しい、「船舶」(輸送用タンカー等)を投資対象とするファンドに出資できるクラウドファンディング・サービス。
公式サイトからの新規会員登録完了(無料)で、対象者全員に、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催中。

Funvest(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)

条件
公式サイト からの新規会員登録(無料)
特典
対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
キャンペーン期限
期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
サイトURL
Funvest (公式)

Fintertech株式会社(株式会社大和証券グループ本社が80%出資。残り20%については株式会社クレディセゾンが出資)が運営にあたる融資型クラウドファンディング・サービス(ソーシャルレンディング)。
新規会員登録キャンペーン(Amazonギフト券1,000円分)とは別に、期間中の投資額等に応じた追加ギフトをプレゼントするキャンペーンも開催されています。

※なお、各キャンペーンの適用条件等詳細は、各社の公式サイト等をよくご確認下さい。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)の始め方・プレイ方法

ここからは、PortalFantasy(ポータルファンタジー)の具体的なプレイの仕方として、以下のような内容を確認して参ります。

  • PortalFantasy(ポータルファンタジー)のベータ版の始め方
  • 敵モンスターとのバトルの進め方
  • 敵のポーブルをキャプチャー(捕獲)する方法
  • ショップでアイテムを購入し、味方ポーブルのHPを回復する方法

なお、以下の記事内容には、PortalFantasy(ポータルファンタジー)のベータ版プレイ時の内容が含まれています。
正式ローンチ版とは、内容が異なる場合がありますので、ご了承ください。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のベータ版プレイの始め方

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のベータ版をプレイする場合、手順は以下の通りです。

MetaMask(メタマスク)に、Avalancheのテスト用ネットワークを追加しておく

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)とのコネクトに利用するMetaMask(メタマスク)に、以下のネットワーク情報を追加します。

ネットワーク名
Avalanche FUJI C-Chain
新しいRPC URL
https://api.avax-test.network/ext/bc/C/rpc
チェーンID
43113
通貨記号
AVAX
ブロック エクスプローラーの URL
https://testnet.snowtrace.io/
PortalFantasy(ポータルファンタジー)のベータ版サイトへアクセス

アクセスしたら、「Verify Beta Pass」のバナーをクリックします。

メタマスクのバナーをクリック

ネットワークを選択したうえで、メタマスクのバナー部分をクリックします。

ベータパスを保有しているウォレットとコネクト

メタマスクのポップアップが立ち上がるので、ベータパスを保有しているウォレットアドレスとコネクトします。

「サインアップ・ログイン」をタップ

ベータパスの保有が確認されると、このような画面が表示されます。
「Sign Up/Login」のバナーをクリックします。

メールアドレスの登録

任意のメールアドレスを入力し、「Enter」をタップします。

ユーザー名の登録

任意のユーザー名を入力し、ネットワークを選択してから、「レジスター」のバナーをクリックします。

認証用のメールの受け取り

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のベータ版へのログインを確認するメールが届くので、文中のリンクをクリックします。

ベータ版のプレイスタート

このような画面が表示されれば、Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のベータ版のプレイを始める準備は完了です。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)の敵モンスターとのバトルの進め方

PortalFantasy(ポータルファンタジー)の楽しみのひとつが、味方のポーブルと敵ポーブルを戦わせるバトル・モード。
実際にゲーム内のバトルを進める際の手順は、以下の通りです。

フィールドを探索していると、敵モンスターに遭遇する

街以外の探索フィールドを移動していると、敵モンスターと遭遇することがあります。
遭遇すると、即座に、バトルモードに移行します。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のバトル画面がこちら

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のバトル画面の様子がこちらです。
ここから、

  • 味方のポーブル、及び、
  • 敵のポーブル(モンスター)が、

それぞれ、スキル等を発動し、戦闘を進めます。

ポーブルを交代させたい場合は、「R」ボタン

出撃させるポーブルを交代させたい場合は、キーボードの「R」を利用します。
また、アイテムバーからアイテムを選択することで、戦闘中にアイテムを利用することも可能です。

基本アクションは「防御」「攻撃」「逃げる」

「D」ボタン
「防御」です。敵の攻撃を防御することで、少しずつ「マナ」を溜める事が出来ます。
「S」ボタン
マナを溜めることで利用できる、ポーブルの強化コマンドです。マナが十分に溜まっていないうちは、使用することが出来ません。
「A」ボタン
「逃げる」コマンドに相当します。
「スペース」キー
通常攻撃です。
マナが十分に溜まると、ポーブルの強化コマンドが利用できる

防御コマンドの使用などによってマナが溜まると、ポーブルの強化コマンドが有効化されます。

実際に強化コマンドを利用すると、このように、ポーブルにエフェクトが加わり、かつ、通常攻撃も強化され、敵ポーブルに対して与えるダメージが増強されます。

バトルに勝利すると、経験値やリワードが貰える

敵ポーブルを全滅させると、バトル勝利となります。
バトルに出撃していたポーブルは、経験値を獲得でき、経験値が一定程度に溜まると、自動的にレベルアップします。

また、XP以外にも、ショップでの買い物に利用できるリワードも入手できます。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)で敵ポーブルを捕獲する方法

