【2021年3月更新】不動産クラウドファンディングの市場規模は|国内主要サービサーの累計募集額を調査
個人投資家Y.K氏。
2018年初旬からクラウドファンディング投資(主に融資型)を始め、約3年が経過。
合計20社以上のクラウドファンディング投資事業者に投資口座を開設し、累計投資額は400万円以上。
30代男性会社員・首都圏在住。
不動産クラウドファンディングとは
不動産クラウドファンディングは、
- 国土交通省や、都道府県知事から、不動産特定共同事業法に基づく、許可(小規模不動産特定共同事業の場合は、登録)を受けた、不動産事業者が、
- インターネットを介した、クラウドファンディング形式で、全国の投資家から、広く資金を募り、
- 募った資金を原資にして、不動産の取得や、リノベーションを実施、
- ファンドの運用期間中に得た、賃料収入や、物件の売却時に得た、売却代金を元手にして、出資者に対し、出資持分に応じた、分配を実施する、
という仕組みです。
不動産クラウドファンディングのメリット
不動産クラウドファンディングには、ファンドを組成・募集する「不動産事業者(不動産クラウドファンディング事業者)」、そして、ファンドに出資する「投資家」、それぞれにとって、下記のようなメリットがあります。
不動産クラウドファンディング事業者のメリット
不動産クラウドファンディングを実施して、資金調達を行う、不動産事業者としては、下記のようなメリットがあります。
- 銀行からは資金調達の難しい案件(例:築年数が大幅に経過しているほか、土地値も低く、担保価値が見込めない物件等)の場合でも、クラウドファンディングにて有志を募れば、取得、及びリノベーションに必要な資金を調達出来る場合がある
- 不動産投資に興味を持つ個人投資家層との間で、接点を持つことができる
- 自社が保有している不動産(固定資産)を、ファンドに売却することにより、現金(流動資産)へと変えることが出来る。投資用不動産開発業者の場合、不動産投資家への売却が奏功しない投資物件を、ファンドに売却出来る。また、これらの処理によって、自身の有利子負債を圧縮し、資産の流動性を高めることが出来る
- 「不動産業者」というだけでは、市場からのバリュエーションが高くないケースがあるが、そこに、「クラウドファンディングで資金を調達する、不動産クラウドファンディング事業者」という色合いを加えることにより、特に上場時の株式評価において重要な「テック感」を醸成することができる
クラウドファンディング投資家にとってのメリット
また、不動産クラウドファンディングに投資する立場の投資家からすれば、下記のようなメリットが期待できます。
- 1万円~10万円程度の少額から、不動産投資を行うことが出来る
- 投資対象物となる不動産については、情報が公開されている(ソーシャルレンディングのように、融資先情報が匿名化・複数化されているようなケースと比べて、情報の透明性が高い)
- 期待利回りが高い(年率数パーセント~10パーセント弱程度)
- トーセイ社運営のTREC Fundingや、プロパティエージェント運営のRimple、穴吹興産のジョイントアルファのように、上場企業が直接運営にあたっているサービスもある
- 運営会社による劣後出資スキームが採られ、投資家の出資元本が保護されているケースがある
- 実物不動産投資(アパート経営や、マンション投資等)と比較して、運用期間中の手間がかからない
- 実物不動産投資と違って、投資先物件の老朽化や、メンテナンス、10年単位の長期的な市況変化等に留意する必要がない
不動産クラウドファンディングの注意点
複数のメリットがある、不動産クラウドファンディングですが、不動産事業者、投資家、それぞれにとって、いくつかの重大なリスク・デメリットも存在します。
不動産クラウドファンディング事業者にとってのデメリット
- 不動産特定共同事業法の許可・登録の取得コストや、必要なシステム開発・サービスサイト構築等の、イニシャルコストが発生する。
- 投資家に対して、出資の中途解約を「不可」とする場合、(投資家の志向の影響で)短期の資金調達しか出来ない。逆に、出資の中途解約を「可」とする場合、大きな社会変動が生じた際に、大勢の投資家から、出資の中途解約申請が殺到するリスクがある。
- 自己資金100パーセントで不動産投資を行う場合と比較すると(投資家向けの分配を行う関係上)利益の絶対額が小さい。
投資家にとってのデメリット
- 投資対象不動産の売却額が、同物件の取得額と比べて、大幅に下落した場合、投資家の優先出資元本についても、毀損してしまう恐れがある(=元本割れの恐れがある)。
- ファンドの運用期間中、出資の途中解約が(一部事業者を除き、原則として、)出来ない(=投資資産としての流動性が低い)。
- (投資対象不動産が、ファンドの運用期間中に売却できない場合、)不動産クラウドファンディング事業者の判断で、ファンドの運用期間が延長される場合がある。
- 不動産クラウドファンディング事業者自体が経営破綻するなどした場合、分配停止の可能性があるほか、投資した元本についても、大幅に毀損してしまうリスクがある。
- 不動産クラウドファンディングのスキーム上の問題(=本当に良質な投資対象不動産なのであれば、クラウドファンディング形式で資金調達するまでもなく、銀行が融資をするはず。すなわち、不動産クラウドファンディングの市場に出回ってくる以上、当該不動産には、何らかのディスアドバンテージがある可能性が否めない)。
- 損益通算や、損失の繰り越し控除のような、税務上の優遇が、講じられていない
参考:
【2021年6月更新】不動産クラウドファンディングとは?|不動産クラウドファンディングのメリット・デメリット・リスクから徹底解説。上場企業運営サービスも
不動産クラウドファンディングの市場規模は
昨今、主に個人投資家から、高い関心を集めている、不動産クラウドファンディング。
その市場規模は、現在、どの程度なのでしょうか。
今回、国内で不動産クラウドファンディング事業を展開している、下記サービサーの、募集済ファンド・延べ募集金額について、情報収集を致しました。
- creal
- Rimple
- ジョイントアルファ
- ぽちぽちファンディング
