SBIソーシャルレンディングのエネルギー関連ファンド一覧
ソーシャルレンディングとは
貸金事業者が、新たに金融商品取引業(主に、第二種金融商品取引業)の登録を取得して、自身の融資プロジェクトのための資金を、全国の個人投資家から、クラウドファンディング形式で調達。
その後、調達した資金を外部の借り手企業に対して融資し、借り手企業から回収した利息・元金を元手に、投資家への利益分配、並びに、元本償還を実施するビジネスモデルが、融資型クラウドファンディング、通称「ソーシャルレンディング」です。
ソーシャルレンディングにおける資金の流れ
- 資金需要者が、ソーシャルレンディング事業者のもとに、資金調達(融資)の相談に赴く。この際、ソーシャルレンディング事業者と資金需要者との間で、融資に関する大筋の合意(融資金額や、利息、返済期限など)が形成される。
- ソーシャルレンディング事業者は、上記の資金需要者に対する融資を「営業内容」とするファンドを組成し、自社のホームページ上で、投資家からの出資を募る。
- 投資家は、ソーシャルレンディング事業者にあらかじめ投資家登録を行ったうえで、各事業者の募集ファンドを閲覧し、気に入ったファンドがあれば、出資申込を行う。
- 出資が成立すると、投資家とソーシャルレンディング事業者との間では、匿名組合契約が電磁的に締結される。当該匿名組合契約において、投資家は「匿名組合員」、ソーシャルレンディング事業者は「営業者」となる。
- ソーシャルレンディング事業者は、投資家から集めた資金を、上述の資金需要者(借り手企業)に対して融資する。この際、ソーシャルレンディング事業者と借り手企業との間では、金銭消費貸借契約が締結される。また、ソーシャルレンディング事業者が、借り手企業等の保有する資産に対して、担保権を設定するケースもある。
- 借り手企業は、ソーシャルレンディング事業者に対して、利息、並びに、元金の返済を行う。
- ソーシャルレンディング事業者は、借り手企業から回収した利息、及び元金を元手に、投資家に対する分配、償還を行う。
参考:
【2021年9月最新版】ソーシャルレンディングおすすめ10社&危ない3社比較ランキング【投資初心者必見】
ソーシャルレンディング投資のメリット
投資家においては、ソーシャルレンディング投資に取り組む事で、主に下記のようなメリットを期待することとなります。
- 提示されている期待利回りが高い。
- 1万円程度の少額から、各ファンドに対して出資することが出来る。
- 投資家登録からファンド選び、実際の出資申込まで、投資に纏わるほぼすべての手続きが、オンラインで完結できる。
- SNSや情報掲示板等を通じた、投資家同士の情報交換が盛んに行われている。
- 貸金業の登録を受けていない個人・法人でも、貸金業者の募集ファンドへの匿名組合出資を通して、金融事業者の融資プロジェクトに対し、小口からの相乗り投資を行うことが出来る。
- 匿名組合契約の特質として、投資家(匿名組合員)の有限責任性が確保されている。
ソーシャルレンディング投資のデメリット
- ソーシャルレンディング事業者が借り手企業に対して保有する貸付債権が、デフォルト(貸し倒れ)となると、ソーシャルレンディング事業者が貸付元本を回収できず、結果的に、投資家の出資元本についても、毀損してしまうこととなる。
- 借り手企業が、ソーシャルレンディング事業者に対する利払い・元本返済を遅延させると、そのまま、ソーシャルレンディング事業者から投資家への分配・償還にも、遅れが生じることとなる。
- 一旦ファンドに対して出資すると、その後、当該ファンドが償還を迎えるまでの間、出資の中途解約は出来ない。また、ソーシャルレンディング・ファンドへの出資持分には、取引市場(セカンダリ・マーケット)が存在しないため、投資家は、自身の出資持分を市場で売却・換金することが出来ない。
- ソーシャルレンディング事業者自体が破産した場合、ソーシャルレンディング事業者が保有している貸付債権も、破産者の破産財団に組み入れられ、一連の破産手続きの中で処分されてしまう。
- ソーシャルレンディング事業者の不正リスクがある(現に、国内ソーシャルレンディング業界では、複数の事業者が、不適切な業務運営によって、監督官庁である金融庁・関東財務局から、行政処分を受けている)。
SBIソーシャルレンディングとは
引用元:SBIソーシャルレンディング(https://www.sbi-sociallending.jp/)
SBIソーシャルレンディング株式会社が運営するソーシャルレンディングサービス。
2019年2月末時点で、融資残高は約319億円、投資家登録数は3万人を突破。
上掲情報引用元:SBIソーシャルレンディング「最新の実績」https://www.sbi-sociallending.jp/total_results
国内ソーシャルレンディング業界のリーディングカンパニーの一つといえます。
2021年9月追記:
その後、SBIソーシャルレンディングは、ソーシャルレンディング事業からの撤退(自主廃業)を発表しています。
SBIソーシャルレンディングのエネルギー関連ファンド
そんなSBIソーシャルレンディングにおいては、太陽光やバイオマスといった、再生可能エネルギー関連のソーシャルレンディングファンドが、多数、組成・公開されています。
①SBISLメガソーラーブリッジローンファンド
引用元:SBIソーシャルレンディング「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド実績」https://www.sbi-sociallending.jp/pages/fund_results_msbl
SBIソーシャルレンディングの「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド」シリーズは、累計20号以上のファンド組成実績を誇る、SBIソーシャルレンディングの人気ファンドシリーズのひとつです。
参考:
SBIソーシャルレンディングの「メガソーラー」ブリッジローンファンドとは。|ソーシャルレンディング・ラボ
当ファンドシリーズの特徴
SBISLメガソーラーブリッジローンファンドは、SBIソーシャルレンディングと、「玄海インベストメントアドバイザー社」との間での、「協業ローンファンド」にあたり、投資家向けには、「かけはし」との愛称を付けて、シリーズ化されています。