PortalFantasy(ポータルファンタジー)では、ポケットモンスター(ポケモン)のゲームと同様、フィールド上でのバトルで出会ったモンスター(ポーブル)を、ゲーム内アイテムを利用することでキャプチャー(捕獲)し、自身の仲間とすることが出来ます。
また、仲間にしたポーブルは、パーティーに組み込み、次以降のバトルに使用することも可能です。

敵ポーブルとのバトル中に、「キャプチャー・スクロール」を使用する

敵キャラクターとのバトル中、タイミングを見計らって、手持ちの「キャプチャー・スクロール」(=ポーブルを捕獲するためのアイテム)を使用します。

キャプチャー(捕獲)成功

スクロール(巻物)の周りに表示されている灯が全て消えれば、敵ポーブルの捕獲は成功です。

捕獲に成功したポーブルの詳細が表示される

このように、今回キャプチャー(捕獲)に成功したポーブルの詳細情報が表示されます。
なお、捕獲によって敵ポーブルが全ていなくなった場合、その時点でバトルは終了します。

捕獲したポーブルをパーティーに編成したい場合

バトル中にキャプチャーしたポーブルを、パーティーに組み込みたい場合、まずは、Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のゲーム画面右下のメニューから、上掲のアイコンを選択します。

既存メンバーとの交代などが可能

「Swap」を選択すると、現在パーティーに組み込んでいるポーブルと交代させることが出来ます。
出撃させるポーブル数に余裕枠がある場合、そのまま「Add」を選択することで、任意のポーブルをパーティーに追加することも可能です。

キャプチャー・スクロールは、クエストのリワード等で入手可

ポーブルの捕獲に必要な「キャプチャー・スクロール」は、ゲーム内のクエストをこなすことで、リワード(報酬)として入手できます。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のゲーム内ショップでアイテムを購入し、味方ポーブルのHPを回復する方法

ポーブルをバトルに出撃させていると、敵キャラクターからの攻撃によってダメージを受け、HPが減少します。
減少したHPは、ゲーム内アイテム「ポーション」を利用することで、回復してあげることが可能です。
ポーションの入手方法(=ショップでの購入)、及び、使用の手順は、以下の通りです。

ゲーム内のアイテムショップに出向く

街の中の、城の左側あたり、黒猫のマーカスがいる店が、アイテム・ショップです。

マーカス(黒猫)に話しかける

店に入ったら、カウンターに座っている黒猫(マーカス)に、「E」キーで話しかけましょう。

続いて、キーボードの「1」を押下します。

購入したいポーションを選択する

ポーションの種類によって、

  • 一度に回復できるHPの量、及び、
  • 値段は、

異なります。
任意のポーションを選択します。

すぐにこのような確認画面が表示されるので、「Yes」をクリックします。
※なお、アイテム購入に必要なゲーム内通貨は、敵ポーブルとのバトル等で入手できます。

ポーションの使用

購入等によって入手したポーションを使って、ポーブルのHPを回復させたい場合、まずは、PortalFantasy(ポータルファンタジー)のゲーム画面右下の、上掲メニューをクリックします。

使用したいポーションの選択

アイテム・ボックスの中に所有しているポーションの中から、今回使用したいポーションを「セレクト」で選択します。

HPを回復させたいポーブルの選択

ダメージを受けてHPが減少してしまっているポーブルの中から、ポーションを利用したいポーブルを選択します。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)ホワイトペーパー和訳

下記の内容は、Portal Fantasy(ポータルファンタジー)運営元からの依頼/承諾に基づき、公開されているPortal Fantasy(ポータルファンタジー)のホワイトペーパー等の一部、ないしは全部の和訳を試みたものです。
原文は、下記のURLからご覧いただけます。

https://docs.portalfantasy.io/portal-fantasy-docs/

情報は随時更新・変更される可能性があるほか、私どもの誤訳の可能性もありますから、必ず、読者様ご自身にて、原文をご確認下さい。
また、翻訳の都合上、下記文中における一人称(例:私、私たち)は、PortalFantasy(ポータルファンタジー)の運営元を指しており、当サイトの運営元とは無関係です。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)とは

女神戦争から2000年–ラヴェンナは敗れ、ピリ王国は再び繁栄を取り戻しました。
しかし、荒野に住む古代の魔法生物ポーブルが、何の前触れもなく人間に牙を剥き始めました。
首都の外では、いたるところで混乱が起きています。
ポーブルズを操る力を持つヒーローを探すしかありません。つまり、地球へのポータルを再び開かなければなりません。
この国の大きな謎を解き明かし、王国を救うのはあなた次第です。
ヒーローとして様々な世界を冒険し、クリーチャーと仲良くなり、育て、戦います。
アーキテクトとして、他のプレイヤーが旅で出会う世界、クリーチャー、アイテムを創造し、デザインしましょう。
ポータルファンタジーは、2つの役割と革新的なゲームメカニズムが融合し、このクラシックなジャンルを現代風にアレンジしています。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のビジョン

私たちはチームとして、ゲームはまず楽しくあるべきであり、ブロックチェーンは意味のあるところでのみ使用されるべきであると考えています。
私たちは、自分たちがプレイしたいと思えるものを作ることを目指し、投機家ではなく長期的なプレイヤーに報酬を与えるバランスのとれた経済を形成することに時間を費やしてきました。