- ASSECLI(アセクリ)
- 大家ドットコム
- A funding
- WARASHIBE
- ONIGIRI Funding
- トーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING)
- PARTNERS Funding
- TECROWD
- FANTAS funding
- ハロー!RENOVATION
creal(クリアル)の累計募集金額
引用元:creal(クリアル)
creal(クリアル)は、クリアル株式会社(東京都台東区東上野2-13-2)の運営している、不動産クラウドファンディング・サービス。
第1号ファンドの募集は、2018年12月に実施されました。
情報確認日(2021年3月9日)までの間に、creal(クリアル)にて募集されたファンドの、ファンド名、及び、募集額は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集総額(万円) |
ホテル アマネク 浅草吾妻橋スカイ | 88,000 |
ティアラ目白AVENUE | 1,541 |
トーシンフェニックス五反田 | 2,117 |
スカイコート世田谷用賀第2 | 1,368 |
メインステージ押上Ⅳ | 1,897 |
ドルチェ月島・弐番館 | 1,872 |
ステージファースト笹塚 | 2,007 |
ルーブル旗の台 | 1,687 |
さくらさくみらい駒込 | 45,000 |
プレール・ドゥーク銀座EASTⅡ | 2,337 |
パレステュディオシンシア文京千石 | 1,671 |
シンシア本郷三丁目 | 1,968 |
メインステージ蒲田Ⅱ | 1,516 |
スカイコート高田馬場第3 | 1,594 |
ブライズ早稲田東 | 1,848 |
ちくらつなぐホテル | 23,760 |
リノ西落合 | 24,300 |
ラ・ペルラ池袋 | 29,600 |
プレール南池袋 | 1,864 |
ビバリーホームズ戸越公園Ⅱ | 2,586 |
シンシア護国寺 | 1,646 |
菱和パレス文京白山 | 1,973 |
ルーブル蒲田壱番館 | 1,737 |
SOLA沖縄学園 | 83,800 |
Q Stay and lounge上野 | 46,500 |
関町北保育園プロジェクト | 38,300 |
(仮称)ココファン・ナーサリー旗の台 | 46,900 |
両国駅前ビル | 35,900 |
アクシア新宿御苑 | 2,877 |
コンシェリア・デュー代々木公園 | 2,538 |
レジデンシャル・アート代々木公園 | 3,864 |
(仮称)Rakuten STAY Naha Ti-da | 73,500 |
グローバルキッズ西大井園 | 36,600 |
上野オフィスプロジェクト | 46,500 |
ドムス・スタイル目黒不動前 | 37,800 |
アルカーデンシティリンクス新宿 | 3,726 |
ARTESSIMO CREA | 3,323 |
アゼリアテラス新宿 | 3,510 |
(仮称)Rakuten STAY 富士河口湖駅 | 46,000 |
合計 | 755,527 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、crealの募集ファンド数は、累計39件。
累計での調達額は、75億5,527万円に達しています。
Rimple(リンプル)の募集総額累計
引用元:Rimple(リンプル)
Rimple(リンプル)は、東証一部上場企業である、プロパティエージェント株式会社(東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー41F)が運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービス。
大手ポイントサイトとして知られる「モッピー」や「ハピタス」で貯めたポイントを、「リアルエステートコイン」に交換することによって、投資に活用することが可能とされています。
そんなRimple(リンプル)で、これまでに募集されたファンドの名称、並びに、募集総額は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集総額(円) |
Rimple’s selection #11 | 37,100,000 |
Rimple’s selection #10 | 45,920,000 |
Rimple’s selection #9 | 47,670,000 |
Rimple’s selection #8 | 147,000,000 |
Rimple’s selection #7 | 80,850,000 |
Rimple’s selection #6 | 43,430,000 |
Rimple’s selection #5 | 61,600,000 |
Rimple’s selection #4 | 33,810,000 |
Rimple’s selection #3 | 95,550,000 |
Rimple’s selection #2 | 30,100,000 |
Rimple’s selection #1 | 25,200,000 |
合計 | 648,230,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、Rimple(リンプル)の募集済ファンド数は累計11件、募集総額の合計は、6億4,823万円となっています。
ジョイントアルファ
引用元:ジョイントアルファ
ジョイントアルファは、東証一部上場の穴吹興産株式会社(香川県高松市鍛冶屋町 7-12)が運営している、不動産クラウドファンディング・サービスです。
第1号ファンドの募集は、2019年5月でした。
これまでの間に、ジョイントアルファにて募集されたファンドの一覧は、下記の通り。
ファンド名 | 投資応募総額(円) |
アルファアセットファンド豊洲タワー 第2回 | 48,300,000 |
アルファアセットファンド大阪天王寺 第2回 | 27,300,000 |
アルファアセットファンド福岡天神 第2回 | 20,300,000 |
