DRIVEZとは-車を運転して暗号資産を稼ぐ、「Drive to Earn」の仕組みを徹底検証。割引コード情報も
※本記事は、暗号資産(仮想通貨)初心者の方向けに、ビットポイントでの暗号資産取引所口座のアカウント作成から、解説を行っています。
- 既にビットポイント等にて取引所口座は開設済で、
- DriveZで実際に使用する、車NFTの取得(=開催されているINOへの参加)から進めたい、
という方は、
↑こちらのボタンから記事をスキップしてご覧ください。
※暗号資産口座が未開設、という方は、このまま記事をご覧下さい。
「車を運転するだけ」で、暗号資産を稼げるようになる、と話題の、DRIVEZ。
昨今、TwitterなどのSNSを中心に、大きな盛り上がりを見せており、関心は、日に日に高まるばかりです。
そんなDRIVEZのベータ版プレイを、現在、最もスピーディー&効率的に始めるためには、下記のようなステップを辿ることが、目下、「鉄板」とされています。
- 国内暗号資産取引所「ビットポイント」にて口座開設
- DRIVEZのベータ版アプリを入手
些か取っつきにくい部分もあるかとは思いますが、初心者の方でも安心して取り組めるよう、下記にて、1ステップずつ、それぞれスクリーンショット付きで解説しますので、ご安心下さい。
目次
【DRIVEZ開始の下準備】ビットポイントでの口座開設
DRIVEZで得られる報酬は、日本円建てではなく、DRIVという、ゲーム内通貨で支払われます。
そして、その収益を最終的に日本円として受け取るためには、獲得したトークンを売却(=最終的に日本円に交換)する必要があります。
この手続きを行うには、あらかじめ、仮想通貨取引所の口座開設を済ませておかないと、どうにもなりません。
仮に「これまで仮想通貨には触れたことも無い」という場合であったとしても、DRIVEZの収益が最終的にトークン(=仮想通貨)で支払われる以上、その最終的な受け取りのためには、暗号資産(仮想通貨)口座が必要となります。
※日本国内には、暗号資産交換業者が山ほど存在しますが、とりあえず、DRIVEZの収益受け取りなどが主な目的である場合、「きちんと金融庁の登録を受けている事業者で」「口座開設手続きも速い」ということで、ビットポイントあたりで口座開設を済ませておけば無難です。
DRIVEZ利用開始の時点で暗号資産口座が用意できていないと、最悪、ウォレットのハッキングで資産を失う恐れがある
DRIVEZの正式版がローンチし、早速、他の暗号資産等に交換可能なトークンを入手することが出来た場合、稼いだトークンを、DRIVEZのゲーム内ウォレットに入れたままにしておくと、最悪、DRIVEZが大規模なハッキングに遭うなどすれば、せっかく受け取ったトークンが、第三者によって盗まれてしまうようなリスクがあります。
DRIVEZのようなブロックチェーン・プロジェクトのプレイヤーの間で人気の高いビットポイントの場合、暗号資産取引口座の開設には、概ね、申込から1日~数日程度の時間がかかる、とされています。
リスク軽減のためにも、DRIVEZアプリのダウンロード等の諸作業を始める前に、あらかじめ、口座開設手続きを済ませておくことが必要です。
暗号資産の暴落リスクを避けるためには、受け取った仮想通貨を「すぐに円に換えられる」態勢作りが重要
DRIVEZを通じて得ることの出来る報酬は、BNBスマートチェーンというブロックチェーン上で流通するトークンであり、日々、値動きの影響を受けることとなります。
DRIVEZでトークンを稼いだ後、仮に、トークンそのものの価値が急落してしまうと、せっかく車の運転でトークンを稼いだとしても、値動きの影響を受けて、損をしてしまう危険があります。
どういうことか、具体例を挙げて説明しましょう。
- 仮に、「1トークン=日本円換算で300円」というタイミングで、DRIVEZを通じて、100トークンを稼ぐことができた、とします。
その時点では、100トークン×300円=3万円を稼ぐことが出来た、ということとなります。 - 100トークンを稼いだタイミングで、前述のビットポイント等の口座開設が済んでいれば、受け取ったトークンをすぐに汎用性の高い暗号資産に換金したうえで、売却し、日本円に換えてしまうことが出来ます(=トークンの下落リスクを回避できる)。
- しかし、DRIVEZで100トークンを稼いだ時点で、仮想通貨口座開設が出来ていない場合、取引業者側の開設手続き等を待っているうちに、トークンの対円レートが下がり、受け取れる日本円が減少してしまう、というリスクがあります。
たとえば、暗号資産口座の開設が済んだ頃に、1トークンの価値が(当初の300円から)100円にまで下落してしまっていれば、本来は3万円分の日本円を受け取れるはずが、「100円×100トークン=1万円」しか受け取ることができず、差し引き、2万円分の損をする、という結果となってしまいます。
DRIVEZのようなブロックチェーン・プロジェクト(ゲーム)をプレイする場合、入手したトークンの利確(円建てでの利益確定)は、何よりも優先すべき事項とされています。
このため、ブロックチェーン・ゲームの先行プレイヤーの間では、「ある程度まとまったトークンを稼げたら、ダラダラとゲーム内通貨建てで収益を保有するのではなく、出来るだけ早めに日本円に戻すこと」が常識(基本)、とされています。
そのためには、実際にDRIVEZで稼ぎ始める前に、複数の種類のトークンを比較的スムースに換金できるビットポイントで、仮想通貨口座をあらかじめ作っておく必要があります。
暗号資産取引口座の開設方法
暗号資産取引所は山ほどありますが、中小・零細企業が運営している取引所も多く、信頼がおける取引所は限られます。
また、「今回の主な目的はDRIVEZ。DRIVEZのプレイで得た収益を、最終的にしっかりと日本円で受け取るための窓口が欲しい」というだけであれば、ややこしい機能があれこれ付いた仮想通貨取引所は、却って邪魔になる可能性もあります。