エキサイティングなゲームプレイと壮大なクエスト
Portal Fantasyは、壮大なストーリーアークによって駆動するピクセル・アドベンチャーRPGゲームです。
エキサイティングなストーリー、愉快なダイアログ、そして無限のクエストの機会がある世界へと突き進むことになります。
マップからマップへ移動し、次の悪党と戦うのを待つだけというような感覚は味わいたくありません。
私たちのゲームは、ユーモアを交えつつも、もっとやりたいと思わせるような、謎や動機付けを盛り込んだものになっています。
バランスの取れた、持続可能な経済
バランスの取れたエコシステムにより、安定したゲーム内経済を実現し、ゲームを継続的に進め、交流しているあなたのようなアクティブなプレイヤーに報酬を与えます。
ポータルファンタジーの堅牢なエコシステムは、プレイヤーの報酬をユーザーの増加に依存しないため、クジラがトップへの道を購入する方法はありません。
これからはすべて順風満帆です。
投機家ではなく、プレイヤーに最適化されています
ポータルファンタジーは、価値のあるものはすべて、ゲームと対話する必要があるように設計されています。
システムから直接価値を奪うような仕組みはゲーム内にはなく、持続不可能なDeFiの仕組みも避けています。
みんなのためのゲーム
誰でもポータルファンタジーをプレイすることができます。
完全に無料でゲームをプレイすることができ、ブロックチェーンやNFTとのやり取りを省略することもできますが、ポーブルを見かけたら同期したくなるものです。
ゲーム内では、シンプルな同期ボタンでいつでもブロックチェーンに接続することができます。
無限のコンテンツ、無限の楽しみ
遊びたいコンテンツが尽きることはありません。
私たちアーキテクトの役割は、ポータルファンタジーの未来を担うものです。
Web2とWeb3の両コミュニティのクリエイティブな頭脳が集まって、素晴らしい新しいマップやパズルを作り出し、将来的に無限の可能性と、継続的なソーシャルループを可能にする場所なのです。
マップの見た目、クエストやパズルの難易度、カスタムダイアログによる自分たちのストーリーをどのように伝えるか、などの権限を持つことができます。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)の開発ロードマップ

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)の開発ロードマップ(予定を含む)は、以下の通りです。

フェーズ1
  • ファンドレイジング
  • ゲーム開発
  • プレイテスト
  • ウェブサイト、ドキュメント、予告編発表
  • ポータルコンバット ミニゲーム
フェーズ2
  • ゲーム開発
  • コミュニティ・ベータ・パスの課題
  • クローズドベータ開始
  • プラットフォームβ版のアナリティクス
フェーズ3
  • PFTトークン発売
  • フル起動:ヒーローズ、アバランチ、ポリゴン
  • マーケットプレイス発売
  • アナリティクスプラットフォーム発売
  • ライブオプス
フェーズ4
  • 本格始動:アーキテクト
  • 国際展開(+10カ国語)
  • モバイルアプリの発売
  • ヒーローエクスパンション
  • ライブオプス
フェーズ5
  • PvPの開始
  • PvPリーダーボード
  • トーナメント
  • アーキテクトエキスパンション
  • ライブオプス

PortalFantasy(ポータルファンタジー)の開発・運営チーム

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)の開発や運営には、以下のようなメンバーが関わっています。

カセイ(チームリーダー)

Kasei は Portal Fantasy のチームリードです。
フルスタック開発者であり、12年にわたるプロダクトの創設と構築の経験を持っています。
以前は、暗号通貨のアルゴ取引会社を設立し、主要なCeFiとDeFiの取引所すべてで戦略を実行した経験を持っています。
本業と同じく、ARPGのゲーム制作と最適化に夢中で、現在はTeamFight Tacticsのラダーをゆっくりと滑り降りることに自由時間を費やしています。

ミリア(マーケティング&オペレーションリード)

ポータルファンタジーのビジネスオペレーション、マーケティング、クリエイティブリードを担当します。
過去7年間、大規模なマーケティング業務を指揮し、以前はデジタル広告代理店を経営し、フォーチュン500社の多国籍企業を顧客に持つ。
現在のマイブームは、ラプター「ジモシー・ザ・ノグレット」のマップコンプリートを解除するために「ギルドウォーズ2」をプレイし直すことです。

Mdubz (ゲーム開発リード)

Mdubzはフルスタックのゲーム開発者で、フロントエンドとバックエンドの開発を担当しています。
Mdubzは、Facebookで初のブラウザベースのリアルタイムピクセルMMORPGをデザイン、バランス調整、完全開発しました。
彼はコンソール、ブラウザ(フラッシュ)、モバイルデバイス(Unity)でゲームを開発/出版してきました。
また、ディズニーや任天堂などともゲームデザイン・開発に携わってきました。

Vylk (ゲームデザインリード)

Vylkは、ゲームのメカニックとデザインを担当しています。
「アサシン クリード」や「トロピコ」、「フォールアウト」などのタイトルに携わり、ゲーム業界で14年以上のキャリアを持つ。
趣味は、90年代のゲームをプレイするために最先端のハードウェアにお金をかけすぎること、無謀なサイクリングで歩行者や車のドライバーを怒らせること、車に乗っているときに近寄りすぎてサイクリストを怒らせること、などなど。

FatFrog (アートリード)

