クラウドバンクがメールによるファンド募集開始通知をスタート|新規募集開始の1~2時間前通知
日本クラウド証券株式会社(東京都港区六本木七丁目15番7号 新六本木ビル 6F)の運営するソーシャルレンディング・サービス「クラウドバンク」は、8月17日から、メールによるファンド募集通知をスタートする旨を明らかにした。
クラウドバンクでは、今年6月19日から、クラウドバンクのツイッターアカウントを通して、ファンドの募集開始予定を通知していたが、8月17日以降分については、メールに拠る通知を併用する。
なお、配信は平日1日あたり最大1回。ファンドの募集開始時刻の1時間~2時間前に発信する。
通知メールを受信したい場合、クラウドバンクのマイページにて、メールマガジンの受け取り設定を行っている必要がある。設定が未達の場合、「マイページ→会員情報→パスワード・メールアドレスの変更 / メールマガジンの登録・解除」の画面より設定可能。
なお、メールマガジンに登録する場合、ファンドの募集開始通知と併せて、
- クラウドバンクのキャンペーン情報や、
- ニュースリリース情報が、
随時配信されることとなる。
参考:
メールでのファンド募集通知を開始します|クラウドバンク
クラウドバンクとは
引用元:クラウドバンク
日本クラウド証券株式会社が運営するソーシャルレンディング・サービス。2020年8月19日現在公開されている累計応募金額は、1,060億円強。
参考:
クラウドバンク|公式サイト
2020年3月末までの3年間に運用終了したファンドの実績平均利回りは7.09パーセント。2020年8月時点のクラウドバンクファンドからの融資回収率は100パーセント(いずれの数値も、クラウドバンク公式HPより引用)。
一般的なソーシャルレンディング事業者が登録を受けている「第二種」金融商品取引業よりも、資本要件等の厳しい、「第一種」金融商品取引業の登録事業者(日本クラウド証券株式会社)が運営にあたっている点が特徴。
2019年3月には、横浜市と「地域まちづくり活動を対象としたクラウドファンディング活用支援事業の試行実施」に関する協定を締結。
2019年6月からは、女優の成海璃子さんを起用したテレビCMを放送開始したほか、同9月からは、テレビ東京の人気経済番組「Newsモーニングサテライト」および「未来世紀ジパング」の番組スポンサーをつとめる。
2019年12月からは、ゆうちょ銀行やみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行などの大手銀行を含む金融機関を対象とした、振込手数料無料の即時入金サービスが提供開始となった。
2020年4月、英Financial Times社のアジア太平洋地域成長企業ランキングで、掲載500社中62位にランクイン。
同6月からは、個性派俳優として知られる荒川良々さんを起用した新テレビCM『未来の自分』編を放送開始した。
関連記事:
【2020年8月最新版】ソーシャルレンディングおすすめ9社&危ない3社比較ランキング【投資初心者必見】
ソーシャルレンディング・ラボとは-Author Info-
-
ソーシャルレンディング情報専門メディア、「ソーシャルレンディング・ラボ」の公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、主に国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報を提供している。
公開済記事コンテンツは700件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
最新の投稿
- 2021.03.08ONIGIRI Funding不動産クラウドファンディング「ONIGIRI Funding」の新案件、募集金額の2倍強の投資応募を集め、募集完了|想定年利8.0パーセント
- 2021.03.07J.LENDINGJASDAQ上場企業子会社運営のソーシャルレンディング「J.LENDING」にて、第31号案件が情報公開|予定年利10.0パーセント
- 2021.03.06大家.com不動産投資クラウドファンディング「大家.com」にて、第4号案件が公開|想定利回り5パーセント、3月19日募集開始
- 2021.03.04不動産投資型クラウドファンディング不動産クラウドファンディング業界のセミナー開催状況まとめ|オンライン形式のウェビナーも活況に