- 金融庁・財務局からの登録をきちんと受けた事業者で、
- ごくシンプルに、DRIVEZで得た収益を換金したい(=日本円にしたい)、
というニーズであれば、ひとまず、ビットポイントに口座を開いておけばOKです。
口座開設はもちろん無料で出来ますし、暗号資産(仮想通貨)の入出金手数料も無料。
最近では、「ビッグボス」こと新庄剛志さんを起用したテレビCMでもおなじみですね。
口座開設は最短当日審査完了、と、国内トップクラスのスピードを誇ります。
参考:
ビットポイント(公式サイト)
そんなビットポイントで口座開設を済ませるにあたっては、下記のようなステップを辿っていくことになります。
1ステップずつ、スクリーンショットで解説していきますので、ご安心下さい。
ビットポイントの仮想通貨口座開設手順
①ビットポイントの公式サイトにアクセス
まずは、ビットポイントの公式サイトにアクセスします。
※ダミーサイトなどに誘導されないよう、口座開設は、必ず、上記の公式サイトから進めるようにしてください。
「サイトへ進む」をクリックして、
こちらの画面が表示されればOKです。
参考:
ビットポイント(公式サイト)
②「かんたん口座登録はこちら」をクリック
③メールアドレス・携帯電話の入力
「個人のお客様」のほうにチェックを入れ(※会社名義で口座開設をする場合は、法人のほう)、
普段利用しているメールアドレス、及び携帯電話番号を入力し、
画面下部の「確認画面」をクリック。
※「紹介コード」の部分は空欄で構いません。
次画面で、入力したメールアドレス、及び携帯電話番号を確認し、間違いがなければ、「次へ」をクリック。
④ビットポイントからのメールを確認
先ほど入力したメールアドレス宛に、
ビットポイントから、上記のようなメールが届くので、
文中のURLをクリック。
⑤SMSで届いている認証コードを入力し、パスワードを設定
上記画面で、ビットポイント取引約款を確認のうえ、
- 携帯電話番号宛に届いているSMSに記載された、認証コードを入力し、
- 任意のパスワードを設定します。
なお、パスワードは、8文字以上で、半角英字、数字、記号のうち、2種類以上を含めたものとする必要があります。
パスワードの入力が済んだら、画面下部の「設定する」をクリックします。
⑥「ホーム画面へ」をクリック
このように、仮登録画面が表示されるので、
引き続き、本登録を進めるべく、
「ホーム画面へ」をクリックします。
⑦総合口座開設の手続きへ
このような画面が表示されるので、「OK」をクリックし、総合口座開設へ進みます。
※仮登録のままでは、DRIVEZ収益の入金等に使えないため、「総合口座開設」が必要です。
上記のような画面に遷移したら、画面下部の「口座開設の申込みに進む」をクリックします。
⑧約款等への同意処理
約款等について、個別のチェックボックスにチェックを入れるか、冒頭の「全てに同意」をクリックしたうえで、
同意処理を行い、画面下部の「情報入力へ」をクリック。
⑨氏名等の情報入力
氏名や住所、年収、等と言った情報の入力を行います。
途中、「取引契約締結の主目的」(≒口座開設の目的)を選択する部分がありますが、
DRIVEZの収益を送金・入金することが主目的であれば、
「暗号資産による国内外への送金・決済等のため」
を選択しておけば妥当でしょう。
「勤務先名称」、「所属部署」、及び、最下部の「紹介コード」の部分は、空欄で構いません。
情報の入力が済んだら、画面下部の「確認へ」をクリック。
次画面で、入力済内容を確認し、間違いがなければ、画面最下部の「本人確認書類の提出へ」をクリックします。
⑩QRコードの読み取り
上記のような画面に遷移するため、
画面下部に表示されているQRコードを、スマートフォンで読み取ります。
※QRコードの読み取りは、カメラアプリや、GoogleChromeのブラウザアプリなどから行うことが出来ます。
上記のようなページにアクセスできればOKです。
その後、画面を下までスクロール(プライバシーポリシー等を確認)し、
最下部の「同意して次へ進む」をタップ。
⑪本人確認書類の選択
本人確認書類は、
- 運転免許証
- マイナンバーカード(個人番号カード)
の中から選択できます(※ここからは、「運転免許証」の場合で解説します)。
注意事項を確認のうえ、「注意事項を確認しました」のチェックボックスにチェックを入れて、「次へ進む」をタップ。
次画面で、注意点を確認したうえで、「次へ」をタップ。
⑫本人確認書類の撮影
カメラ利用の許可を求めるメッセージが表示されたら、「許可」をタップ。
まずは表面を撮影します。
撮影した内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れたうえで、「OK」をタップ。
続いて、本人確認書類(ここでは、運転免許証)の表面を、斜め上から撮影します。
- 左手で、文字が隠れないように、運転免許証の端を持ち、
- 表示される枠に合わせて、シャッターボタンを押すと、
撮影が出来ます。
※本人確認書類の「厚み」と、「顔写真」がしっかりと映るようにするのがポイントです。
説明動画が表示されていますので、そちらを参考に撮影します。
撮影が出来たら、次画面で、撮影した内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れて、「OK」をタップ。
続いて裏面を撮影します。
次画面で撮影内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れて、「OK」をタップ。
続いて、申請者本人の顔を、正面から撮影します。
次画面で撮影内容を確認し、チェックボックスにチェックを入れて、「OK」をタップ。