FatFrogはPortal Fantasyのアートディレクターです。
ゲーム業界で10年、ピクセル・ゲームのクリエイティブ・ディレクターとして5年の経験を持つ。
FatFrogはアタリ、ファミコン、アーケードで育ったため、ピクセルで呼吸し、ピクセルで夢を見るという重度のピクセル脳を持つようになりました。
幅広いジャンルを愛するが、インディーゲームの傑作を1つ挙げるとすれば、それは「ホットライン・マイアミ」でしょう。
趣味はスケートボード、サッカー、ムエタイ、パンク、メタル、ラップのコンサートに行くこと。

Kompira (バックエンド開発)

KompiraはPortal Fantasyのリードバックエンドを担当しています。
開発者として16年の経験を持ち、システムのスケーラビリティと可用性に非常に熱心で、分散システムや大規模なアプリケーションに強い関心を持っています。
新しい技術に熱中するのが好きで、最高のプレイヤー体験を提供することでインパクトを与えることに努めています。
0と1を使って世界を変えたり、ミッドレーンでアニーのフードバンクを開いたりしていないときは、バイクに乗り、世界を旅して体を鍛えています。

Wewe (ゲーム開発)

Weweは、6年のプロフェッショナルな経験を持つフルスタックデベロッパーです。
ウェブとUI開発の仕事が好き。
JRPG、ポケモン、ハースストーンバトルグラウンドをこよなく愛しています。
コーディングをしていないときは、ハースストーンやメガテンのゲーム、ポケモンのROMハックをプレイしているかもしれません。

Yaku (ゲームデザイン)

ゲームデザイナーとして6年の経験を持ち、複数のジャンルやプラットフォームで活躍中。
Excelシートが得意で、複雑な計算式で文書全体を自動化するのが好き。
シートに没頭していないときは、一人用のゲーム、主にJRPGを楽しんでいます。
最新の趣味は「ダンジョンズ&ドラゴンズ」で、ルールブックを買い揃え、自分のキャンペーンを実行するところまで来ています。

IckTwo (ゲームデザイン)

IckTwoはPortal Fantasyのレベルデザイナーで、プレイヤーがクエストを解いたり、Porblesを捕まえたりするのに素晴らしい時間を過ごせるようにするのが仕事です。
以前はインディーゲームスタジオを共同設立し、賞の受賞や資金調達に成功しました。
仕事以外では、IckTwoが鼻をスクリーンに接触させながらCS:GOをプレイしています。
また、バイクをいじったり、コンピュータのパーツにお金をかけたりすることでも知られています。
様々なゲームやジャンルが好きだが、最近のお気に入りは「Disco Elysium」です。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のゲームのプレイ方法

ポータルファンタジーは2つの役割としてプレイ可能です。ヒーローとアーキテクトです。
ヒーローは世界を探索し、クエストをこなし、ポーブルを捕獲してバトルし、レベルアップさせます。
アーキテクトは、ヒーローが探索する世界を、内蔵のマップエディターで作成します。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)の「ヒーロー」とは

あなたはいつものようにコンピュータの前に座り、暗号資産の世界の次の大物を探しています。
突然、あなたは青い謎のポータルだけがあるウェブサイトに出くわしました。
いつの間にかあなたはピクセルヒーローに変身し、ヒーローの街ヴァレリアに辿り着きます。

ヒーローとして、神秘的な世界を探検し、難解なパズルを解き、素晴らしいクエストをこなしましょう。
ポーブルと出会い、戦い、捕獲し、レベルを上げて究極のチームを作り、敵を粉砕します。

ヒーローは、アクティブなプレイスタイルのプレイヤー向けで、探索やバトルをすればするほど、より多くの報酬を得ることができます。
プレイヤーは、ヒーローNFTを購入するか、ヒーローオプションを選択することで、ヒーローとしてプレイすることができます。
プレイヤーはヒーローと一緒にスターターポルブルを1つ受け取り、ポータルファンタジーの冒険を開始することができるようになります。

ヒーローの特徴

すべてのHero NFTは、作成時にHero Traitを持ちます。
これらの特性は、ゲームのほぼすべての側面において、より速く移動する、ORB報酬を増やす、より良いポーションを作る、より多くのポーブルエンカウンターなど、段階的なブーストを与えることができます。

ヒーローマナ

ヒーローマナは、ポータルに入りポーブルを捕獲したり、ウィルダネスでORB報酬を得るために使用するスタミナです。
PvEマップをプレイするにはマナが必要で、これはヒーローメニューの黄色いバーで確認できます。
マナは毎日UTC時間の午前12時に自動的にフルチャージされます。

ヒーローエッセンス

ヒーローエッセンスは、アーキテクトマップでORB報酬を得るために、アーキテクトが作成したポータルに入るために使用するスタミナです。
アーキテクトマップをプレイするにはエッセンスが必要で、これはヒーローメニューの緑色のバーで確認することができます。
ヒーローがEssenceを使い切ると、アーキテクトが作成したポータルに入り続けることはできますが、そのセッションからORBの報酬を得ることはできません。
マナは毎日UTC時間の午前12時に自動的にフルチャージされます。
ヒーローエッセンスは、建築家の作品と交流するインセンティブをユーザーに与えるために、マナの他に追加されます。