アルファアセットファンド新梅田 | 14,700,000 |
アルファアセットファンド学芸大学 | 32,900,000 |
アルファアセットファンド高松兵庫町 | 20,300,000 |
アルファアセットファンド長崎SC | 274,400,000 |
アルファアセットファンド豊洲タワー2 | 36,700,000 |
アルファアセットファンド京都祇園第2回 | 21,700,000 |
アルファアセットファンド豊洲タワー | 47,600,000 |
アセットファンド大阪天王寺 | 24,500,000 |
アルファアセットファンド福岡天神 | 16,800,000 |
アルファアセットファンド高松駅前 | 84,000,000 |
アルファアセットファンド京都祇園 | 21,700,000 |
合計 | 691,200,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、ジョイントアルファの、募集済ファンド件数は、14件。
累計での調達額(応募額)は、6億9,120万円となっています。
ぽちぽちファンディング
引用元:ぽちぽちファンディング
ぽちぽちファンディングは、アイディ株式会社(東京都品川区東大井2-13-8 ケイヒン東大井ビル 10F)が運営している、不動産クラウドファンディング・サービス。
他の一般的な不動産クラウドファンディング・サービスとは異なり、出資の途中解約が認められているという特徴があります。
そんな、ぽちぽちファンディングにて、これまでに募集されたファンドは、下記の通り。
ファンド名 | 募集金額(円) |
【抽選式】ぽちぽちFUNDING3号:根岸ハイム | 9,960,000 |
【抽選式】ぽちぽちFUNDING2号:根岸ハイム | 9,520,000 |
【先着式】ぽちぽちFUNDING1号:キャピタルビュー平和島 | 5,440,000 |
合計 | 24,920,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、ぽちぽちファンディングで募集済のファンドは3件。
募集総額は、2,492万円となっています。
ASSECLI(アセクリ)
引用元:ASSECLI(アセクリ)
ASSECLI(アセクリ)は、株式会社エボルゾーン(東京都港区北青山三丁目2番5号)が運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービス。
他の一般的な不動産クラウドファンディング・サービスと同様、優先劣後方式による、投資家出資元本の保護が図られています。
第1号ファンドの募集は、2020年1月。
以降、ASSECLI(アセクリ)にて募集されたファンドの名称、並びに募集金額は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集金額(万円) |
千葉県我孫子市#6ファンド | 2,160 |
神奈川県横須賀#5ファンド | 1,980 |
板橋区上板橋#4ファンド | 4,050 |
埼玉県草加市#3ファンド | 1,600 |
インカム重視型 白金台(区分)2号ファンド | 3,600 |
ASSECLI都庁前駅(区分)ファンド1号 | 1,716 |
合計 | 15,106 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、ASSECLI(アセクリ)での募集済ファンドは6件。
募集総額は、1億5,106万円となっています。
大家ドットコム
引用元:大家ドットコム
大家ドットコムは、東証2部上場の株式会社プロスペクト(東京都渋谷区千駄ヶ谷1丁目30番8号)の関連会社、株式会社グローベルス(東京都品川区西五反田7丁目17番3号 第2noteビル 5階)が運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービス。
初号ファンドの募集は、2020年12月でした
そんな「大家ドットコム」にて、これまでに募集されたファンドのファンド名、並びに募集金額は、下記の通り。
ファンド名 | 募集金額(円) |
区分マンション × 日本保証 買取保証付き #3 | 25,000,000 |
区分マンション × 日本保証 買取保証付き #2 | 15,000,000 |
「広尾」駅徒歩5分 港区南麻布の大家になろう!! | 200,000,000 |
合計 | 240,000,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、「大家ドットコム」での募集ファンド件数は3件。
合計での募集額は、2億4,000万円です。
A funding
引用元:A funding
A fundingは、東証マザーズ上場企業(証券コード:3300)である、株式会社AMBITION(東京都渋谷区神宮前二丁目34番17号 住友不動産原宿ビル18階)の運営する、不動産クラウドファンディング・サービス。
第1号ファンドの募集は、2020年1月。
以降、A fundingにて公開・募集されたファンドの一覧は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集金額(円) |
A funding 4号 不動産特定共同事業 | 4,200,000 |
A funding 3号 不動産特定共同事業 | 8,540,000 |
A funding 2号 不動産特定共同事業 | 8,400,000 |
A funding 第1号 不動産特定共同事業 | 不明(※目標金額は8,750,000円) |
合計 | 21,140,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、A fundingの募集済ファンド数は、延べ4件。
そのうち、判明している募集額は2,114万円となっています(※初号ファンドについては募集済額が不明)。
WARASHIBE
引用元:WARASHIBE
WARASHIBEは、株式会社SATAS(東京都港区南青山2-24-15 青山タワービル 9F)が運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービス。