続いて、首振りの様子を動画で撮影します。
- スマートフォンを正面に構え、
- 矢印に合わせて、ゆっくりと首を振ります。
- 3回連続で成功すると、撮影完了です。
撮影前に、撮影方法の説明動画を見ておくとスムースです。
カメラ(動画)利用の許可を求めるポップアップが表示されたら、「許可」をタップ。
撮影終了後、
上記画面が表示されればOKです。
参考:
ビットポイント(公式サイト)
DRIVEZのINO(車NFTの初回販売イベント)参加の方法
7月20日の日本時間17時(午後5時)から、DRIVEZの車NFTのINO(NFTの初回販売イベント)第3ラウンドが、DRIVEZの公式サイトで開催されます。
INOは3回に分けて実施される予定で、それぞれの開始時刻は、日本時間で、下記の通りです。
第1ラウンド7月13日21時(夜9時)
※第1ラウンド分は完売第2ラウンド7月15日21時(夜9時)
※第2ラウンド分も完売- 第3ラウンド
- 7月20日17時(午後5時)
第3ラウンド(日本時間7月20日17時)のNFT価格は「499 BUSD」ですが、ミステリー・ボックスの購入の際、「Discount Code」(割引コード)として、
『 FILLMEDIA 』
上記をご入力頂くと、ミステリー・ボックスの購入価格が、50 BUSD分(=1ドル135円と計算すれば、6,750円分)、割引となります。
※実際の購入方法等について詳しくは、後述します。
また今回、ミステリー・ボックスの中には、車NFTだけではなく、「ラッキーチケット」と呼ばれるチケットが封入されています。
チケットには、
- ブロンズチケット
- シルバーチケット
- ゴールデンチケット
の3種類があり、チケット内容に応じて、車NFTのパーツやNFTミラー、またはDRIVトークンが入手できる、とのこと。
さらに今後、車NFTのステーキング機能も提供される予定です。
DRIVEZのINOにて購入できるミステリーボックスの中身
DRIVEZの車NFTは、様々なレアリティや分類を有しており、それぞれのドロップ比率は、下記の通りです。
レアリティ
レアリティ | 発生確率 |
コモン | 70% |
エグゼクティブ | 15.5% |
フルサイズラグジュアリー | 9.5% |
スーパーカー | 4.5% |
ハイパーカー | 0.5% |
車の分類
タイプ | 発生確率 |
セダン | 23% |
SUV | 26% |
ハッチバック | 21% |
ピックアップ | 15% |
MPV | 13% |
スーパーカー | 2% |
DRIVEZのINO参加方法
DRIVEZのINO参加のためには、まず、DRIVEZの公式サイトにアクセスします。
DRIVEZのアカウントにログイン、ないしは、初期登録
画面右上のボタンから、
- 既にDRIVEZのアカウント(テスト用のアカウント等)をお持ちの場合は、「Sign in」(≒ログイン)、
- まだDRIVEZのアカウントをお持ちでなければ、「Sign up」(≒アカウント新規登録)
を行います。
※既にアカウントをお持ちの場合、
↑メールアドレス、及びパスワードで、DRIVEZのアカウントにログインします。
なお、DRIVEZのアカウントをまだ作成していない方は、画面下部の「Sign Up Here」のところからも、アカウント開設を行うことが出来ます。
ウォレットの接続
↑画面右上の「Connect Wallet」から、メタマスク、ないしはトラストウォレットの接続を行います。
なお、DRIVEZのスマートコントラクトの内容等について完全な信頼を置くことは出来ない、という場合、
- 普段から利用している(=その他のトークン等の資産が入っている)メタマスクではなく、
- 最低限の資金だけを入れた、DRIVEZ専用のメタマスクを用意し、
その専用ウォレットで接続する、というのも、一案でしょう。
※なお、DRIVEZの車NFT購入のためには、『BUSD』が必要です。
また、決済の際のガス代支払い等のために、小額のBNBトークンも必要となります。
購入数量、割引コード(Discount Code)の入力
ウォレットの接続が済んだら、
- 「Quantity」の箇所に、購入したいミステリー・ボックスの数量を入れ、
- 「Discount Code」(割引コード)の箇所には、上掲画像の要領で、『FILLMEDIA』と入力します(=これで、50 BUSD分が割引となります)
「Buy Now」の箇所をクリックすると、メタマスクによる承認等を進めることが出来ます。
購入したミステリー・ボックスの確認
ミステリー・ボックスの購入後、開封可能時間に達したら、ボックスの開封を行うことが出来るようになります。
開封可能時刻に達すると、
↑このように、「My NFTs」のタブが出現しますので、そこをクリックすると、
↑このように、購入したミステリー・ボックスを確認することが出来ます。
ミステリー・ボックスの開封
↑「Open Box」の箇所をクリックし、
↑ボックスを開封すると、このように、車NFTの内容等を確認することが出来ます。
DRIVEZの始め方
DRIVEZでは、現在、パブリック・テストネットを展開しています。
提供されているのは、事実上、テスト版アプリですから、入手できるトークンは「tDRIV」トークンであり、基本的に、経済的・金銭的な価値は持ちません。
また、アプリの仕様等については、DRIVEZ運営元の判断や開発により、変更となる場合があります。
DRIVEZに関する最新情報については、DRIVEZの公式サイト等にて、定期的にご確認下さい。
なお、危険ですから、運転中のスマートフォン操作は、絶対にやめましょう。
DRIVEZのテストアプリの入手・アカウント登録
DRIVEZアプリのダウンロード
各OSごとの、DRIVEZアプリのダウンロード元は、下記の通りです。
