OasChoice(Oasチョイス)の使い方・価格予想(投票)への参加方法

Oas Choice(Oasチョイス)概要・公式サイト等

公式サイト
https://oaschoice.com/
Twitterアカウント
https://twitter.com/OasChoice
ディスコード(TCGバース)
https://discord.com/invite/NaexSfsVX6
Oasys(OAS)チャート(コインマーケットキャップ)
https://coinmarketcap.com/ja/currencies/oasys/

OasChoice(Oasチョイス)の始め方・価格予想の仕方等

ここでは、以下の内容を確認して参ります。

  • 価格予測(投票)の仕方
  • 「投票パワー」の増やし方(OASコインのステーキング)

Oas Choice(Oasチョイス)の価格予測(投票)の方法

OasChoice(Oasチョイス)の価格予測投票に取り組む場合、手順は以下の通りです。

OasChoice(Oasチョイス)公式サイトへ

まずは、Oas Choice(Oasチョイス)の公式サイトにアクセスします。
URLは以下の通りです。

https://oaschoice.com/

メタマスクでコネクト

2023年3月2日現在、OasChoice(Oasチョイス)が対応しているソフトウェア・ウォレットは、メタマスクのみ
メタマスクのポップアップが立ち上がりますので、コネクトを行います。

※メタマスクの使用法の詳細については、下記の別記事をご覧下さい。


参考:
MetaMask(メタマスク)とは-人気の仮想通貨ウォレットのアカウント作成方法・使い方を解説

TCGVerseネットワークの追加

メタマスクに、TCGVerseネットワークを追加していない場合、ここで追加(及び、ネットワークの切り替え)を行うことが可能です。
※あらかじめメタマスクにネットワーク追加を済ませておく形でもOKです。

「OASを獲得しましょう」をタップ

ウォレットのコネクトが済むと、「OASを獲得しましょう」のバナーが有効化されるので、タップします。

翌朝時点でのOASコインの価格を予想

当日の基準価格と比較し、翌朝7時(日本時間)時点でのOASコインの価格が上がっているか、下がっているか、を、2択で選択します。

投票先を決めたら「OK」をタップします。

メタマスクで署名を行う

メタマスクのポップアップが立ち上がりますので、署名を行います。

このように「You voted」と表示されれば、投票は完了です。
なお、3月2日現在、一旦投票を済ませると、投票先(予想先)の変更は出来ない模様です。

OasChoice(Oasチョイス)の「投票パワー」を増やす方法

デフォルトでは、「投票パワー」は「1」とされています。
Oasysハブを利用してOASコインのステーキングをすることで、投票パワーを増やすことが可能です。

OasChoice(Oasチョイス)の公式サイトによれば、OASコインのステーキング量に応じた投票パワーの加算は、以下の通りです。
※ただし、2023年3月2日掲載時点。今後変更となる可能性があります。

OASのステーキング量 投票パワー
0 1
1~1万OAS 10
1万1OAS以上 100


引用元:https://oaschoice.com/

OASコインのステーキングをして、OasChoice(Oasチョイス)の投票パワーを増やす手順としては、以下の通りです。

  1. ステーキング用のOASを入手
  2. 入手したOASを、メタマスクに送金
  3. Oasysハブにアクセスし、メタマスクをコネクト
  4. Oasysハブにて、ステーキングの実施

それぞれ、確認して参りましょう。

ステーキングに利用するOASの入手

コインマーケットキャップによれば、2023年3月現在、OASコインは、以下のような中央集権型取引所に上場しています。

  • KuCoin
  • OKX
  • Gate.io
  • Huobi
  • Bybit

任意の取引所で、OASコインを入手します。

入手したOASコインをメタマスクに送金

続いて、入手したOASコインを、OasChoice(Oasチョイス)ともコネクトしているメタマスクのウォレットアドレスに送金します。

Oasysハブのステーキング・サイトにアクセス

続いて、Oasysハブのステーキング・ページにアクセスします。
URLは以下の通りです。

https://hub.oasys.games/staking

Oasysハブとのウォレット・コネクト

「Connect Wallet」のボタンをクリックします。

メタマスクのサムネイルをタップ

Oasysネットワークでは、2023年3月現在、ソフトウェア・ウォレットとして、メタマスクに対応しています。

OASコインのステーキング実施

バリデータとして、「CryptoGames」を選択し、「stake」のボタンをタップします。

Oasysネットワークへの切り替え

「Oasysネットワークにスイッチ」のバナーをタップします。

メタマスクにOasysネットワークを追加

まだメタマスクにOasysネットワークを追加していない場合、このようなポップアップが立ち上がりますので、承認します。

ステーキングしたいOASコイン量の指定

ウォレット内のOASコインのうち、ステーキングしたいトークン量を指定したうえで、「Stake」をタップします。
すぐにメタマスクのポップアップが立ち上がりますので、ステーキング処理を承認します。

ステーキングの完了

このような画面が表示されれば、ステーキング処理は完了です。

OASのステーキングが反映されると、投票パワーが増える

Oasysハブを利用したOASコインのステーキング状況が反映されると、

このように、「投票パワー」」が増加することが分かります。

Author Info

仮想通貨・暗号資産投資検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

暗号資産投資検証チームでは、昨今、大きな関心を集めているDeFi(ディファイ)やGameFi、その他暗号資産投資全般に関して、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。