他の一般的な不動産クラウドファンディング・サービスと違い、運用期間中の換金が認められている(ただし、事務手数料が生じるケースがある)という特徴があります。
そんなWARASHIBEの、これまでの募集額、並びに、累計での募集額は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集金額(円) |
世田谷区 経堂Ⅱ | 80,000,000 |
神奈川県 茅ヶ崎Ⅰ | 168,000,000 |
TOKYOマンション7区分ファンドⅠ | 48,000,000 |
世田谷区 三軒茶屋Ⅰ | 70,000,000 |
港区 広尾Ⅲ | 35,000,000 |
港区 広尾Ⅱ | 28,000,000 |
世田谷区 経堂Ⅳ | 20,000,000 |
品川区 五反田Ⅰ | 35,000,000 |
港区 広尾 | 28,000,000 |
品川区法人寮2物件 | 30,000,000 |
世田谷区 経堂Ⅲ | 20,000,000 |
世田谷区 経堂Ⅱ | 20,000,000 |
世田谷区 経堂Ⅰ | 20,000,000 |
合計 | 602,000,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、WARASHIBEの募集済ファンドは13件。
募集総額は、6億200万円となっています。
ONIGIRI Funding
引用元:ONIGIRI Funding
ONIGIRI Fundingは、きらめき不動産株式会社(神奈川県横浜市西区桜木町5-26-12-2F)が運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービス。
そんなONIGIRI Fundingにて、これまでに募集されたファンドの一覧は、下記の通り。
ファンド名 | 募集金額(円) |
グランツ・シュロス | 10,000,000 |
ライオンズマンション横浜大通り公園3 | 4,900,000 |
合計 | 14,900,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、ONIGIRI Fundingの募集済ファンドは2件。
合計での募集額は、1,490万円です。
トーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING)
引用元:トーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING)
トーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING)は、その名が示す通り、東京証券取引所第一部上場(証券コード:8923)の、総合不動産事業者、トーセイ株式会社(東京都港区虎ノ門四丁目2番3号)が直接運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービスです。
そんなトーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING)において、これまでに募集されたファンドの内訳としては、下記の通りです。
ファンド名 | 募集金額(円) |
TREC2号 川崎オフィスビル投資ファンド | 325,400,000 |
TREC1号 世田谷区用賀マンション投資ファンド | 162,400,000 |
合計 | 487,800,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、トーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING)の募集済ファンドは2件。
合計での募集額は、4億8,780万円です。
PARTNERS Funding
引用元:PARTNERS Funding
PARTNERS Fundingは、株式会社パートナーズ(東京都品川区東五反田2-8-8 FLEZIO五反田7階)が運営にしている、不動産クラウドファンディング・サービス。
第1号ファンドの募集(2020年1月)以降、PARTNERS Fundingにて募集されたファンドの内訳、及び、累計での募集額は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集金額(円) |
PARTNERS Funding Vol.12 | 5,950,000 |
PARTNERS Funding Vol.11 | 5,600,000 |
PARTNERS Funding Vol.10 | 14,700,000 |
PARTNERS Funding Vol.9 | 6,650,000 |
PARTNERS Funding Vol.8 | 14,000,000 |
PARTNERS Funding Vol.7 | 12,600,000 |
PARTNERS Funding Vol.6 | 5,600,000 |
PARTNERS Funding Vol.5 | 14,350,000 |
PARTNERS Funding Vol.4 | 15,400,000 |
PARTNERS Funding Vol.3 | 10,710,000 |
PARTNERS Funding Vol.2 | 15,960,000 |
PARTNERS Funding Vol.1 | 16,660,000 |
合計 | 138,180,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、PARTNERS Fundingの募集終了済ファンドは12件。
合計での募集額は、1億3,818万円となっています。
TECROWD
引用元:TECROWD
TECROWDは、TECRA株式会社(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−1 クイーンズタワーA)が運営する、不動産クラウドファンディング・サービス。
