不満を売ってポイントを貯める新ポイ活「不満買取センター」の始め方とは-買取不可のケースも検証

不満買取センターを利用したポイ活のメリット

昨今、テレビ番組(2022年10月5日放送の「Nスタ」など)での報道もあり、一気に関心が高まっている新たなポイ活サービス「不満買取センター」。
そんな不満買取センターを利用してポイ活を行う場合、主に、以下のようなメリットがあります。

不満買取センターなら、無料でポイ活を始めることが出来る

不満買取センターに不満を買い取ってもらうにあたっては、

  • 不満買取センターにアカウントを開設したり、
  • (スマートフォン等から利用したい場合は)モバイル向けアプリを取得したり、

といったステップを踏む必要がありますが、いずれのプロセスも、基本的には無料で進めることが可能です。

加えて、実際の不満投稿や、その後のポイント交換についても、無料(手数料なし)で行うことが出来ますので、
「まずは気軽に、数点、不満の投稿から試してみたい」
と考えるユーザーにとっては、その気軽さはメリットと言えましょう。

不満買取センターに投稿した内容は、企業や自治体のサービス向上などに貢献することとなる

ユーザーが不満買取センターに対して投稿・提供した不満・クレームの内容は、不満買取センターの運営企業にあたる株式会社Insight Tech(インサイトテック)が、言語解析AIによって分析。
その後、レポート化され、企業や自治体に提供されることとなります。

そうして提供された情報は、企業や自治体において、サービス改善や新商品開発などに活用されるため、ユーザー目線で見ても、

  • 単純に、クレームや不満をぶつけるだけのサービスではなく、
  • 世のため、人のため、となる、かつ、
  • 不満をポイントで買い取ってもらうことにより、ちょっとしたお小遣い稼ぎになる、という、

魅力的なサービス・エコシステムが構築されています。

実際に株式会社 Insight Techの収集した不満データが外部企業に活用された事例としては、下記のようなケースが、インサイトテック社HPに掲載されています。

フランスベッド株式会社のケース
  • 20代の消費者に向けた新しいベッド商品の開発・検討時に利用。
  • ベッドそのものに対する不満だけではなく、就寝前の時間や空間に関する不満を抽出・解析。
  • 単に寝るだけでなく、寝る前の時間をストレスなく過ごせるベッドが期待されていることを把握、ヒット商品につなげることが出来た。
味の素AGF株式会社のケース
  • クライアント企業において、スティックコーヒー商品への定着率の向上が課題に。
  • 不満データを活用し、スティックコーヒーに関する23タイプの不満を分析。
  • 「ブレンディ(R)ロースターズ&」の開発につなげることが出来た。
ライオン株式会社のケース
  • 不満買取センターに提供された、「口臭」に関する不満を分析。
  • 「自分自身の口臭」に対する不満より、「相手に、自身の口臭について気付いてほしい」という不満のほうが大きい事が判明。
  • 口臭ケア行動における、新たな価値コンセプトの策定、及びライオン社によるアプリ開発につなげることが出来た。

パソコンから、アプリからでも、スキマ時間を使って簡単に不満投稿を行うことが出来る

不満買取センターへの不満投稿は、

  • iOSやアンドロイド向けのモバイルアプリからは、勿論のこと、
  • パソコンからでも、行うことが出来ます。

各ユーザーにとって使いやすい環境で、ちょっとしたスキマ時間を使って、気楽に不満投稿を行うことが出来る、という利点があります。
※アプリの取得は、前述の通り、無料で行うことが出来ます。

不定期で、不満の「高価買取」キャンペーンが開催されている

不満買取センターでは、シーズンや、世間で話題になっている物事を中心に、期間や話題を定めた「高価買取キャンペーン」を開催しています。
※その後、高価買取募集数の上限に達するか、キャンペーン募集期間が終了すると、キャンペーンは自動的に終了となります。

高価買取キャンペーンをうまく利用すれば、

  • 投稿した不満が、最大50ポイント(※通常は、1~10ポイント)で買い取ってもらえる可能性があるほか、
  • 抽選により、買取ポイントが2倍付与されるケースがあります。