なお、この「かけはし」の愛称には、投資家から出資された資金が、
- 再生可能エネルギーの普及・拡大や、社会全体の環境負荷低減への貢献による、現在から未来への「かけはし」、
- 増加する高齢者住宅・介護施設の供給ニーズに応えることによる、健康と、豊かな人生への「かけはし」、
- 観光立国の実現や、2020年東京オリンピックを目前に高まる海外から日本へのインバウンド観光ニーズに対する、「かけはし」
として、有効活用されることへの、願いが込められている、とのこと。
上掲情報引用元:SBIソーシャルレンディング「SBISLメガソーラーブリッジローンファンドコンセプト」https://www.sbi-sociallending.jp/pages/msbl_fundconcept
当ファンドシリーズの実績
- 貸付総額(累計):16,491,450,000円
- 償還済み元本額(累計):8,629,100,000円
- 運用中元本額:7,862,350,000円
- 延滞中の貸付元本:0円
- デフォルトした貸付元本(累計):0円
- 同一シリーズ累積組成ファンド数:22本
- うち、終了済みファンド数:11本
- 運用中ファンド数:10本
- 不成立ファンド数:1本
なお、借り手事業者に対する平均貸付金利は、7パーセント~10.5パーセントの間にて推移しています。
管理手数料は、概ね、1パーセント、ないしは1.5パーセントにて推移(※ただし、第1号ファンドは2パーセント、第2号ファンドは4パーセントの管理手数料)しており、投資家の予定金利については、5パーセント~9パーセントの範囲内にて設定されています。
上掲情報引用元:SBIソーシャルレンディング「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド実績」(※情報引用日:2019年3月18日)https://www.sbi-sociallending.jp/pages/fund_results_msbl
②SBISLバイオマスブリッジローンファンド
引用元:SBIソーシャルレンディング「SBISLバイオマスブリッジローンファンドコンセプト」https://www.sbi-sociallending.jp/pages/bbl6_fund_3
↑SBISLバイオマスブリッジローンファンドシリーズもまた、SBIソーシャルレンディングの、エネルギー関連ファンドシリーズのひとつです。
当ファンドシリーズの特徴
上掲の「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド」シリーズと同様、SBIソーシャルレンディングと「玄海インベストメントアドバイザー社」との協業ローンファンドにあたり、「かけはし」シリーズの一種とされています。
「SBISLメガソーラーブリッジローンファンド」シリーズと比較すると、後発組にあたり、第1号ファンド組成は2017年5月(※SBISLメガソーラーブリッジローンファンドシリーズの場合、第1号ファンドは、2016年7月組成)となっています。
当ファンドシリーズの実績
号 | 状況 | 貸付総額 | 投資家予定年利 |
1号 | 償還済み | 636,300,000円 | 7% |
2号 | 償還済み | 1,163,000,000円 | 7% |
3号 | 償還済み | 1,998,050,000円 | 7% |
4号 | 運用中 | 819,000,000円 | 7% |
5号 | 運用中 | 681,000,000円 | 8.5% |
6号 | 運用中 | 2,178,750,000円 | 9% |
※ソーシャルレンディング・ラボ調べ。
上掲情報引用元:SBIソーシャルレンディング「最新の実績」(※情報引用日:2019年3月18日)https://www.sbi-sociallending.jp/fund_results
③SBISLメガソーラーブリリアントローンファンド
引用元:SBIソーシャルレンディング(https://www.sbi-sociallending.jp/)
「SBISLメガソーラーブリリアントローンファンド」シリーズは、SBIソーシャルレンディングが2019年3月から組成を開始した、同社の新ファンドシリーズ。
本記事執筆本日現在、第1号ファンドが資金募集中、という状況にあり、過去号の実績情報等はありません。
投資家向けの予定年間利回りは、3パーセントを想定している、とのこと。
上掲情報引用元:SBIソーシャルレンディング「SBISLメガソーラーブリリアントローンファンド1号」https://www.sbi-sociallending.jp/pages/msba1_fund
まとめ
本記事におきましては、国内ソーシャルレンディング業界大手「SBIソーシャルレンディング」(記事公開当初。2021年9月現在、自主廃業発表済)の、エネルギー関連ファンドについての情報を、取りまとめ致しました。
私たちソーシャルレンディング・ラボでは、今後とも、ソーシャルレンディング関連の有益情報の継続的発信に、努めて参ります。
SBIソーシャルレンディングに関する当ラボの記事一式については、こちらからご覧下さい。
↓
ソーシャルレンディング・ラボ【SBIソーシャルレンディング関連記事一覧】
Author Info
-
fill.mediaの公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報等、様々な投資関連情報を提供している。
公開済記事コンテンツは1,200件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2023.10.27AGクラウドファンディングAGクラウドファンディングの新案件「不動産担保ローンファンド#30」、1億5千万円満額の投資応募を集め募集終了
- 2023.09.14AGクラウドファンディングAGクラウドファンディングにて新案件「アイフルファンド #27」が公開-予定分配率0.92%、半年運用
- 2023.08.09CAPIMA(キャピマ)CAPIMA(キャピマ)の評判・キャンペーン情報は-出金手数料無料化で話題のソーシャルレンディング事業者
- 2023.08.05ソーシャルレンディングInsight【当サイト経由の口座開設で2,000円が貰える】アイフルグループのソーシャルレンディング・サービス「AGクラウドファンディング」とは