アフィリエイトは、不労所得作りに有効なのか|アフィリエイト・サイト運用のメリット・デメリットも確認

「アフィリエイト・ブログ運営で不労所得作り」は、現実的なのか

アフィリエイト・ブログの運営で不労所得作りに取り組むメリット

アフィリエイト・サイトの運営には、初期費用がほとんどかからない

不労所得作りを目的に、アフィリエイト・サイトの運営を行う場合、その運用開始に必要な初期投資額は、極めて低廉であることが一般的です。

  • はてなブログや、
  • ライブドアブログ、
  • アメーバブログ(アメブロ)などの、

いわゆる「無料ブログ」を活用してアフィリエイト・サイトを運用する場合、そもそも、初期費用は一切かかりません。

また、「エックスサーバー」などの人気のレンタルサーバー会社を利用して、かつ、自分の好みのドメイン(独自ドメイン)を取得した上でアフィリエイト・サイトの運営を始める場合でも、その初期投資費用は、数千円から(高くとも)数万円以内に収まることが通常です。

アフィリエイト・サイトにて公開する記事の作成・管理においては、ワードプレス(Wordpress)のような高機能CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)も無料で利用できるほか、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)や広告主との提携も、基本的に無料で行うことが出来ます。

仮に、アフィリエイト・サイトの運営そのものが失敗に終わったとしても、少なくとも経済的な損失は、極めて廉価に収まる、と言うのは、アフィリエイト・サイトを活用した不労所得作りの、1つのメリットといえます。


参考:
専業主婦でもできる、不労所得の作り方とは|専業主婦が不労所得作りに取り組む場合の注意点も

アフィリエイトには「原価」がかからないため、利益率が高い

一般的な製造業や飲食業、物販事業などとは根本的に異なり、アフィリエイト・ブログの運営には、そもそもの原価(仕入れ値)と言うものがかかりません。

基本的に、アフィリエイト・サイトの運営を通じて得たアフィリエイト報酬(広告収入)は、その大半が、サイト運営者の不労所得として収受されるため、一般的に、事業としての利益率が極めて高い、という特徴があります。

ただし、検索連動型広告(PPC広告)などを併用しながらアフィリエイト・サイトを運用する場合は、

  • Google(アドワーズ広告)や、
  • Yahoo!(スポンサード・サーチ)等といった検索サービスに対して、

クリック数に応じた検索広告費用の支払いが必要となるケースもあるので、留意が必要です。

場所や時間の制約が無い

不労所得作りを目的にアフィリエイト・サイトを運営する場合、時間や場所に関する制約が無い
時間や場所に関する制約が(基本的に)一切ない、というのは、アフィリエイト・サイトの運営を通じて不労所得作りに取り組む場合のメリットの一つと言えます。
※画像はイメージです。

不労所得作りを目的に、アフィリエイト・ブログを運営する場合、

  • 実際の作業を行う場所や、
  • パソコンに向き合って作業をこなす「時間」については、

これといった制約がありません。

何時に、どのような作業をしようとも、アフィリエイト・サイトの運用成績が左右される事は基本的にありませんし、パソコンやスマートフォン、タブレット端末等があれば、外出先などからでも、アフィリエイト・サイトの運営に必要な作業をこなすことが可能です。

例えば、昨今では、若い会社員の間で、会社からの経済的な独立を確保して早期退職を目指す、FIREムーブメントが流行していますが、実際にFIREを達成するにあたっては、日本よりも物価や居住コスト等が安い、国外(主に東南アジア等)に移住するケースも多々あります。
こうした国外移住を検討する人にとっても、時間や場所の制約がないアフィリエイト・サイトの運営は、不労所得獲得のための、有力な手法のひとつといえます。

アフィリエイトには、物販事業では一般的な「在庫リスク」が無い

アフィリエイト・サイトの運営には、物販ビジネスなどに付き物の、「在庫」と言う観念がありません。
物販や、飲食ビジネスの場合、日々経年劣化していく在庫を抱える事は、経営上の大きなリスクとなりますが、アフィリエイト・サイトの運営を通して不労所得作りの獲得に取り組む場合、こうした懸念は、基本的に無用となります。

不動産投資・アパート経営等とは違い、収益には上限がない

不労所得づくりの手法として人気の高い、アパート経営などの不動産投資の場合、物件から得られる収入には、「部屋数」(居室の数)という、上限が設定されています。

居室の数を増やしたい場合は、

  • 物件をリニューアルするか、
  • 物件そのものを新たに取得する必要があり、

いずれの場合も、多額の追加投資が必要となります。

この点、アフィリエイト・ブログを運営する場合に限っては、そもそも、ひとつのサイトであげられる収益に、特段の物理的な上限は無いほか、様々な分野に新たにアフィリエイト・ビジネスを展開したい場合も、新たなアフィリエイト・サイトをひとつ構築するために必要な初期投資額は、前述したように、無料から、多額であっても数千円~数万円程度に限られるため、複数サイトの展開が容易である、というメリットもあります。


