Masa(マサ)Financeとは-トークン・エアドロップの噂や各種プロジェクトとのコラボSBTミントで話題のWEB3プロジェクト

Masa(マサ)Financeの使い方・エアドロップの狙い方

ここでは、Masa(マサ)Finance の具体的な利用方法等について、確認を進めて参ります。

※なお、Masa(マサ)Finance側の諸変更によって、実際の画面遷移の順序などが変更されている場合があります。

Masa(マサ)Financeのソウルネーム(ドメイン)NFTのミントの仕方

Masa(マサ)のWEB3ドメイン・サービス「ソウルネーム」にて、NFTドメインを取得・登録したい場合、その手順は、主に以下の通りです。

  1. Masa(マサ)Financeのアプリサイト にてウォレットコネクト
  2. 取得したいドメイン情報等の設定

それぞれ、スクリーンショットを交えつつ、確認して参りましょう。

Masa(マサ)Financeのアプリサイトにてウォレットコネクト

まずは、Masa(マサ)Financeのアプリサイトにて、ウォレットのコネクト等を進めます。
手順は以下の通りです。

Masa(マサ)Financeのアプリサイトへ

最初に、Masa(マサ)Financeのアプリサイト にアクセスします。
URLは以下の通りです。

アプリサイトにアクセスしたら、早速、ウォレットコネクト(以下の記事では、メタマスクを利用)を進めます。

ウォレット側でコネクトを承認

ソフトウェア・ウォレットのポップアップが表示されるので、Masa(マサ)とのコネクトを承認します。

Masa(マサ)Financeとのウォレットコネクト完了

「Get Started」のバナーをクリックします。

ウォレットを用いてサイン(署名)

改めて、ソフトウェア・ウォレットのポップアップが表示されるので、署名内容を確認したうえで、同意する場合は、サインを済ませます。

Masa(マサ)で取得したいドメイン情報等の設定

続いて、Masa(マサ)で登録を行いたいWEB3ドメインの情報設定等を進めます。

取得したいドメイン名(ソウルネーム)の入力

まずは、Masa(マサ)のソウルネームとして取得したいドメインの文字列を入力します。
なお、他のWEB3ドメイン系のサービスと同様、Masa(マサ)のSoul Name NFTの場合も、

  • 文字列が短いほど、取得価格が高く、
  • 逆に、文字列が長ければ長いほど、ドメイン取得費用は安くなる、

という仕組みが採用されています。

ドメインの登録期間や、支払いに用いるトークン銘柄の設定

続いて、ドメインの登録の期間(1年単位で選択)、及び、支払いに用いるトークン銘柄(2023年8月現在、ETHかUSDCが選択可)を選択します。
すると、右側の「Registration Price」(=ドメイン登録費用)が自動的に算出・表示されます。

内容に納得する場合は、画面下部の「Claim your soul」のバナーから、ソウルネーム(ドメイン)NFTのミントを進めることが可能です。

Masa(マサ)FinanceのGreenSBTのミント・友達招待

将来、Masa(マサ)トークンのエアドロップを受け取るためには、2023年8月現在、

  1. Masa(マサ)Finance公式サイト にて、Masa(マサ)のGreenSBTをミントしたうえで、
  2. 友達をMasa(マサ)に招待する

という手順が必要、とされています。
※将来、友達招待1名につき、10 MASAトークンのエアドロップを受け取ることが出来る、と示唆されています。

Masa(マサ)FinanceのGreenSBTのミント、及び友達招待を進める場合、その手順は、主に以下の通りです。

  1. GreenSBTのミントを済ませる
  2. 独自の招待URL(リンク)の入手

それぞれ、詳しく確認して参りましょう。

Masa(マサ)FinanceのGreenSBTのミント

最初に、Masa(マサ)のGreenSBTのミントを済ませます。
手順は以下の通りです。

Masa(マサ)FinanceのSBTをミントしたいブロックチェーンの選択

まずは、Masa(マサ)Financeの公式サイト から、GreenSBTのミントページにアクセスします。

Masa(マサ)FinanceのSBTは、2023年8月現在、

  • イーサリアム・メインネット
  • ポリゴン・チェーン
  • BSC(BNBチェーン)

等のブロックチェーン上にてミントを行うことが可能です。

表示されているブロックチェーンの中から、Masa(マサ)FinanceのSBTをミントしたいブロックチェーンを選択します。

Masa(マサ)FinanceのGreenSBTのミントには、1ドル+ガス代分程度のトークンが必要

2023年8月現在、Masa(マサ)FinanceのGreenSBTをミントするためには、選択したブロックチェーン上のネイティブ・トークン建てで、1ドル+ガス代(トランザクション手数料)程度のトークン残高が必要です。
※十分なトークン残高が無いと、上掲スクリーンショットのようなエラー画面が表示されます。

Masa(マサ)トークンのエアドロップに関する説明の閲覧

Masa(マサ)トークンのエアドロップ(10 MASAトークン分)を受け取るためには、招待した友人等が、Masa(マサ)のGreenSBTをミントする必要があります。
手順を進める場合、「Get verified and start referrals」のバナーをクリックします。

携帯電話番号による二段階認証の実施

Masa(マサ)FinanceのGreenSBTミントにあたっては、bot排除等の目的で、携帯電話番号を用いた二段階認証必要となっています。

日本の携帯電話番号で進める場合は、まずは、国番号の箇所をクリックし、「Japan」を選択します。

その後、手元の携帯電話番号を入力したうえで、「Masa(マサ)のGreenSBTをミント」のバナーをクリックします。

登録した携帯電話番号宛に、Masa(マサ)Financeから、数字6桁のコードが届くので、入力を済ませます。

GreenSBTのミント開始

携帯電話番号の認証が済むと、すぐに、GreenSBTのミントプロセスが始まります。

1ドル分のトークン+ガス代の支払い

Masa(マサ)Financeとのコネクトに利用しているソフトウェア・ウォレットのポップアップが表示されるので、GreenSBTのミントに必要な、「1ドル分+ガス代」相当の(各ブロックチェーン別の)ネイティブ・トークンを支払います。

友達をMasa(マサ)に招待する

GreenSBTのミントが無事に進めば、続いて、友達招待用のリンクを入手することが出来ます。

GreenSBTのミント完了

このような画面が表示されれば、Masa(マサ)FinanceのGreenSBTのミントは完了です。
「紹介を始める」のバナーをタップします。

ファーストネームとメールアドレスの登録

  • 自身のファーストネーム、及び、
  • メールアドレスを入力したうえで、

Masa(マサ)Financeの利用規約内容を確認し、同意する場合は、チェックボックスにチェックを入れたうえで、「紹介リンクを入手する」のバナーをクリックします。

自身の招待リンクが表示される

このように、自分専用の招待リンクが表示されれば、このリンクを使用して、知人・友人等をMasa(マサ)Financeに招待することが出来るようになります。

Masa(マサ)Finance概要・公式サイト等

公式サイト
https://www.masa.finance/
ミディアム(ブログ)
https://masafinance.medium.com/
Twitterアカウント
https://twitter.com/getmasafi
ディスコード
https://discord.com/invite/masafinance
Masa Soul Name NFT(オープンシー)
https://opensea.io/ja/collection/masa-soul-name

Author Info

仮想通貨・暗号資産投資検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

暗号資産投資検証チームでは、昨今、大きな関心を集めているDeFi(ディファイ)やGameFi、その他暗号資産投資全般に関して、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。