ヒーローを使った探検

ヒーローは、ヴァレリア市内にあるポータル祭壇を使って別のマップにテレポートすることができ、今後のリリースではPvPバトルアリーナに入る際にも使われる予定です。
荒野には、危険な地形、古代の罠、不正なポルブル、謎めいた秘密がいっぱいです。
ポータルを旅し、クエストをこなしてヒーローをレベルアップさせ、より多くのウィルダネス地域をアンロックして最高のポーブルを捕獲する必要があります。
ウィルダネスやアーキテクトマップに入るには、ヒーローのマナやエッセンスを消費する必要があります。

ヒーローのクエスト

ヒーロークエストは、ジョブボードやヴァレリア市内にいるNPCから受けることができます。
その荒野地域のメインクエストが完了すると、他の荒野地域のクエストを受けることができます。

ヒーローのインベントリ

ポルブルバトルには、6つのアイテムしか持ち込めません。
少ない資源を有効に活用するために、最適な戦略を考えましょう。

ヒーローのレベル上げ

ヒーローは、ヒーローポイントを使用してレベルアップし、ゲームを進行させる必要があります。
ヒーローポイントは、クエストを完了することで獲得できるアカウント拘束型のリソースです。
ポイントは、プレイヤーが所有するヒーローにのみ割り当てることができます。
レベルアップに必要なポイント数は、ヒーローのレベルが高くなるにつれて増加します。
ヒーローの最大レベルは100です。

ヒーローは以下のような方法でヒーローポイントを獲得することができます。

  • クエストやパズルをクリアする
  • バディーの討伐
  • 特別なイベントを完成させる

ヒーローのレベルが上がると、以下のようなボーナスを得ることができます。

  • より強力なポーブルを使用できるようになる
  • より良い属性を持つ上位のポーブルを含む高レベルのマップにアクセスできる。
  • 店頭でのより良いアイテムへのアクセス
  • ヒーロー特性へのブースト

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のポーブルとは

ポータルファンタジーの世界には、ポーブルという生き物が住んでいます。
森の中を飛び回る小さな生き物から、山の頂上を飛ぶ優雅な生き物、火に覆われた厳しい土地に住む獰猛な生き物まで、さまざまな生き物がいます。

Porbleはヒーローによって捕獲され、戦い、訓練されます。
同期されたPorbleは、あなたが所有するユニークなNFT資産であり、ウォレット間で自由に取引・譲渡することができます。

ポーブルの種類・能力等

ポルブルには、以下のような種類があります。

  • ガイア
  • ライトニング
  • ダーク
  • ライト

ポーブルのステータスは、以下のようなものです。

Constitution
ポーブルのHPに影響します。
Vigor
ポルブルの通常攻撃力に影響する。
Tenacity
Porblesの通常防御力に影響する。
スピリット
ポルブルスのスペシャルアタックのパワーに影響する。
不屈の精神
ポルブルスの特殊防御力に影響する。
Dexterity
Porblesの攻撃速度に影響します。

また、ポルブルは以下のようなレアリティを持つことがあります。

  • コモン
  • アンコモン
  • レア
  • レジェンダリー
ポーブルとの出会い

ポーブルはウィルダネスの茂み、アーキテクトマップ、スペシャルエンカウンター、スペシャルイベントなどを移動して見つけることができます。
出会ったポーブルはすべて、あなただけのインデックスに追加されます。
ポーブルインデックスに登録するためには、ポーブルを倒す必要はありません。
ただし、ポーブルを捕獲した場合は、登録完了となります。
すべてのポーブルを捕獲してポーブルインデックスを完成させると、そこにはミステリーサプライズが待っています。

ポーブルの捕獲

ポルブルのコレクションを増やし、最高のチームを編成するためには、キャプチャースクロールで新しいポルブルを捕獲する必要があります。
相手のHPを削って弱らせましょう。
体力が減っているポルブルは捕獲しやすくなります。
倒したポーブルは、黒猫マジックショップでORBで購入した「捕獲スクロール」を使って捕獲することができます。
捕獲スクロールの詳細については、アイテムの項目を参照してください。

ポルブルのフュージョン

ポーブルフュージョンは、シンクロしたポーブルのイネイトタレント(IT)を増加させる唯一の方法です。
IT値を上げたいPrime Porbleを選択し、Assist Porbleを選択してPrime Porbleに融合させることでPorbleを融合することができます。
これにより、IT値を上げるために使用するPrime PorbleのFusion Pointが増加します。
使用したアシストポーブルはバーンされ、この動作は元に戻せません。

アシストポルブルとプライムポルブルを融合させると、アシストポルブルはプライムポルブルのIT値を上げるためにフュージョンポイント(FP)を提供します。アシストポーブルが与えるFPの量は、そのレアリティとITのステータスの合計に影響されます。

同様に、Prime PorbleのIT値を上げるために必要なFPの量は、Prime Porbleのレアリティによって変化します。
Prime Porbleが十分なFusion Pointを獲得すると、そのステータスのITが1増加し、それをInnate Talent Breakthroughと呼びます。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のゲーム内のバトル

ポルブルバトルは、PvEキャンペーンでさまざまな方法で発動することができます。

バディに遭遇すること
ほとんどのバディは画面に表示されており、話しかけるとバトルを開始します。あなたと同じように、バディも複数のポーブルを持つことができます。
ローグポーブルに遭遇する
草むらや植物を歩いていると、ローグポーブルに襲われることがあります。
このポーブルは単独で移動しており、攻撃する前に姿を現すことはありません。
パッシブアビリティ

ポルブルバトルには、最大3人の仲間ポルブルとチームを組んで参加することができます。
ポルブルバトルが始まると、自分のポルブルが順番に出撃してきます。
一度に攻撃できるポーブルは1つだけです。ポーブルの選択は、
パッシブアビリティの動作に影響するため、主要な属性となります。

サポートパッシブの例としては、以下のようなものがあります.

