FANTAS funding(ファンタスファンディング)の新4ファンドが満額募集達成|4ファンド合計募集額は7,700万円強
募集完了となったFANTAS funding(ファンタスファンディング)の新4ファンド。
引用元:FANTAS funding(ファンタスファンディング)
FANTAS technology 株式会社(東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F)の運営する不動産クラウドファンディング・サービス「FANTAS funding」(ファンタスファンディング)において、11月15日午後6時から、同時に投資申込受付を開始した、4つの新ファンドが、いずれも、募集総額いっぱいの投資申込を集め、募集完了となった。
該当する4ファンドは下記の通り。
- FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第43号
予定分配率:4.0パーセント
募集総額:21,680,000円
https://www.fantas-funding.com/customers/products/71 - FANTAS check (リノベーション)PJ 第44号
予定分配率:4.0パーセント
募集総額:27,040,000円
https://www.fantas-funding.com/customers/products/72 - FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第45号
予定分配率:3.5パーセント
募集総額:24,560,000円
https://www.fantas-funding.com/customers/products/73 - FANTAS repro(空き家再生)PJ 第21号 ※出資額上限10口
予定分配率:8.0パーセント
募集総額:4,640,000円
https://www.fantas-funding.com/customers/products/74
4ファンド合計での募集総額は、7,792万円。
FANTAS fundingではサービス開始以降、これまでに、累計66本のファンドを組成・公開しているが、いずれも、満額募集を達成している。
FANTAS fundingとは
引用元:FANTAS funding
FANTAS technology 株式会社(東京都渋谷区恵比寿)が運営する、不動産投資クラウドファンディング・サービス。
参考:
FANTAS funding|公式サイト
不動産特定共同事業法により組成された、不動産に係る投資商品(プロジェクト)に、1口1万円という少額から投資することが出来る。
運用下にある不動産の評価が下落した場合、その下落額については、まずは、劣後出資者であるFANTAS technology 株式会社が負担することにより、優先出資者である投資家の元本の安全性を高める工夫が為されているという。
※FANTAS funding関連記事一覧
FANTAS funding|ソーシャルレンディング・ラボ
ソーシャルレンディング・ラボとは-Author Info-
-
ソーシャルレンディング情報専門メディア、「ソーシャルレンディング・ラボ」の公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、主に国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報を提供している。
公開済記事コンテンツは700件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
最新の投稿
- 2021.01.18CRE FundingCRE Fundingにて新案件「CRE物流ファンド9号厚木・幸浦・木更津」が公開|1月27日午後7時募集開始
- 2021.01.16SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングの常時募集型ファンド「不動産担保ローン事業者ファンド」、2021年1月後半分の募集を開始|名目利回り2.5~5.0パーセント
- 2021.01.14OwnersBook(オーナーズブック)不動産担保付きソーシャルレンディングOwnersBookの「大田区オフィス第1号第1回」、7億4千万円強を集め満額達成
- 2021.01.13Funds(ファンズ)【速報】ソーシャルレンディング・プラットフォーム運営のファンズ、東証一部上場のADワークスグループと取り組み開始