新興国不動産を投資対象とするビジネスモデルは、他の不動産クラウドファンディング・サービスと一線を画している印象があります。
そんなTECROWDにて、これまでに募集されたファンドは、下記の通り。
ファンド名 | 募集金額(円) |
TECROWD 1号ファンドHoimor office | 28,500,000 |
合計 | 28,500,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、TECROWDでの募集済ファンドは1件のみ。
募集額は、28,500,000円です。
FANTAS funding
引用元:FANTAS funding
FANTAS fundingは、FANTAS technology 株式会社(東京都渋谷区恵比寿4-3-8 KDX恵比寿ビル5F)が運営にあたっている、不動産クラウドファンディング・サービス。
第1号ファンドの募集は、2018年11月。
国内不動産クラウドファンディング業界では、老舗といってもいいサービスです。
そんなFANTAS fundingにて、これまでの募集されたファンドの一覧は、下記の通りです。
ファンド名 | 募集総額(円) |
FANTAS check (リノベーション) PJ 第98号 | 24,640,000 |
FANTAS check PJ 第97号 | 23,120,000 |
FANTAS check PJ 第96号 | 12,640,000 |
FANTAS check PJ 第95号 | 15,760,000 |
FANTAS check PJ 第94号 | 17,120,000 |
FANTAS check PJ 第93号 | 18,560,000 |
FANTAS check PJ 第92号 | 14,000,000 |
FANTAS check PJ 第91号 | 14,080,000 |
FANTAS repro PJ 第29号(※先着方式,出資額上限30口) | 4,820,000 |
FANTAS repro PJ 第28号(※抽選方式,出資額上限30口) | 4,320,000 |
FANTAS repro PJ 第27号(※抽選方式,出資額上限30口) | 7,630,000 |
FANTAS check PJ 第90号 | 19,520,000 |
FANTAS check PJ 第89号 | 27,280,000 |
FANTAS check PJ 第88号 | 17,200,000 |
FANTAS check PJ 第87号 | 24,800,000 |
FANTAS development PJ 第1号 | 148,500,000 |
FANTAS check PJ 第86号 | 23,280,000 |
FANTAS check PJ 第85号 | 16,640,000 |
FANTAS check PJ 第84号 | 26,080,000 |
FANTAS check PJ 第83号 | 18,720,000 |
FANTAS check PJ 第82号 | 19,440,000 |
FANTAS check PJ 第81号 | 22,240,000 |
FANTAS check PJ 第80号 | 14,080,000 |
FANTAS check PJ 第79号 | 20,000,000 |
FANTAS check PJ 第78号 | 17,120,000 |
医療従事者住まい支援PJ ”次回優待出資権※付き”(FANTAS check PJ 第77号) | 20,480,000 |
FANTAS repro PJ 第26号※出資額上限20口 | 3,200,000 |
FANTAS repro PJ 第25号※出資額上限20口 | 3,160,000 |
FANTAS check (リノベーション) PJ 第76号 | 29,360,000 |
FANTAS check PJ 第75号 | 10,640,000 |
FANTAS check PJ 第74号 | 12,080,000 |
FANTAS check PJ 第73号 | 11,520,000 |
FANTAS check PJ 第72号 | 26,240,000 |
FANTAS check PJ 第71号 | 26,640,000 |
FANTAS repro PJ 第24号※出資額上限20口 | 5,250,000 |
FANTAS repro PJ 第23号※出資額上限20口 | 4,680,000 |
FANTAS check PJ 第70号 | 16,320,000 |
FANTAS check PJ 第69号 | 15,680,000 |
FANTAS check (リノベーション) PJ 第68号 | 29,600,000 |
FANTAS check PJ 第67号 | 18,480,000 |
FANTAS check PJ 第66号 | 16,400,000 |
FANTAS check PJ 第65号 | 15,760,000 |
FANTAS check PJ 第64号 | 15,680,000 |
FANTAS repro PJ 第22号 (抽選方式,出資額上限10口) | 6,800,000 |
FANTAS check PJ 第63号 | 24,000,000 |
FANTAS check PJ 第62号 | 20,240,000 |
FANTAS check PJ 第61号 | 22,000,000 |
FANTAS check PJ 第60号 | 18,400,000 |