  • 攻撃5回ごとにダブルアタック
  • ライトニングエナジーを使った攻撃
  • 毒によるダメージ
  • スターティングシールド

サポートボーナスがあるチームにPorblesを最適化することで、非常に強力なチームを作ることができます。
また、全ダメージ、ヘビーヒッターのチームに最適化することも可能です。

特殊攻撃

PorblesはMomentum Meterがチャージされると発動するスペシャルアタックを3つまで持つことができ、その効果はSpiritのステータスに影響されます。
これらはステータス効果と呼ばれるバフとデバフの両方をもたらすことができます。

モーメンタムメーター

Porbleの運動量メーターが満タンになると、無謀モードになり、クリティカル攻撃が増えるが、敵の特殊攻撃には弱くなります。

回転式

バトル中のポルブルは、回転させることができます。これにより、最適な戦略のためにポーブルを切り替えることができます。

バトルベルト

ヒーローまたは敵のトレーナーは、1回の戦闘で最大6個のアイテムを使用することもできます。
バトルベルトのアイテムには、ヒーリングポーション、エレメンタルボム、フェイルボム、キャプチャースクロールなどがあります。
このシステムを利用すると、基本的な攻撃は「活力」、攻撃速度は「器用さ」、ダメージに対する耐性は「粘り強さ」や「不屈の精神」で決定されます。

エレメント・アドバンテージ

全てのポルブルとアビリティにはエレメントタイプが割り当てられています。
それぞれのエレメントには、得意・不得意があります。
バトルでは、相手よりもエレメントが有利なポルブルや特殊攻撃を使うと、より大きなダメージを与えることができます。

  • 水>火>ガイア>雷>水
  • ダーク>ライト>ダーク

ライトポーブルとダークポーブルは、互いにエレメントの優位性はありません。

バディーズ

バディとは、ヒーローが荒野で遭遇する謎の敵です。
ほとんどのバディは画面に表示されており、話しかけるとバトルが始まります。
あなたと同じように、Baddieも複数のPorblesを持つことができます。
バディを倒すと、ORBや、時には特別な化粧品などの戦利品を獲得することができます。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)の「アーキテクト」とは

「女神戦争」の最中、ラヴェンナはまず地球へのポータルを作り出し、そこに一部の従者を設置して地球を腐敗させました。
錬金術を得意とする優秀なホーリーマギたちは、女神戦争でラヴェンナに忠誠を誓う者たちを倒すために地球に送られました。
こうして、両世界の平和を守る「アーキテクト」が誕生しました。

アーキテクトは、ヒーローが探索するためのコンテンツを作成します。
アーキテクトは、Creator’s Compassという使いやすいゲーム内マップエディターを使い、当社のタイルセットを使ってユニークなマップを作成します。
アーキテクトは、ヒーローが探索するための新しいマップを作成するという、受動的なプレイスタイルに傾倒しています。
より高いレベルに到達し、新しいタイルセットを収集することで、ヒーローのためにより大きな、より良いマップを作ることができます。
最終的には、Portal Fantasyチームのように、パズル、クエスト、カスタムダイアログ、そして自分のタイルをデザインすることができるようになります。

アーキテクトは、ヒーローがエッセンスを消費してマップを探索したり、ヒーローがマップ上でポーブルを捕獲したり、マーケットプレイスでポーブルを取引したりすると、オーブを獲得することができます。
プレイヤーはアーキテクトNFTを購入することで、アーキテクトとしてのプレイを開始できます。

レベリング

アーキテクトは、ヒーローがマップやクエストをプレイしたり、バトルしたり、マップ上にスポーンするポーブルを捕獲したりするとレベルアップします。
クエストは、新しいアーキテクトがマップ作成システムに参加するためのガイドラインとして機能します。

ヒーローが訪れるような人気の高いマップを作らなくても、XPの報酬を得ることができます。
レベルアップすると、より多くのマップタイルが手に入り、マップを作成するためのキャンバスが大きくなります。
より大きく、より良いマップを作り、より強く、よりレアなポーブルを産み出しましょう。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のゲーム内の、スペシャルイベントについて

以下のような特別企画が予定されています。

スペシャルクエスト
ヴァレリア市や荒野にいるNPCやジョブボードから、特別なクエストを受けることができます。
スペシャルマップ
ORBでしか解除できないレアなポルブルやアイテム、報酬、バディが登場する特別なマップやクエストが用意されています。
ライブオプス
特定のポーブルを所有していることが条件となるイベントをローテーションで開催し、報酬を獲得することができます。
ヒーローミニ
ミニとは、『ポータルファンタジー』に登場する動物、ポーブル、NFTを小型に再現したものです。
攻撃したり、他のゲーム要素と相互作用したりすることはできません。ミニは、プレイヤーの功績やゲームへの献身を称えるために使用されます。
ミニは、ヒーローのインベントリにあるミニのアイコンを選択することで召喚されます。プレイヤーが別のミニを召喚した場合、先に召喚したミニは自動的に退場し、インベントリに戻されます。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)のゲーム内アイテム