- Android
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meta88.drivez
- iOS
- https://apps.apple.com/us/app/drivez/id1626635127
以下は、ios(iPhone)の場合で解説します。
「Sign Up」を選択
画面右下の「Sign Up」から、新規登録を進めます。
メールアドレスとパスワードを設定
任意のメールアドレス、及びパスワードの設定を進めます。
なお、「Referral core」の箇所には、
ASIJCJ
上記をコピー&ペーストしてお使い下さい。
入力が済んだら、画面最下部の「Sign Up」をタップします。
認証コードの入力
先ほど登録したメールアドレスあてに、認証コードが届くので、6桁のコードを入力します。
車NFTの入手
このように、入手した車NFTが表示されればOKです。
DRIVEZアプリの実際の使用(運転・トークン入手)
車を選び「Drive Now」をタップ
なお、危険ですから、運転中のスマートフォン操作は、絶対にやめましょう。
位置情報利用の許可
運転計測がスタート
運転終了
運転終了の時点では、このように、画面にロックがかかっている状態ですので、画面左上の「×」印から、この画面を終了します。
運転距離の確認&STOPボタンタップ
入手したトークン量の確認
ガソリンの補充
このような画面が表示されることが、ままあります。
ガソリンの補充を行いたければ、「YES」をタップします。
ゲーム内ウォレットへの着金
※なお、DRIVEZは、本記事執筆時点で、テストネットですから、アプリ内で取得できるトークンは、基本的に、経済的・金銭的な価値は持ちません。
DRIVEZホワイトペーパー和訳
下記の内容は、DRIVEZに関する理解を深めることを目的に、DRIVEZのホワイトペーパーの和訳を試みたものです。
誤訳の可能性もありますから、必ず、ご自身で一次情報をご確認下さい。
また、和訳の関係上、一人称(例:わたしたち)は、DRIVEZ、及びその運営会社等を指しており、当サイトの運営元とは無関係です。
DRIVEZとは
DRIVEZはWeb3.0ライフスタイルアプリケーションであり、GameFiとCommunityFiをミックスした最初のNFT DAOです。
DRIVEZのソリューションは、毎日の退屈な通勤を、楽しくて楽な稼ぎの瞬間にすることです。
DRIVEZは、ユーザーにもっと運転するように(その過程でより多くの排気ガスを発生させる)奨励しているわけではありません。
私たちは、あなたの毎日の運転を価値あるものにし、それを大気汚染対策や世界中の新しい木を植えるために利用する方法を見つけました。
私たちの使命は 退屈な毎日の通勤を価値ある収益に変え、手を取り合って世界をよりグリーンにしていくことです
なお、DRIVEZは現在パブリックアルファテストの段階であり、ホワイトペーパーの内容や仕組みは将来変更される可能性があります。
- DRIV
- ユーティリティ&ガバナンストークン
- INCO
- アプリ内トークン
DRIVEZのスタート方法
DRIVEZを始めるには、DRIVEZアプリをダウンロードし、使い方を覚える必要があります。
DRIVEZアプリのダウンロード
アプリのダウンロード先: linktr.ee/drivez
DRIVEZのアカウント登録
AppStoreまたはGoogle PlayからDRIVEZアプリをダウンロードしたら、簡単な手順でメールアドレスを使ったDRIVEZアカウントのサインアップを行います。
アプリの指示に従って進めてください。
カーボックスの購入、車両の購入
DRIVEZのごく初期の段階で参加すると、drivez.app/carboxから直接Mystery Carboxを購入することができるようになります。
登録したアカウントでウェブサイトにログインし、ウォレット(Metamask、Trustwalletなど)を接続するだけで、Mystery Carboxを購入することができます。
Mystery Carboxを開封すると、車両が手に入り、そのままDRIVEZアプリに転送されます。
また、DRIVEZアプリ内のマーケットプレイスから車両を購入することも可能です(3ステップ)。
- DEXでDRIVを購入する
- DRIVEZアプリのウォレットにDRIVを送金する。
- DRIVEZアプリのマーケットプレイスで車両を購入するためにDRIVを使う
以上です。
それでは、楽しい旅をスタートさせて、収益を手に入れましょう。
DRIVEZのNFT・DAOについて
DRIVEZは、コミュニティと社会開発のためのプロジェクトです。
私たちは、コミュニティに対して、NFTを作成し、インフレをコントロールする権利を与えています。
他のチームやデベロッパーとは異なり、私たちは5万枚の限定NFT(うち3万枚は一般販売、2万枚はアーティストや自動車メーカー、大手運送会社との共同制作のための特別NFT)のみを発行しています。
ミラーリングと呼ばれる特殊な仕組みにより、新しいNFTを生み出す権利と利益をユーザーに提供します。
DRIVEZのミラーリングの仕組みとは
ミラーリングは、新しい車両をミントするための特別な方法です。
新しい車両をミントする際の障壁を減らすと同時に、NFTのインフレを抑えることができるのです。
ミラーリングの仕組みは簡単です。
毎日、8つのミラーリング・シーズン(各3時間)があり、ユーザーはミラーリング・シーズンが始まる前に参加する必要があります。
ミラーリングシーズン中は、ユーザーの車両はロックされます。
各シーズンでミントできる車両の総数は、NFTのインフレを抑制するためにシステムによって制限されています。