過去に開催された高価買取キャンペーンとしては、下記のようなものがあります。

高価買取キャンペーン 終了日
食に関するアンケート 2022年09月30日
観光需要喚起策について 2022年09月22日
この夏のいろいろ 2022年09月02日
コンビニスイーツ&コーヒーに関して 2022年08月01日
満足買取センター 2022年08月01日
サブスクに関して 2022年07月01日
健康のためにしていること 2022年06月03日
【Cinema Voice】ショートフィルム作品視聴と視聴後アンケートご協力のお願い 2022年05月13日
歩道・道路上での危険について 2022年05月13日

日常のちょっとした不満でも、買い取ってもらえる

不満買取センターにアカウント登録を行うと、ほかのユーザーが実際に不満買取センターに対して投稿している不満の内容を、「みんなの不満」タブから閲覧することが出来ます。
すると、実にこまごまとした、「ちょっとした」日常の不満が、多数、投稿されていることが良く分かります。

  • 最近太ってきたから、ズボンがきつくなってきた。ただし、わざわざ買い替えるのは嫌だ。
  • スーパーでお砂糖の特売を目当てに出かけたが、すぐに売り切れてしまう。翌日は特売日よりも大幅に高い値段で販売されていた。
  • 紙ストローで飲み物を飲むと、味が変わってしまう。固めのストローで提供してほしい。
  • マクドナルドの食器が木製に変更になる。プラスチックを削減しなければならないのは分かるが、樹木の伐採は問題がないのだろうか?
  • 昨今、急に寒くなってきたので体調が心配。気温の変化がもっと緩やかだといいのだが。

などなど、身近な不満が多数、投稿されています。
それぞれの不満投稿の実際の買取価格までは、「みんなの投稿」から閲覧することは出来ませんが、
「不満を買い取ってもらえるのは嬉しいけど、文才もないし、立派な(?)不満を投稿する自信がない…」
と悩んでいる人にとっては、心強く感じられるかもしれません。

様々なカテゴリーの不満を投稿することが出来る

不満買取センターで受付が為されている不満のカテゴリー(メインカテゴリー)は、記事執筆本日現在、下記の通りです。

  • 食品
  • 飲料
  • コンビニ・小売店・量販店
  • 外食・出前・お弁当
  • 暮らし・住まい
  • 美容・健康
  • 服・アクセサリー
  • デジタル・家電
  • アプリ・WEBサービス
  • 生活関連サービス
  • 医療・福祉
  • 自動車
  • 宿泊・観光・レジャー
  • アウトドア・スポーツ
  • 趣味・エンタメ
  • ペット
  • 人間関係
  • 教育
  • 仕事
  • 公共・交通
  • 政治・行政・国際・文化
  • その他

また、各メインカテゴリーには、独自のサブカテゴリーも用意されていますので、合わせれば、相当な種類の不満を投稿できることが分かります。

不満買取センターの付与ポイントは、「1ポイント=1円」で分かりやすい

ポイ活サイトを利用していると、各ポイ活サイトから、様々なポイントの付与を受けることが出来るわけですが、実は、それぞれのポイントの「円換算の価値」は、各ポイ活サイトによって、千差万別です。

1ポイント=1円、という分かりやすい交換比率を提供しているポイ活サイトは、実は稀で、大半のポイ活サイトでは、1ポイント当たりの価値が、0.1円や、時には0.01円など、1円未満に設定されています。

その理由はいたって単純で、他のポイ活サイトと比較して、表面上の付与ポイント数が多いほうが、ユーザーから見たときに「お得に見えやすいため」です。

一般論として、2つのポイ活サイトで、全く同じ案件が掲載されていて、ともに、円建てでは、報酬が「100円」である場合、

  • 1ポイント=1円のポイ活サイトでは、「100ポイント」が付与されるところ、
  • 1ポイント=0.01円のポイ活サイトでは、同じ案件に取り組んだとしても「1万ポイント」が付与されることとなります。

一見すると、「100ポイントしか付与してもらえないポイ活サイトよりも、1万ポイントを貰えるポイ活サイトのほうが、お得だな」と見えてしまうわけで、これが、各ポイ活サイトが、1ポイント当たりの価値を、敢えて1円未満に設定している、大きな理由のひとつとなっています。

その点、不満買取センターの場合、いたって誠実に、「1ポイント=1円」という交換レートを提示してくれていますので、付与されるポイントが、「日本円建てで」実際にはいくらになるのか、という点について、極めて分かりやすい、というメリットがあります。