ヒーローとアーキテクトのアイテムは、黒猫マジックショップで購入することができます。

キャプチャースクロール

捕獲スクロールは、ポーブルが「捕獲可能な状態」になったときに捕獲するために使用します。一部のポーブルは、より高いレベルの捕獲スクロールを必要とします。

ポーブルポーション

ポーブルポーションは戦闘中に使用すると、プレイヤーのポーブルヘルスポイントを回復させることができます。回復量は使用するポーションの品質(レベル)に依存します。

Tasty Potion
Porble1体のHPを50回復させる。微炭酸。
グルメポーション
ポルブル1個のHPを100回復させる。ストロベリー味とバナナ味がある。
エレメンタルボム

エレメンタルボムは、ボムのクラスに応じてエレメンタルダメージを与えるポルブルのバトルアイテムです。
エレメンタルボムには以下のようなものがあります。

Rage-In-A-Can
瞬時にMomentumを10ポイント増加させます。純粋なカフェインから作られている。
Wear Water Bomb
敵のPorbleに水属性のダメージを10回与える。基本的に水風船です。
Weak Gaia Bomb
敵のPorbleに10ガイアダメージを与える。相手の目に泥を投げ込む!
Weak Dark Bomb
敵のPorbleに10ダメージの闇属性ダメージを与える。不気味だ。
Weak Light Bomb
相手のPorbleに光ダメージを10回与える。目に懐中電灯を当てるように。
アイテム価格

すべての購入可能なアイテムは、1日に購入すると指数関数的に価格が上昇します。
その後、UTC時間の午前12時に価格がリセットされます。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)の、「ヴァレリアの町」

ヴァレリアは魔法と同じくらい古い街です。
最初の7人の聖なる巫女とその弟子である聖なるマギによって建設され、メイン広場に立つと、この地の古さと重要性を感じることができます。
周囲には、焼けた土のモニュメントの赤みがかった色と、花や木、聖水が湧き出る緑豊かな庭園の自然が調和しています。
聖なる巫女は、これらの泉の周りに大理石の泉を作り、水の流れをよりよく管理するようにしました。

ザ・マジックカンパニー

“アルドリッチ家 “は、この宮殿の起源について尋ねられると、非常に寡黙で、あまりに強く迫ると、すぐに敷地からの退去と再入場禁止を命じられます。
しかし、この城に関する未知の情報は膨大であるにもかかわらず、マジック・カンパニーはあまりにも有用な資源であるため、町の人々や観光客は一族の動機に疑問を抱くこともなく、その謎を放置するようになりました。
実際、オルドリッチ一家は悪人には見えず、ただ不審なほど静かです。
商人たちの間では、アルドリッチ家は近くに住む人の記憶を書き換えることができるので、自分たちの歴史を意図的に隠している、という冗談さえあります。
しかし、その噂がどこから来たのか、誰も覚えていません。

プレイヤーは、ポーブル、アイテム、アーキテクトアイテム、コスメをトレードすることができます。

  • ポルブルの販売とトレード
  • ポータルスクロールやポーションなどのヒーローアイテムの販売・取引
  • アーキテクトアイテム – マップタイル、マップデザイン、ポルブルパーツなど。
  • コスメの販売・取引
黒猫マジック

“黒猫マジック “の持ち主は、かつて強力な魔法使いだった不機嫌な老猫です。
禁断の魔法を使った罰として、謎の組織によって猫にされました。
現在は、残されたわずかな魔法でポーションや魔法のレシピを作り、マジックショップを経営しています。
英雄や建築家に禁断の魔法を使うことの危険性を警告し、親指があればもっと楽に生きられるのにと愚痴をこぼす日々を送っています。

プレイヤーは黒猫マジックショップでヒーローとアーキテクトのアイテムを購入することができます。

キャプチャー・スクロール
ポーブルが “Capturable State “になったときに捕獲するために使用されます。
ポーブルの中には、自分のレベルに応じてより高いレベルのキャプチャー スクロールを必要とするものがあります。
ポーブルポーション
ポーブルポーションは戦闘中に使用し、プレイヤーのポーブルのヘルスポイントを回復します。回復量はポーションの品質(レベル)に依存します。
エレメンタルボム
エレメンタルボムは、爆弾のクラスに応じてエレメンタルダメージを与えるPorbleのバトルアイテムです。

エンチャンテラショップ

バーンハウスの調度品には様々な色や質感の布が張り巡らされ、香水のような甘い香りとプレスしたての布の澱粉が混ざり合い、五感を刺激します。
どんな時間帯でも、女性の歌声や、ごくまれに竪琴のゆったりとした哀愁を帯びた曲など、何らかの音楽が聞こえてくるものです。
ここが「エンチャンテラ・ショップ」です。
創業者であるエラズキエルとアリアナ・エンチャンテラ夫妻は、優れた製品の品質だけでなく、アトランテスが発見したポータルの革新的な使用によって、化粧品業界でその名を知られるようになったのです。
数十年にわたる試行錯誤の末、二人はついにポータルという現象を利用し、自分たちのショップを2つの世界に同時に存在させることに成功しました。