つまり、ミラーリングシーズンに参加する車両の総数が、ミント可能な車両の総数を上回った場合、全員が新しいNFTを入手できるわけではないのです。
なお、ミラーリングシーズンに参加するためには、ユーザーはDRIVE & INCOで少額の手数料を支払い、マーケットプレイスでミラーを購入する必要があります。
ユーザーが新しい車のミラーリングに成功した場合、その新しい車を家に持ち帰るまでに最大で7日間かかります。
DRIVEZのGameFi要素
車
DRIVEZには6種類の車があり、それぞれの車種は異なる移動行動に適合しています。
ユーザーは、毎日の通勤・通学行動をもとに車を選択し、収益を最大化する必要があります。
また、車種ごとに設定された指標は、その車の収益性能に影響を与えます。
ユーザーは、それぞれの指標を考慮し、最大限の収益を得るために指標を最適化する必要があります。
車の指標は以下の通りです。
- 燃料消費量
- 100km走行するごとに必要な燃料の量。
燃料が無くなると、そのクルマは稼げなくなります。 - 最大走行距離
- 1日に走行可能な距離の最大値。
残り距離がゼロになると、車両は稼げなくなります。
この最大距離は毎日リセットされます。
ユーザーは、車両をアップグレードすることで、この最大走行距離を伸ばすことができます。 - ガソリンタンク
- 車のガソリンタンクの最大容量です。
このガスタンクをアップグレードすると、上記の最大距離も増加します。 - 快適性
- 移動の効率に影響する指標です。
ユーザーはこれに注目し、この重要な指標を上げるよう努力する必要があります。 - 信頼性
- 車の良さを定義する指標です。
この指標は、車両の稼動性能に強く影響します。
この指標が低くなると、ユーザーはその車両を元の良い状態に修理して、100%の収益を得る必要があります。 - 最低速度
- ユーザーが稼ぎ始めるために必要な最低速度。
これは、旅の最初の時間にカウントされます。
つまり、ユーザーはこの最低速度よりも速く走らなければ、収入を得る仕組みが始まらないということです。 - 運(ラック)
- 乗り物の非常に特別な指標です。
運はユーザーに予期せぬ追加収入をもたらし、旅先でNFTをキャッチするチャンスを増やします。 - 効率
- 車両の性能を示す指標です。
この効率が高いほど、ユーザーはより多くの収入を得ることができます。
車のレアリティ
DRIVEZには5種類のCarのレアリティが存在します。
新しいクルマがミラーリングされると、それぞれのクルマの属性値がレアリティに応じた値の範囲内でランダムに選ばれます。
レアリティ | 発生確率(%) |
Hypercar | 0,5 |
Superior | 4,5 |
Full-Size Luxury | 9,5 |
Executive | 15,5 |
Common | 70 |
車のパーツ
パーツとは、クルマが持つ特殊な要素のことで、そのクルマをより良い指標にアップグレード(チューニング)するために使用されます。
チューニングに使用できるパーツは4種類あります。
- ガスタンク
- 最大稼動距離の増加
- エンジン
- 燃料消費量を減らす
- ケアパック
- 信頼性向上
- マスコット
- 運(ラック)を上げると、NFTの獲得チャンスが増え、運転時の収入も増えます。
各車両には、パーツでチューニングするための4つのスロットがあります。
パーツは9段階あり、ユーザーは順次アップグレードしていくことになります。
パーツはマーケットプレイスで購入できるほか、運が良ければ道端で無料で手に入れることもできます。
ブースター
ブースターは、車の指標を高めるための迅速かつ安価な方法です
各車両には4つのブースタースロットがあります。
パーツとは異なり、ブースターは24時間しか有効ではありません。
そのため、ユーザーは収益を最大化するために、さまざまな戦略を考えてブースターを使用する必要があります。
DRIVEZでは、4種類のブースターを使用することができます。
- ECO
- 燃料消費量の削減
- COMFORT
- 快適性を高める
- LUCK
- 運を高める
- EXT
- 最大距離の増加
ブースターはマーケットプレイスで購入したり、旅先で運良く拾ったりすることもできます。
ミラーリングの仕組み
ミラーリングはDRIVEZの特殊な仕組みで、新しい車両をミントするためのものです。
ミラーリングは、他のプロジェクトと比較して、ブリードよりも安価な方法であり、NFTのインフレを抑制するのにも役立ちます。
ミラーリングの仕組みはとても簡単です。
毎日、8つのミラーリングのシーズンがあります(各シーズンに3時間)。
新しい車をミラーリングしたいユーザーは、ミラーリングシーズンが始まる前に参加する必要があり、この3時間のミラーリングシーズンの間、車はミラーリングタブに固定されます。
ミラーリングを行うには、ユーザーは最低でもミラー(NFT)を持ち、少額の料金を支払ってチケット(複数可)を入手し、ミラーリングシーズンに参加する必要があります。
DRIVEZには5種類のミラーがあり、それぞれのミラーに必要なミラーチケットの枚数が異なります。
ミラー | チケット |
Common | 1 |
Rare | 2 |
Epic | 3 |
Legendary | 5 |
Mystics | 8 |
ミラーリング機構は、NFTのインフレを制御します。
インフレはDRIVEZチームによって定義され、新規ユーザーの増加速度よりも低く抑えられます。
これにより、NFTの価値を維持し、インフレを取り除くことができます。
例えば、新規ユーザーの増加率が1日あたり2%の場合、新車のNFTの増加率は2%以下に抑えられます。
もし、ミラーリングシーズンに参加するユーザーの数が、新たにミントできるNFTの総数を上回ると、全員が新しい車両を手に入れることはできません。