参考:
不労所得作りとしての「アパート経営」は、ありなのか-アパート経営のメリット&デメリットから徹底検証

(サイトの規模にもよるが)基本的には1人で運営が完結する

アフィリエイト・サイトを運営する場合、サイトの初期設定から、実際のサイトの日常的な運営に至るまで、基本的な作業は、原則、管理人1人でこなしていくことが可能です。
アフィリエイト・サイトの運営に必要な記事コンテンツの作成に関しても、直接的に従業員等を雇用せずとも、

  • クラウドワークスや
  • ランサーズ等といった、

いわゆる「クラウドソーシング・サービス」を活用すれば、オンラインで簡単に外注・委託することができるため、労務リスクを背負うような必要もありません。

自分自身のペースで(=出来るだけ、1人で)、コツコツと、不労所得を蓄積していきたい、と考えている投資家にとっては、この点は、アフィリエイト・ブログ運営の、大きなメリットの1つといえます。

開業にあたりテナントが不要なので、物件の賃借料等がかからない

アフィリエイト・サイトは、あくまでも、オンラインのインターネット・サイトとして公開されるため、他の一般的な実店舗型の事業とは異なり、テナント等を用意する必要がありません。

その気になれば、自宅の1部屋を利用して、パソコン等を設置し、そこで全ての作業を行うことも簡単ですので、アフィリエイト・サイトの運営をスタートするにあたって、テナントの取得コストや、物件の賃借料などを支払う必要は、原則、一切ありません。

参考に出来るブログサイト・書籍(本)等が多い

不労所得作りを目的にアフィリエイト・サイトを運営する場合、インターネット上には、参考にすることができるブログサイトや、SNS上の情報などが、多数公開されています。
また、アフィリエイト・ビジネスにおける、不労所得の獲得手法などを専門的に解説した書籍なども、Amazonなどで多数販売されていますので、「これまで、インターネットを用いたビジネスに取り組んだことがない」という初心者の場合でも、初期の情報収集が容易である、というメリットもあります。

アフィリエイト・サイトの運営を通して、様々な知見・スキルが身に付く

アフィリエイト・サイトを運営するにあたっては、実際にサイトを運営したり、文章を公開したり、といった作業を進める中で、様々なノウハウやスキルを身に付けていくことができます。
不労所得作りを目的にアフィリエイト・サイトを運営する場合に、習得することが期待できるスキルとしては、主に下記のようなものがあります。

  • ライティング・スキル(サイトのコンテンツ=記事を作成するために必要)
  • SNS運用
  • SEO運用(アフィリエイト・サイトの運営にあたっては、Googleやヤフーなどの検索サービスで上位表示されることが必要であるため、必然的に、SEOに関する知識が必要となる)

また、専門的な分野に関して、記事コンテンツを執筆し、アフィリエイト・ブログを運営する場合でも、そもそもアウトプット目的(=記事の作成が目的)で知識を仕入れるため、インプット(学習)の効率が良い、と言うメリットもあります。

不労所得のためアフィリエイト・サイト運営に乗り出す際のデメリット・注意点

収益化までには相当の時間がかかる

収益化まで時間がかかるのは、アフィリエイト・サイトを通じた不労所得作りのデメリット
「実際の収益化まで、かなりの長い時間がかかる」という点は、アフィリエイト・サイト運営を通じた不労所得作りのデメリットの一つと言えます。
※画像はイメージです。

アフィリエイト・サイトの運用を通じて不労所得を得たい、と考えたとしても、実際に何らかの収入を収受できるようになるまでは、短くても数ヶ月から半年程度、長い場合では数年単位の、極めて長期間の準備が必要となります。

基本的に、アフィリエイト・サイトをインターネット上に公開して、不労所得を収受するためには、まず、自分の運営するサイトが、GoogleやYahoo!などといった検索サイトにおいて、一定程度の評価(=それなりに高い検索結果順位)を得られるようになる必要があります。

世間に既に存在する、多数のライバルサイトよりも、質(クオリティ)、そして量の観点からも、優れた情報サイトとなるためには、一朝一夕ではとても成し得ないような、とてつもないボリュームの努力が必要となります。

実際に、不労所得を目的にアフィリエイト・ブログの運営に取り組む人は少なくありませんが、その多くが、実際に収益を得られるようになる前に、市場から撤退してしまっている、というのが実情です。


参考:
「初心者でも簡単に不労所得」は大嘘?不労所得に纏わる様々な嘘を大検証

実際にまとまった額の不労所得を得るためには、毎日、相当の時間投入が必要

目下、アフィリエイト・サイト同士の競争は激しく、実際に、ある程度の不労所得をコンスタントに日々得ていくためには、毎日、かなりの時間を、継続的に、アフィリエイト・サイト運用のために投入していく必要があります。