不満買取センターを使ったポイ活のデメリット・注意点

様々なメリットが魅力的な不満買取センターではありますが、実際の不満投稿にあたっては、下記のような注意点にも、留意が必要となります。

不満の買取り額には幅がある

不満買取センターの、実際の不満買取額には、不満の内容に応じて、「1ポイント~10ポイント」(※1ポイント=1円の換算)と、それなりの幅があります。
※なお、高額買取キャンペーンを活用すれば、最大で50ポイントで不満を買い取ってもらえる可能性があります。

不満の買取り額の査定は、あくまでも、不満買取センター側が一意で行いますので、ユーザー側から、査定について不満を述べることは出来ません。

最低でも500ポイントまで貯めないと、ギフト券などとの交換が出来ない

不満買取センターに不満を投稿することで貯めたポイントは、「500ポイント」分貯まるまで、交換申請を行うことが出来ません。

  • 不満の投稿は、1日あたり最大10件まで
  • (高額買取キャンペーンを考慮しない場合、)不満の買取額は、1ポイント~10ポイント

という前提条件を加味し、
「毎日10件、不満を投稿」「不満の買取査定額は、平均5ポイント」
と仮定したとすると、1日あたりの獲得ポイントは50ポイント。
実際に交換申請が出来るまで(=500ポイント貯まるまで)は、少なくとも、10日間程度の日数が必要となることが分かります。

不満の内容によっては、買い取ってもらえないこと(=買取不可)もある

前述した通り、不満買取センターでは、かなりの数の不満カテゴリーが設けられており、各不満は、1文字~最大256文字で、ごく気軽に投稿することが出来ます。
しかしながら、不満買取センターの定める基準を満たしていない場合、不満が買い取ってもらえない(=買取不可、と判定される)可能性もありますので、注意が必要です。

「買取不可」と査定されてしまうケースとしては、以下のような事例が挙げられています。

  • 個人情報の記載がある不満文は買取不可(※個人と特定できる可能性がある内容も、同じく買取不可)。
  • ほかのユーザーが投稿した不満に対する不満も、買取不可。
  • 犯罪の予告や、他人による犯罪行為を助長するような不満投稿も、当然、買取不可となります。
  • その他、不満買取センターの定める利用規約に違反するような内容の不満投稿も、勿論、買い取ってもらえません。

不満買取センターでは「友達招待プログラム」が提供されていない

国内で提供されているポイ活サービスの大半で、ユーザーが、自分自身の友達や、ブログ読者、SNSのフォロワーなどをポイ活サイトに紹介・招待する、いわゆる「友達招待プログラム」が提供されています。

ユーザーとしては、自分自身でポイ活に取り組む以外にも、ポイ活に興味を持っている知人・友人やフォロワーに、ポイ活サイトを紹介することで、「紹介報酬」として、幾ばくかの追加ポイントを稼ぐことが出来ます。

また、中には、単純な紹介報酬だけではなく、紹介によってポイ活サイトにユーザー登録した友達が稼いだポイントの数パーセント分を、紹介者自身も獲得できる、「ダウン報酬」と呼ばれる仕組みを導入しているポイ活サイトも少なくありません。

さらに、紹介者に様々なメリットがあるだけではなく、紹介を受けた「被招待者」にも、新規登録ボーナスが提供される仕組みを導入しているサービスも複数存在します。

このように、国内のポイ活サイトの中では、ごく一般的に、何らかの「友達紹介プログラム」が提供されているのですが、不満買取センターに限っては、現状、そのような仕組みが導入されていません。
何かマーケティング上の理由があるのかもしれませんが、せっかく、不満買取センターのサービス内容や仕組みに対して好感をもったユーザーのためにも、何らかの友達紹介プログラムが提供されると、サービスの知名度も、更なる広がりを見せ得るかもしれません。

長文の不満投稿には向かない

企業や自治体などのサービス内容に対して「不満」を感じると、ついつい、数百文字~ときには数千文字にも及ぶほど、つらつらと、不満を書き連ねてしまいがちです。

しかしながら、現状、不満買取センターに対して投稿することが出来る「不満」には、「上限256文字」という、文字数の上限設定が為されています。

数千文字にも及ぶような「本格的な」不満に関しては、不満買取センターに投稿するのではなく、そのサービスを提供している企業や自治体に、直接、提供したほうが良さそうです。