ミラーリングはNFT DAOとも連携しており、新しいNFTをミントする権利をコミュニティに与えています。
ランド(土地)
土地はDRIVEZの中で最もGameFiな要素の一つで、2022年末に間もなく登場する予定です。
土地を持っているユーザーは、ガソリンスタンドやガレージを建設し、ガソリンを販売したり、他のユーザーのために車を修理したりすることができます。
ガソリンの販売や車の修理で得た収益は、ガソリンスタンドのオーナーやガレージのオーナーに分配されます。
これは、DRIVEZでパッシブインカムを得て、独占する方法です。
ランキング
ランキングは、ユーザーがDRIVEZをどれだけ使いこなすことができたかを示すものです。
例えば、デイリータスクの達成、車やパーツのアップグレード、ミラーリングシーズンへの参加など、DRIVEZで行ったすべてのアクションがランキングの対象となります。
ランキングに参加することで、DRIVEZから思わぬプレゼントがもらえたり、他のユーザーより有利になる可能性が高まります。
DRIVEZの各種エコシステムについて
Community-Fi
Community-FiはDRIVEZの長期的なビジョンです。
NFT DAOのコミュニティにガバナンス権を与え、それ以上に、将来的には誰もが手を取り合って世界を良くしていけるようなコミュニティSNSを作りたいのです。
Community-Fiは2022年末にリリース予定です。
オートバランス&アンチインフレーション・コントロール・システム
Auto-Balance & Anti-Inflation Control System (ACCS) は、DRIVEZのエキスパートによって考案された制御システムです。
このシステムは、トークン(DRIVとINCO)とNFT(NFT DAO経由)のインフレを抑えるために、報酬分配プロセスを制御します。
毎日、道路を走るNFTのソース、ユーザーの収入と支出、トークンのバーン数、ROIの期待値に基づいて、AACSは、その日に配布される報酬を制御するために報酬を再計算し、インフレを最小限に抑えることができます。
場合によっては、このAACSはトークンをデフレさせ、その価格を上昇させることも可能です。
DRIVEZのマーケットプレイス
アプリに組み込まれたマーケットプレイスで、ユーザーはシームレスな体験をすることができます。
ここでは、ユーザーは車両、ミステリーカーボックス、パーツ、ブースター、ミラーなどを、複数の価格設定で売買することができます。
車両レンタル機能(近日公開予定)は、ユーザーがDRIVEZを体験するための特別で安価な方法です。
車両をお持ちの方はもちろん、普段からよく運転される方、新規にDRIVEZを体験される方など、ほぼゼロの投資でDRIVEZを体験できるメリットがあります。
レンタル機能では、車両のオーナーと借り手の間で契約を結びます。
また、収益は車両オーナー(68%)とレンタカー(32%)で共有されます。
DRIVEZのトークン・エコノミクス
DRIVトークン
- トークンの種類
- ユーティリティ&ガバナンス
- 総供給量
- 1,000,000,000
- ブロックチェーンネットワーク
- BNBスマートチェーン(BEP20)
DRIVの総供給量は、トークン生成イベント(TGE)にてミントされる予定です。
DRIVのコントラクトアドレスは、TGEで発表予定です。
INCOトークン
- トークンの種類
- アプリ内トークン
- 総供給量
- 無制限
- ブロックチェーンネットワーク
- BNBスマートチェーン(BEP20)
INCOトークンは、ユーザーの稼ぎに応じてオンデマンドでミント・放出されます。
INCOのコントラクトアドレスも、TGEで発表予定です。
DRIVEZの慈善活動について
DRIVEZは、この収益の一部を慈善団体に寄付し、世界中で新しい木を植えることで大気汚染の排出を削減することを目指します。
近い将来、地球を守り、より良い場所にするために、地域の皆様にもご協力いただきたいと思っています。
DRIVEZ公式ミディアム和訳
下記の内容は、DRIVEZに関する理解を深めることを目的に、DRIVEZのミディアム投稿の和訳を試みたものです。
誤訳の可能性もありますから、必ず、ご自身で一次情報をご確認下さい。
また、和訳の関係上、一人称(例:わたしたち)は、DRIVEZ、及びその運営会社等を指しており、当サイトの運営元とは無関係です。
DRIVEZの公開テストネットの概要-DRIVEZのトークンを稼ぐまたとないチャンス
待ちに待ったDRIVEZが、2022年6月17日(金)に戦略型-パブリックテストネット版の最新作を公開します。
パブリックテストネットは、拡大を続けるDRIVEZに新たな風を吹き込み、一般ユーザー向けに$tDRIVを獲得し、$DRIVに変換するユニークな機会を提供するものです。
イベントタイムラインは、6月17日17:00 UTCから、2022年7月6日まで、です。
以下、その詳細を見てみましょう。
DRIVEZの公開テストネットで利用可能な機能&条件
- アルファテストネットは一般に公開されます。
- DRIVEZアプリの全機能にいち早くアクセスすることができます。
- ユーザーは2台のテスト用NFT車を受け取り、それを使ってテストトークン$tDRIVを獲得し始め、$DRIVに変換するチャンスがあります。トークンの交換レートは、テストネット終了時に発表されます。
- パーツやブースターは、マーケットプレイスで取引可能です。
- 3段階の紹介プログラムにより、ユーザーは友達をDrivezに招待し、$tDRIVの報酬を得ることができます。より多くの友人を招待すればするほど、より高い報酬を得ることができます。
なお、テストNFTは公開テストネットのプログラムが終了すると、リセットされます。
DRIVEZのアルファ・テストネットの特徴とは?