FANTAS check PJ 第59号 (※抽選方式) | 17,360,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第58号 | 16,000,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第57号 | 25,440,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第56号 | 19,840,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第55号 | 23,600,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第54号 ※抽選方式 | 22,880,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第53号 | 17,120,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第52号 | 18,640,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第51号 | 18,080,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第50号 | 14,800,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第49号 | 15,920,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第48号 | 18,240,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第47号 | 23,360,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第46号 | 23,040,000 |
FANTAS repro(空き家再生)PJ 第21号 ※出資額上限10口 | 4,640,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第45号 | 24,560,000 |
FANTAS check (リノベーション)PJ 第44号 | 27,040,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第43号 | 21,680,000 |
FANTAS repro(空き家再生)PJ 第20号 | 6,000,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第42号 | 27,280,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第41号 | 27,440,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第40号 | 21,440,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第39号 | 20,000,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第38号 | 21,600,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第37号 | 27,920,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第36号 | 23,840,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第35号 | 21,280,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第34号 | 22,000,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第33号 | 22,960,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第32号 | 27,920,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第31号 | 24,720,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第30号 | 23,600,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第29号 | 28,320,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第28号 | 15,440,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第19号 | 5,760,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第18号 | 9,280,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第17号 | 3,520,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第27号 | 15,120,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第26号 | 17,680,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第25号 | 23,680,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第24号 | 24,960,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第23号 | 22,640,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第16号 | 5,120,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第15号 | 5,440,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第14号 | 3,920,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第13号 | 5,440,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第22号 | 27,120,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第21号 | 28,320,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第20号 | 20,160,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第19号 | 27,120,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第12号 | 6,080,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第11号 | 4,880,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第18号 | 26,320,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第17号 | 23,360,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第16号 | 23,920,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第15号 | 26,480,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第10号 | 5,920,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第9号 | 5,280,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第14号 | 17,840,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第13号 | 17,360,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第12号 | 22,800,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第8号 | 4,400,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第7号 | 3,840,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第6号 | 6,320,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第5号 | 3,040,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第11号 | 13,120,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第4号 | 5,440,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第10号 | 20,640,000 |
FANTAS check(中古不動産流通)PJ 第9号 | 24,240,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第3号 | 4,560,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第2号 | 5,280,000 |
FANTAS check(中古不動産流通)PJ 第8号 | 17,040,000 |
FANTAS check(中古不動産流通)PJ 第7号 | 15,840,000 |
FANTAS repro(空き家再生) PJ 第1号 | 4,020,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第6号 | 16,080,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第5号 | 20,240,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第4号 | 14,660,000 |
FANTAS check (中古不動産流通)PJ 第3号 | 14,160,000 |
FANTAS check(中古不動産流通) PJ 第2号 | 17,460,000 |
FANTAS check(中古不動産流通) PJ 第1号 | 15,850,000 |
合計 | 2,309,950,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、FANTAS fundingの募集済ファンド総数は、128件。
累計での募集総額は、23億995万円に達しています。
ハロー!RENOVATION
引用元:ハロー!RENOVATION
「ハロー!RENOVATION」は、株式会社エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-10-9)が運営している、不動産クラウドファンディング・サービス。
他の一般的な不動産クラウドファンディング・サービスと異なり、投資家自らがプロジェクトに積極的に参画する、「参加型」クラウドファンディングを標榜。
プロジェクトへの投資方法も、
- 金銭的・経済的なリターンを目的とする「投資型」、
- 物品等の返礼品の対価としての、「購入型」、
- 一切の収益・返礼を求めない、「寄付型」の、
3タイプが提供されています。
そんな「ハロー!RENOVATION」にて、これまでに募集されたファンドの一覧は、下記の通り。
ファンド名 | 募集金額(円) |
葉山の古民家宿づくりファンド | 15,300,000 |
下田・磐梯・八ヶ岳「DIO」プロジェクト | 932,000 |