不満買取センターのポイ活の始め方&不満投稿の仕方

不満買取センターに不満を買い取ってもらうためには、

  • 不満買取センターにアカウント開設をしたうえで、
  • プロフィール情報の入力を済ませる必要があります。

実際の不満投稿の流れと合わせて、チェックして参りましょう。

不満買取センターへの新規登録の方法

不満買取センターへと新規アカウント登録を行う場合、下記のような流れを辿ることとなります。

不満買取センターの公式サイトへ



引用元:不満買取センター

不満買取センターの公式サイトURLは下記の通りです。

https://fumankaitori.com/

「無料会員登録」をクリック



引用元:不満買取センター

メールアドレス、及びパスワードの登録



引用元:不満買取センター

その後、不満買取センターから、登録したメールアドレス宛に、認証メールが届きます。
メール文中の認証URLをクリックすると、メールアドレスの確認・アカウント作成が完了します。

※「不満買取センターからのお知らせを受け取る」かどうかは、任意ですが、高額買取キャンペーンの中には、「不満買取センターだより」を購読しているユーザーのみ、参加できる、というタイプもありますので、お得情報を取り逃したくない場合は、ニュースメールを購読しておいたほうがいいかもしれません。

不満買取センターのマイページで、プロフィールを作成

不満買取センターに不満の投稿を行うためには、あらかじめ、不満買取センターのマイページにて、「プロフィール」の設定を行う必要があります。
プロフィールの設定にあたり、入力が必要な情報としては、以下の通りです。

ニックネーム
3文字以上で指定する必要があります。なお、入力は必須です。
プロフィールアイコン
アイコンの指定は任意です(省略可)
性別の選択
男女いずれかの選択が必須です。なお、登録後、変更は出来ません。
居住している都道府県
プルダウンメニューから選択します。なお、入力必須情報となっています。
生まれ年
同じく、プルダウンメニューから選択します。入力は必須であり、設定後の変更は出来ません。
職業
公務員や会社員、自営業、といった選択肢の中から入力します。入力は必須です。
既婚・未婚の選択
選択形式で回答します。入力必須です。
子供の人数
「なし」から、「4人以上」まで、選択して入力します。入力必須項目となっています。
世帯年収
プルダウンで選択し、回答する必要があります。

不満買取センターに不満を売る(=投稿する)方法

不満買取りセンターのアカウント登録・プロフィール設定が済んだら、早速、不満を売って(=投稿して)みましょう。
なお、不満買取りセンターの場合、1日あたりの投稿可能件数は「10件」と設定されていますので、たくさん不満を買い取って欲しい人は、早めにせっせと投稿する(=1日の不満投稿数を有効活用する)ことが肝心です。

実際に不満を投稿する流れとしては、下記の通りです。

「不満を売る」をクリック



引用元:不満買取センター

不満を書き込む



引用元:不満買取センター

文字数上限256文字で、不満の書き込みを行います。
書き込みが終わったら、「次へ」をクリックします。

不満のカテゴリーを選択する



引用元:不満買取センター

メインカテゴリー、及び、各メインカテゴリーに応じたサブカテゴリーを選択します。

不満の相手先など、より詳しい内容を入力



引用元:不満買取センター

続いて、

  • その不満の宛先となる、会社や団体の名称
  • 具体的な商品名
  • そして、その不満の結果、利用頻度や購入頻度に、どのような影響が出たか、

を入力していきます(※回答が必須なのは、最後の、利用頻度・購入頻度に関する箇所)。

投稿したい不満内容を最終確認する

次画面で、ここまで入力した不満の内容を確認し、相違がなければ、「不満を売る」をクリックします。
これで、不満の投稿は完了です。

不満の買取査定額を確認する

不満の投稿完了後、数日~1週間程度が経過すると(※混雑程度によって、査定にかかる時間は異なります)、自身が投稿した不満が、果たしていくらで(=何ポイントで)買い取ってもらえたのか、が確認できます。
買い取り額の確認方法は、以下の通りです(ブラウザから確認する場合)。

  1. 不満買取センターの公式サイトにアクセス
  2. 自身のアカウントでログイン
  3. マイページにアクセス(※メニューバーの人型アイコンをクリック)
  4. 「投稿履歴」から、自身が投稿した不満、及びその買取査定額を確認できます。

なお、仮に、買い取り額に対して不満があったとしても、査定額に異議を唱える機能は、現状、搭載されていません。

不満買取センターで貯まったポイントをAmazonギフト券に交換する方法

不満買取センターでは、不満の投稿・査定・買取によって貯めたポイントを、Amazonギフト券に交換してもらうことが出来ます。
※ただし、最低でも500ポイントまで貯めないと、ポイントを交換することが出来ません。