tDRIVでの報酬に加えて、ユーザーは賞品が用意された数々のエキサイティングなイベントに参加する機会があります。
イベント01:NFT車10台プレゼント-トップリファラーズ
成績上位の紹介者を対象に、NFT初のプレゼント企画を開催します。
より多くの友人を紹介すればするほど、より高い報酬を受け取ることができます。
- 上位1名
- NFTスーペリアカー 1台
- トップ2
- NFT MPV Car 1台
- トップ3
- NFTピックアップカー 1台
- トップ4
- NFTハッチバック車 1台
- トップ5
- NFT SUVカー 1台
- トップ6~10
- NFTセダン車1台ずつ
なお、下記の注意事項に留意下さい。
- 招待されたお友達がアプリのダウンロードに成功した場合。獲得は、車が旅行中に初めて時速20kmに達したときにキックオフされます。
- バグを利用した場合、アカウントが停止されます。
イベント02:バグ・バウンティプログラム-1000ドル報酬
DRIVEZの公開テストネットで優秀な成績を収めたバグ研究者には、特別なバグバウンティプログラムが贈られます。
このプログラムは、DRIVEZシステムのユーザーエクスペリエンスとセキュリティの向上に貢献します。
ルールは下記の通りです。
- 報告されたバグは、システムエラーである場合のみ資格があります。ユーザーのエラーは対象バグとしてカウントされません。
- 同一のバグが複数報告された場合、最も質的かつ早い時期に報告した投稿者にのみ報酬を与えます。
- 報酬はプログラム終了後14日以内に発行される予定です。
イベント03:コンテンツ・クリエイター・コンテスト
DRIVEZのコミュニティメンバーで、コンテンツを作るのが好きな人を招待して、1550ドルの報酬を共有するキャンペーンを開催します。
ルール、並びに条件は下記の通りです。
- DRIVEZのレビュー、DRIVEZのdrive-to-earn体験の共有など、DRIVEZに関するビデオを作成する。
- 動画の長さは30分以内とする。
- 参加者は、YouTube、TikTok、Facebook、Twitter、Instagram、VKなどのソーシャルチャンネルで、ハッシュタグ#DRIVEZ#Drive2Earn#Testnetをつけて動画を共有しなければならない。
また、動画が有効と見做されるためには、以下のタスクを完了する必要があります。
- DRIVEZのソーシャルチャンネル(Twitter、Discord、Youtube)を「いいね!」してフォローする。
- DRIVEZのテレグラムコミュニティに参加する。
- DRIVEZ Content Creationの告知記事をソーシャルチャンネルで共有する。
- 動画には、政治、他組織、他プロジェクトに関連するセンシティブな内容を含まないこと。
- インタラクションを実行するためにサードパーティーのソフトウェアを使用しないこと。
DRIVEZの公開テストネットへの参加方法
DRIVEZのテストアプリを入手する
- Androidの場合
- https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meta88.drivez
- iOSの場合
- https://testflight.apple.com/join/pdt7pATl
アカウント登録
メールアドレス、パスワード、紹介コード(ある場合)を入力してアカウントを登録します。
入力したメールアドレスに送信される6桁のOTPコードの認証メールを入力します。
テスト用NFTの入手
あなたのアカウントにテスト用NFT車が2台届きます。
屋外に移動し、「DRIVE NOW」をタップすると、テスト用のトークン獲得が開始されます。
車NFTのアップグレード
マーケットプレイスで購入できるチューニングパーツやブースターで、車をアップグレードし、収益性を高めることができます。
DRIVEZのトークンの上場について
DRIVEZのネイティブ・トークンにあたる「DRIV」トークンは、
- 「DEX」と呼ばれる、分散型取引所、及び、
- 「CEX」と呼ばれる、中央集権型取引所に、
それぞれ、上場を果たしています。
DRIVEZの分散型取引所への上場(IDO)について
DRIVEZのゲーム内トークンにあたる「DRIV」トークンは、今年7月下旬に、下記の複数の分散型取引所(DEX)に、一斉上場を果たしています。
- BSC STATION
- GAMESTARTER
- BSC LAUNCH
- KINGDOMSTARTER
- TRUSTFI
- GAGARIN
- NFTb
- MARSPAD
- ENJINSTARTER
- ANTPAD
なお、いずれのDEX(分散型取引所)への上場においても、トークン価格は、明記のある場合、1DRIVあたりの0.028 USDとされています。
また、権利確定のスケジュールとしては、
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック
- その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック
という条件が一般的とされており、TGEと共に取得した全量を売却できるわけではない(=TGEの際には、あくまでも購入量の20%しか売却できない)、という点に、留意が必要です。
なお、各分散型取引所における上場条件としては、下記の通りです。
※時刻は、基本的に、世界協定時(UTC)にて表記されています。
日本時間は、UTC+9時間(UTCで正午の場合、日本時間では午後9時)です。
BSC STATIONでのIDO(分散型取引所上場)について
- 上場日時
- 7月25日AM4時~PM12時(UTC)
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- IDO総額
- 200,000USD
- 交換対象となる通貨
- BUSD
- 権利確定のスケジュール
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック。その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック。
GAMESTARTERでのIDO(分散型取引所上場)について
- 登録受付期間
- 7月22日午前11時(UTC)
- IGOの開始予定時刻
- 7月25日午後2時(UTC)
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- トータル・アロケーション
- 75,000USD
BSC LAUNCHでのIDO(分散型取引所上場)について
- IDOの開始予定時刻
- 7月25日12時(UTC)
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- 権利確定のスケジュール
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック。その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック。
KINGDOMSTARTERでのIDO(分散型取引所上場)について
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- IDO総額
- 100,000USD
- 交換対象となる通貨
- BUSD
TRUSTFIでのIDO(分散型取引所上場)について
- IDO日時
- 7月25日午後2時~午後8時(UTC)
- FCFS(=先着順でのトークン購入)
- 7月26日午前8時~午後4時(UTC)
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- 権利確定のスケジュール
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック。その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック。
GAGARINでのIDO(分散型取引所上場)について
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)
- 8月1日
- IDO総額
- 50,000USD