実際にアフィリエイト・ブログを運営しているユーザに対するアンケート調査では、ある程度の収入を得ているアフィリエイト・サイトのオーナーの大半が、「毎日数時間以上をサイト運営に費やしている」との回答集計結果もあり、とてもではありませんが「不労」所得とは言いづらい、というのも、アフィリエイト・ビジネスの実態のひとつの側面と言えます。

確実にアフィリエイト報酬(収益)が生じる保証はない

アフィリエイト・サイトの運営は、アルバイトなど、自分の時間を、第三者に対して切り売りし、その対価を得る場合と違って、あくまでも、ひとつの事業です。

アフィリエイト・サイトを運用して、何らかの不労所得(収入)を得られるようになるか、どうかに関しては、何の保証もなく、実際には、一切の不労所得を得られることなく、アフィリエイト市場から撤退してしまう新規参入ユーザも少なくないと言う事実は、放念してはなりません。

収益が不安定

一旦、運営するサイトが軌道に乗ったとしても、その後、月々得られる不労所得(収益)が安定しない、と言うのも、アフィリエイト・サイトを運用して、不労所得作りに取り組む場合の、デメリットのひとつと言われています。

アフィリエイト・サイトの運用を通して得られる不労所得の金額は、GoogleやYahoo!等といった検索サービスにおいて表示される検索順位・結果と比例するところがあり、これらの検索サイトが定期的に実施する、検索アルゴリズムのアップデートの影響で、運営しているアフィリエイト・サイトの収入量が、大きく変動してしまうのも事実です。

また、アフィリエイト広告を展開している広告主自体が、事業を停止してしまったり、アフィリエイト広告への資金投入をやめてしまったり、などといったような事態も想定されます。


参考:
「不労所得でセミリタイア」は可能なのか|不労所得蓄積でセミリタイアを目指す場合の注意点も

アフィリエイトを活用した不労所得作りが向いている人・いない人

アフィリエイトを活用した不労所得作りが向いている人

初期投資を抑えて、不労所得作りを始めたい人

アフィリエイト・ブログを利用して不労所得作りを始めるにあたっては、前述した通り、初期投資額はほとんど必要ありません。
このため、できるだけ初期投入額を抑えて(=手持ちの資金を投下することなく)、不労所得作りを少しずつ始めてみたい、と考えているユーザにとっては、アフィリエイト・サイトの運用は、有力な選択肢となります。

場所や時間に縛られず、自分のペースで不労所得作りを進めたい人

前述の通り、アフィリエイト・サイトを、いつ、どこから、どのように運用するかは、すべて、サイトのオーナーに委ねられています。
時間や場所に関する制約を受けることなく、自分のペースで、自分の好きな場所から、自由に不労所得作りに取り組みたい、と考えているユーザにとっては、アフィリエイト・サイトの運用は、極めて魅力的に映るでしょう。

また、サイトの運営は基本的に1人で行えるため、従業員等を雇う必要もなく、労務管理や、従業員とのコミュニケーション等といったストレスから解放されたいと考えているユーザにとっても、アフィリエイト・サイトの運用は、1つの選択肢となります。

特定分野に知見やスキルを有している人

既に何らかの分野に関して、優れた知識やスキルを持っている人は、その特質を生かして、情報コンテンツを公開し、アフィリエイト・サイトを運用することができます。

また、すでに、SNSの運用や、ライティングスキル、SEOに関する知見などを保有している人の場合は、それらの知識をそのまま生かして、アフィリエイト・サイトの運営に携わることができますので、他の新規ユーザと比較して、優位性があるといえます。

アフィリエイトによる不労所得作りをおすすめできない人

長期の「コツコツ」に耐えられない人

前述した通り、アフィリエイト・サイトを運用して、実際に何らかの不労所得を得られるようになるまでには、数ヶ月から数年の月日を要することが一般的です。
それだけの長い期間にわたり、一切収益を得られないままに、コツコツとした努力を継続することが求められるわけです。

そうした、コツコツ型の時間投入に耐えられない、という人には、アフィリエイト・ブログの運用をつうじた不労所得作りは、決して向いているとは言えません。

まとまった時間投入が難しい人

「不労所得」というイメージの強いアフィリエイト・サイト運営ではありますが、実際にアフィリエイト・サイトの運営を通じて収入を得ている人々は、毎日、かなりの時間を、サイト運営に費やしています。
実際には、会社勤めするのと同じ位の時間を、日々、サイト運営に費やしているユーザも、少なくありません。

純粋な意味での「不労」所得の蓄積を目的としており、こうしたまとまった時間の投入をすることが難しい(もしくは、したくない)という投資家の場合は、アフィリエイト・サイトの運営には、不向きであると言わざるを得ません。

Author Info

不労所得検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チーム等があります。

不労所得検証チームでは、様々なアルタナティブ投資も含めて、不労所得獲得のために用いられる投資関連スキーム全体について、掘り下げた検証を行います。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