粟国「しまカフェ」プロジェクト | 1,048,000 |
松本和泉町伍蔵 再生ファンド | 2,050,000 |
五條楽園エリア再生ファンド | 41,800,000 |
旧村上邸再生利活用ファンド | 10,900,000 |
カプセル保存再生ファンド#001【投資型】 | 3,800,000 |
桜山シェアアトリエ【投資型】 | 12,550,000 |
泊まれる蔵プロジェクト【投資型】 | 6,000,000 |
みんなが主役になれるチャレンジの秘密基地!次なる道へ!!【購入型】 | 1,275,000 |
-何度でも戻ってくるためのゲストハウス- blanc プロジェクト【購入型】 | 4,222,000 |
楢山集落-Narayama ”Planetary” Village-プロジェクト【購入型】 | 1,341,000 |
泊まれる蔵プロジェクト【購入型】 | 544,000 |
合計 | 101,762,000 |
情報引用日:2021年3月9日
情報引用日時点において、「ハロー!RENOVATION」にて募集済のファンドは13件。
累計での募集額は、1億176万2千円となっています。
不動産クラウドファンディングの市場規模まとめ
ここまで見てきた、国内の不動産クラウドファンディング・サービス各社の、募集額累計を一覧にすると、下記のようになります。
サービス名 | 累計募集額(円) |
creal(クリアル) | 75億5,527万円 |
FANTAS funding | 23億995万円 |
ジョイントアルファ | 6億9,120万円 |
Rimple(リンプル) | 6億4,823万円 |
WARASHIBE | 6億200万円 |
トーセイ不動産クラウド(TREC FUNDING) | 4億8,780万円 |
大家ドットコム | 2億4,000万円 |
ASSECLI(アセクリ) | 1億5,106万円 |
PARTNERS Funding | 1億3,818万円 |
ハロー!RENOVATION | 1億176万2千円 |
TECROWD | 2,850万円 |
ぽちぽちファンディング | 2,492万円 |
A funding | 2,114万円(※一部不明) |
ONIGIRI Funding | 1,490万円 |
合計 | 130億1,491万2千円 |
情報引用日:2021年3月9日
他のクラウドファンディングの市場規模との比較
2021年3月9日現在の、国内の主たる不動産クラウドファンディング・サービスの、累計募集額合計は、上述の通り、130億円超となりました。
この数値を、他のクラウドファンディング業界、具体的には、
- 購入型クラウドファンディング業界(CAMPFIRE、ReadyFor、Makuakeなど)
- 融資型クラウドファンディング業界(ソーシャルレンディング業界)
- 株式投資型クラウドファンディング業界(FUNDINNOなど)
と比較してみましょう。
購入型クラウドファンディング業界の市場規模との比較
購入型クラウドファンディング大手「CAMPFIRE」の公式ページによれば、CAMPFIRE上での支援金額の累計は、既に400億円以上に達しています。
また、同じく購入型クラウドファンディング大手「ReadyFor」の場合、2021年3月時点での累計支援金額は、190億円であると公表されており、「Makuake」の場合も、インタビュー記事にて、累計支援額が250億円の大台に乗ったことを明かしています。
「CAMPFIRE」「ReadyFor」「Makuake」の3社だけで、累計支援額が840億円強に達していることを考えると、不動産クラウドファンディング・サービスと、購入型クラウドファンディング・サービスの、市場規模には、まだまだ、開きがあることが分かります。
融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)の市場規模との比較
国内ソーシャルレンディング業界の大手事業者の、累計での応募額・融資額は、下記の通り。
- SBIソーシャルレンディング:1,693億円強
※2021年2月末時点。 - maneo:1,644億強
※ただし、maneoの場合、2019年夏以降、新規ファンドの募集は為されていません。 - クラウドバンク:1,299億円強
※2021年3月時点。
上記3社だけで、累計募集額・融資額は、4,600億円を超えており、主たる不動産クラウドファンディング・サービスの累計募集額全体の、数十倍の規模に達していることが分かります。
株式投資型クラウドファンディングの市場規模との比較
株式投資型クラウドファンディング業界首位を標榜する、FUNDINNO(株式会社日本クラウドキャピタル運営)の場合、累計成約額は、48億円強とされています(※2021年3月9日公開時点)。
Author Info
-
金融と知識で人生をエンパワメントする複合メディア、「fill.media」。
中でも、クラウドファンディング投資(不動産投資型クラウドファンディングや、融資型クラウドファンディング)専門の検証チームでは、日本国内で展開されている不動産クラウドファンディング(不動産特定共同事業)サービス等に関する最新情報を提供するほか、クラウドファンディング投資業界の市場調査、各社の公開済ファンドの検証などを実施しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2023.04.11オルタナバンクオルタナバンク、新規口座開設で1,000円分のAmazonギフトをプレゼントするキャンペーン開催中
- 2023.02.06COZUCHI(旧:WARASHIBE)COZUCHIにて2月8日募集開始の新ファンド情報が公開-想定年利6.0%、24ヶ月運用
- 2023.02.02COZUCHI(旧:WARASHIBE)COMMOSUSにて「COZUCHI FUND」シリーズの第3号案件が公開-予定年利8%、11カ月運用
- 2023.01.04COZUCHI(旧:WARASHIBE)不動産クラウドファンディングのCOZUCHI(コズチ)、1月5日募集開始の新ファンド情報を公開-予定年利8%、3カ月運用