ヒーローとアーキテクトは、エンチャンテラショップでコスメティックアイテムを購入できます。

ドラゴンズコーブ

ルダーが傭兵を引退して初めてこの街にやってきたとき、誰も彼の武器庫設立の依頼に反対することはできませんでした。
しかし、ルダーは、過去にこの街を訪れた、金と血に飢えた他の傭兵とは違うことが、すぐに明らかになりました。
ルダーは、鉄工所の職人でありながら、その心は金でできており、他の生き物に敏感で、肉を食べないだけでなく、持続可能な方法で収穫されたものでなければ、動物性食品を使うことを拒みます。
傭兵時代、ルダーは食事を選ぶ余裕がなかったようですが、引退後すぐに、動物を食べることで生き物の死に貢献することは二度としないと誓い、今でも仕事に獣の皮や歯、血を使うが、これらはすでに死んだ動物から調達するようにしています。

ヒーローはRudderからクエストを受けることができます。

ポーブルマスター

Jeejeeは、見たこともないPorbleを持ってきたら、「Porble Master」の称号を譲り、ご褒美に大好きなハードボイルドスイーツを数個あげるといいます。
しかし、Jeejeeは生涯(というか、いつから生きているのかわかりませんが)Porbleの研究に専念してきたため、まだ誰も彼らの知るところではないPorbleを捕獲したことはありません。
彼らはその証拠に、誰かが珍しい種類を見つけたと主張するたびに、屋根裏部屋からその年鑑を引っ張り出してくるほどです。

ヒーローはポーブルマスターでポーブルを融合させ、特殊能力を習得することができます。

PortalFantasy(ポータルファンタジー)のトーケノミクス(トークン・エコノミクス)

ここでは、

  • ポータルファンタジートークン(PFT)
  • ポータルオーブ(ORB)

について説明します。

ポータルファンタジートークン(PFT)

PFTは10億(1,000,000,000)PFTという固定供給量に上限が設定されています。
PFTがなくてもゲーム全体をプレイすることは可能ですが、最高の体験を得るためにはPFTが必要です。
PFTには2つの主な用途があり、その流通と排出は、投機家ではなく長期的なプレイヤーを奨励するよう慎重に設計されています。

メンバーシップアクセス

PFTトークンをお持ちの方は、PFT LPトークンの一部をロックして、メンバーシップクラブ「The Magi’s Circle」に参加することができます。
トークンをロックしている間は、ポータルファンタジーのゲームプレイをより楽しむためのユニークな特典を受け取ることができます。

プレミアムゲームトークン

PFTはヒーローとアーキテクトの化粧品の購入に使用され、キャラクターの凱旋門のアップグレードや、ポルブル合成などの高価なゲーム内機能にも使用されます。
アーキテクトの場合、PFTは1回限りの特別なマップタイルの購入、アーキテクトのキャンバスを一定以上増やすこと、化粧品タイル(建物、木、オブジェクトなど)の購入に使用されます。

ポータルオーブ(ORB)

ORBは、ゲームをプレイしているプレイヤーに支払われるゲーム内通貨です。
ORBの供給量は無制限ですが、ORBBは、ゲームをプレイし、進歩し、交流するアクティブなプレイヤーに着実に報酬を与えるように慎重にバランスされています。
ORBは完全にオフチェーンであり、ゲーム内のみでの使用となります。

ヒーローとしてプレイする際の、ORBリワードの獲得方法
  • ポルブルとのバトル、捕獲、レベルアップ
  • ヒーローのレベルアップ
  • マップとウィルダネス地域の完成
  • バディーの討伐
  • クエストをクリアする
  • 特別企画を完成させる
アーキテクトとしてプレイし、ORBリワードを獲得する方法
  • ヒーローがアーキテクトプレイヤーのマップを訪れると報酬がもらえます。
  • アーキテクトマップでヒーローがポルブルスを捕獲する
ゲーム内でのORBの使い方
  • ヒーローのレベルアップ
  • ポルブルレベリング
  • ポルブルの捕獲(キャプチャスクロールズ)
  • ヒーローアイテムの購入
  • ポルブルアイテムの購入
  • アーキテクトアイテムを購入する
  • アーキテクトマップの作成
  • アーキテクトの「Creator’s Compass」の新しいタイルセットをアンロックする。

Portal Fantasy(ポータルファンタジー)概要・公式サイト等

Twitterアカウント
https://twitter.com/PortalFantasyio
YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@portalfantasyio
公式サイト
https://portalfantasy.io/
ディスコード
https://discord.com/invite/portalfantasy
テレグラム
https://t.me/portalfantasy_io
zealy
https://zealy.io/c/portalfantasyio/questboard
ミディアム
https://medium.com/@portalfantasyio
TikTok
https://www.tiktok.com/@portalfantasyio
ベータ・パス(オープンシー)
https://opensea.io/collection/portal-fantasy-pass
公式リンク集
https://linktr.ee/portalfantasy.io

Author Info

NFT(非代替性トークン)検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

NFT(非代替性トークン)検証チームでは、ブロックチェーン技術のアート・ゲーム分野への応用(NFTアートや、NFTゲーム)等に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。