- 交換対象となる通貨
- BUSD
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- 権利確定のスケジュール
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック。その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック。
NFTbでのIDO(分散型取引所上場)について
- IDO総額
- 10万USD
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
MARSPADでのIDO(分散型取引所上場)について
- スケジュール
- 7月25日午前9時~(UTC)
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- IDO総額
- 30,000USD
- 購入可能額
- 50BUSD~2000BUSD
- 権利確定のスケジュール
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック。その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック。
ENJINSTARTERでのIDO(分散型取引所上場)について
- 特定の投資家向けのIDO
- 7月28日~
- 先着順での販売
- 7月29日
ANTPADでのIDO(分散型取引所上場)について
- 1DRIVあたりの価格
- 0.028USD
- 上場日時
- 7月25日13時(UTC)
- 販売の形式
- 先着順にて販売
- トークンのクレーム(=購入したトークンの受け取り開始)
- 8月1日午前10時(UTC)
- 権利確定のスケジュール
- TGE(トークン・ジェネレーション・イベント)で20%アンロック。その後、4ヶ月間をかけて順次アンロック。
DRIVEZのDRIVトークンの、Bybit(バイビット)への上場について
引用元:Bybit(バイビット)より、2022年8月4日にスクリーンショット引用
DRIVEZのDRIVトークンは、世界最大級の中央集権型取引所(CEX)として知られるBybit(バイビット)にも、上場を果たしています。
2022年8月4日現在、DRIVEZのDRIVトークンは、USDのステーブル・コインである「USDT」とのペアで、Bybit(バイビット)上で取引が可能です。
DRIVEZのDRIVトークンの、パンケーキスワップ(PancakeSwap)への上場について
DRIVEZのDRIVトークンは、分散型取引所として人気を誇るパンケーキスワップ(PancakeSwap)にも上場しています。
パンケーキスワップ(PancakeSwap)でDRIVトークンを交換する方法としては、下記の通りです。
交換先のトークンの箇所をクリック
DRIVトークンのコントラクト・アドレスを入力
「Select a Token」の下の空欄に、DRIVトークンのコントラクト・アドレス「0x461daB902f38210b42b7D8B4bfc71296E0629006」を入力します。
「Import」をクリック
確認文に目を通し、インポートを進める
PancakeSwapでDRIVトークンがトレードできるようになる
これで、パンケーキスワップのDEX機能を用いて、DRIVEZのDRIVトークンを交換(購入&売却)出来るようになります。
DRIVEZのDRIVトークンのステーキング
DRIVEZでは、期間限定(8月1日午前10時~8月14日23時59分。世界協定時)で、DRIVトークンのステーキング・イベントを開催しています。
ステーキングのティア(階層)について
ステーキングするDRIVトークンの量によって、
- Common
- Executive
- Full-Size Luxury
- Superior
- Hypercar
という、5段階のティア(階層)が設定されています。
階層が高ければ高いほど、DRIVトークン建てでの収益性も高くなる仕組みが提供されており、ステーキングするトークン量と、ティア(階層)との相関は、下図の通りです。
ティア | ステーキングするトークン量 |
コモン | 4000~7999 |
エグゼクティブ | 8000~11999 |
フルサイズラグジュアリー | 12000~17999 |
Superior | 18000~29999 |
ハイパーカー | 30000以上 |
ステーキングの期間について
ロック期間は、「30日」「60日」「90日」から選択することが出来、ロック期間が長ければ長いほど、DRIV建てでのAPYは高くなります。
なお、ロック期間中のステーキング解除は出来ません。
ティア別の、ロック期間の長短に応じたAPY(ただし、DRIV建て)については、下記の通りです。
ティア | 30日ロック | 60日ロック | 90日ロック |
コモン | 99% | 149% | 475% |
エグゼクティブ | 111% | 167% | 533% |
フルサイズラグジュアリー | 133% | 200% | 638% |
Superior | 166% | 249% | 797% |
ハイパーカー | 222% | 333% | 1066% |
賞品として、NFTボックスのプレゼントについて
ステーキング期間終了時点で、必要な条件を全て満たしていれば、ティア(階層)に応じたNFTボックスを1つ、賞品として受け取ることが出来ます。
なお、このNFTボックスは、30日~60日経過後に開封することが出来るほか、DRIVトークンをバーンすれば、即時の開封も可能です。
ティアごとのNFTボックスのレアリティ、及びアンロックまでの待期期間、及び、即時アンロックのために必要なトークン量については、下記の通りです。
- コモン
-
- コモンクオリティのNFTボックス
- 30日後アンロック
- 2000 DRIVで即時開封
- エグゼクティブ
-
- エグゼクティブクオリティのNFTボックス
- 30日後アンロック
- 4000 DRIVで即時開封
- フルサイズラグジュアリー
-
- フルサイズラグジュアリークオリティのNFTボックス
- 45日後アンロック
- 8000 DRIVで即時開封
- Superior
-
- SuperiorクオリティのNFTボックス
- 45日後アンロック
- 12000 DRIVで即時開封
- ハイパーカー
-
- ハイパーカークオリティのNFTボックス
- 60日後アンロック
- 25000 DRIVで即時開封
DRIVEZのトークン・ステーキングへの参加方法
- DRIVEZのステーキング専用ページ(https://staking.drivez.app/)にアクセス
- メールアドレス、及びパスワードにてログイン
- ウォレットの接続(メタマスク等)
- ステーキングしたいトークン量の入力
- 希望するステーキング期間(ロック期間)の選択
- 「Stake Now」(=ステーキング開始)をクリック
Author Info
-
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。
NFT(非代替性トークン)検証チームでは、ブロックチェーン技術のアート・ゲーム分野への応用(NFTアートや、NFTゲーム)等に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2022.08.19LandChronicle(ランドクロニクル)Land Chronicle(ランドクロニクル・LandChronicle)の始め方・稼ぎ方-複数の「X to Earn」要素を取り入れた新NFTゲームを検証
- 2022.08.18HODL-X(HODLX)HODL-X (HODLX)とは-スニーカーNFTをステーキングして暗号資産を稼ぐ「HODL to Earn」の仕組みを検証
- 2022.08.17Wing of MisadventureWing of Misadventureの始め方&稼ぎ方-MMORPG型のPlay to Earnゲームとして話題の新作を検証
- 2022.08.17Farmer Crypto(FarmerCrypto)Farmer Crypto(FarmerCrypto)の始め方&稼ぎ方-農作物を育てて暗号資産を稼ぐ新ゲームの概要とは