実際のポイント交換手順(ブラウザ版)としては、下記の通りです。

画面左側のメニューから「ポイント交換」を選択

Amazonギフト券の「交換する」をクリック

交換したいポイントの量を選択する

不満買取センターでは、以下6つの交換メニューの中から、好きな交換ポイント数を選択することが出来ます(※いずれも、1ポイント=1円換算でポイント交換することが出来ます)。

  • Amazonギフト券 500円分
  • Amazonギフト券 1000円分
  • Amazonギフト券 1500円分
  • Amazonギフト券 2000円分
  • Amazonギフト券 2500円分
  • Amazonギフト券 3000円分

任意のメニューを選択すれば、交換申請完了となります。

不満買取センターの口コミ・評判は

何かと話題の不満買取センター。
そんな不満買取センターに対して寄せられているレビュー・口コミについて、各アプリストアに寄せられて物の中から、いくつかピックアップしてみましょう。
※なお、各レビューは、投稿者の個人的な見解であり、当サイトの見解を示すものではありません。
また、レビューにて述べられている内容の真偽について、当サイトでは、確認を致しておりません。

不満買取センターに関するポジティブな評判・レビュー

手数料設定が良心的
不満買取センターの場合、アカウントの開設やアプリの取得は勿論、ポイントが貯まった際のポイント交換手数料に関しても「無料」とされています。
この点について「良心的」とするレビューが寄せられていました。
うさん臭さが感じられず、安心できる
不満買取センターのアプリ・サービスについて、「他のポイントサイトのような怪しさ・うさん臭さが感じられず、安心できる」としているレビューがありました。
ストレス解消になる
「日常生活で何か不満を感じたとしても、すぐに不満買取センターに投稿すれば、ストレスを溜めないで済む」
「嫌なことがあっても、不満買取センターに投稿してポイントに交換すればいいや、と考えると、気が楽になる」
といったレビューが寄せられていました。
不満をワンストップで提出出来る
一般的に、複数のサービスや店舗に対して不満を感じた場合、原則として、各店舗・サービスに、逐一、不満を届ける必要があります。
その点、不満買取センターを利用すれば、様々な店舗やサービスに対する不満を、不満買取センターにワンストップで買い取ってもらうことが出来るので「楽」とする口コミがありました。
他の人に不満を共感してもらえると嬉しい
不満買取センターでは、他のユーザーの投稿した不満に対して「わかる!」(=SNSでいうところの、いいね、に相当)をすることが出来ます。
自分の投稿した不満に対して「わかる!」がつくと、ほかの人に共感してもらえるように感じられて、嬉しくなる、というレビューが寄せられていました。

不満買取センターへのネガティブ・レビュー

不満の買取査定額に納得できない
  • 投稿した不満に対して、時折、思ったよりも低い評点(査定)が付されるケースがある
  • AIによる買取査定に納得がいかない
  • 時間をかけて投稿した長文の不満よりも、数行程度の短い不満のほうが、高く買い取られているケースもあり、いまひとつ納得できない
  • 人間関係に関する不満や、政治に関する不満の投稿に関しては、買取査定額が低い傾向がある
新規登録時の確認メールが届かない
  • 新規登録の際は、メールアドレスを入力し、そのメールアドレスで、認証用のメールを受け取る必要があるのだが、待てど暮らせど、そのメールが届かない。
  • 新しいメールアドレスを登録しているはずなのに「既に登録済のメールアドレス」と表示され、エラーになってしまう。
急に、ログインが出来なくなってしまった
  • ある日突然、既存のメールアドレス、及びパスワードでは、ログインが出来なくなってしまった。
  • これまでに貯めておいた、未交換のポイントについて、交換申請をしようにも、そもそも、マイページに入ることが出来ない状態になってしまった。
  • その点に関して運営元に問い合わせても「順次対応致します」と回答が来るだけで、一向に正式な対応が為される気配がない
  • ある程度ポイントを貯めて、Amazonギフトへの交換申請をしたら、その後、利用停止になってしまった。

Author Info

ポイ活情報検証チーム
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。

ポイ活情報検証チームでは、昨今、テレビ報道などでも大きな話題・関心を集めているポイ活に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞

コメントを残す

コメントは当ラボによる承認作業後に自動掲載されます。