Fusionistとは-期間限定のNFTフリーミント企画で話題の新ゲーム
💡fillメディア公式Zealyオープン💡
- デイリーログインや動画評価等の簡単ミッションでXP(経験値)ゲット→自動でレベルアップ
- 各種プロジェクトとのコラボ・ミッションも続々アンロック予定
- レベル5までのレベル上げを達成した先着100名に、Amazonギフト【1,000円分】のお祝いギフトキャンペーンも開催中🎁
※各キャンペーン詳細は、Zealy公式サイト にてご確認下さい。
アルファ・ポイント・イベントで話題の、Fusionist(フュージョニスト)。
昨今、TwitterなどのSNSを中心に、大きな盛り上がりを見せており、関心は、日に日に高まるばかりです。
そんなFusionist(フュージョニスト)のゲーム正式ローンチへの備えとしては、下記のようなステップが挙げられます。
- ビットポイント 等、国内暗号資産取引所の口座開設を済ませておく
※6月30日までの期間限定で、公式サイト から新規口座開設(無料)を完了したユーザー全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーン開催中
- 無料で日本円や暗号資産、Amazonギフト券などが貰えるキャンペーン をうまく活用し、将来的なFusionist(フュージョニスト)のNFT購入等のためのノーリスクの原資を確保しておく
- fillメディア公式Zealy に参加して、EXPを受け取り、レベル上げを進める
※Fusionist(フュージョニスト)のTwitterフォロワーは即時EXP獲得可 - Fusionist(フュージョニスト)の各種イベントへの参加準備を進める
些か取っつきにくい部分もあるかとは思いますが、初心者の方でも安心して取り組めるよう、下記にて、1ステップずつ、それぞれスクリーンショット付きで解説しますので、ご安心下さい。
Fusionist(フュージョニスト)のイベント参加等を始めるその前に、国内暗号資産取引所の口座開設
引用元:ビットポイント公式サイト
今後、Fusionist(フュージョニスト)のゲームが正式にローンチされ、そのプレイや、各種NFTの売買等で、何らかの収益が得られるようになった場合、当然のことながら、その収益は、日本円建てではなく、トークン、すなわち、仮想通貨で受け取ることとなります。
そして、その収益を最終的に日本円として受け取るためには、獲得したトークンを売却(=最終的に日本円に交換)する必要があります。
この手続きを行うには、あらかじめ、ビットポイント 等の国内仮想通貨取引所の口座開設を済ませておかないと、どうにもなりません。
なお、暗号資産取引所は山ほどありますが、中小・零細企業が運営している取引所も多く、信頼がおける取引所は限られます。
また、ある程度目的が限られているのであれば、ややこしい機能があれこれ付いた仮想通貨取引所は、却って邪魔になる可能性もあります。
- 金融庁・財務局からの登録をきちんと受けた事業者で、
- ごくシンプルに、仮想通貨と日本円との交換等に利用したい、
というニーズであれば、ひとまず、ビットポイント に口座を開いておけばOKです。
口座開設はもちろん無料で出来ますし、暗号資産(仮想通貨)の入出金手数料も無料。
口座開設は最短当日審査完了、と、国内トップクラスのスピードを誇ります。
参考:
ビットポイント公式サイト
※6月30日までの期間限定で、公式サイト から新規口座開設(無料)を完了したユーザー全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーン開催中
なお、ビットポイントでの口座開設手続きはシンプルですが、
「初めてで少し不安」
という方のために、スクリーンショット付きで、BITPOINT(ビットポイント)の口座開設方法等の解説記事 をご用意しています。
是非、ご覧ください。
キャンペーンを活用し、Fusionist(フュージョニスト)本格参入のための原資を確保する
Fusionist(フュージョニスト)のようなブロックチェーン・ゲームの場合、本格的なプレイを始めるためには、何らかのNFTやトークンの事前購入が必要となるケースが一般的です。
※無料で始めることが出来るNFTゲームや、無料でもある程度のトークンを稼ぐことが出来るブロックチェーン・ゲームも存在しますが、その場合でも、本格的なゲームプレイのためには、NFT購入等が必要となるケースが大半です。
そして、NFTやトークンの価値は、ゲームの人気が高まれば、上昇していくこととなりますが、逆に、ゲームの人気が低迷すると、その価値は低下してしまうことが多くあります。
そのような高リスクなアセットを入手するために、手元の資金(現預金等)を使用することは、出来るだけ避けたいところ。
そのためには、国内外企業が開催している、無料で日本円や暗号資産、Amazonギフト券などが貰えるキャンペーンを上手く活用し、ノーリスクで自由に利用できる原資を用意しておくことが賢明です。
目下開催中のキャンペーンとしては、以下のようなものがあります。
- DMMビットコイン
2023年8月1日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、現金(日本円)2,000円が即時全員にプレゼント。
- BITPOINT(ビットポイント)
2023年6月30日までに公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、1,500円相当のGXE(ゼノ)がもれなく全員にプレゼント。
- クラウドバンク
公式サイト から新規口座開設完了(無料)で、500円相当の楽天ポイントがもれなく全員にプレゼント。その他タスク達成で最大4,000ポイント強分の楽天ポイントも。
- 利回り不動産
2023年5月31日までに公式サイト
から新規会員登録(本会員登録)完了で、ワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント。
- Bankers
2023年6月30日までに公式サイト からの新規会員登録&メルマガ登録で、選べるe-GIFT1,500円分をプレゼント。
- マリタイムバンク
公式サイト からの新規会員登録完了で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。
- Funvest
公式サイト からの新規会員登録で、Amazonギフト券1,000円分をプレゼント。
DMMビットコイン(現金2,000円即時プレゼント)
- 条件
- 公式サイト からの新規口座開設(無料)
- キャンペーン期限
- 2023年8月1日まで
- 特典
- 新規口座開設者全員に、現金(日本円)2,000円が口座内に即時プレゼント
- サイトURL
- DMMビットコイン (公式)
言わずと知れた、国内大手の暗号資産取引所。
新規で口座開設をするだけで、日本円で、2,000円がもれなく全員にプレゼント。
まだ口座未開設の場合、受け取っておいて損はありません。
ビットポイント(1,500円相当のGXEプレゼント)
- 条件
- 公式サイト から新規口座開設完了(無料)
- 特典
- 対象者全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼント
- キャンペーン期限
- 2023年6月30日まで
- サイトURL
- BITPOINT(ビットポイント) (公式)
「ジョブトライブス」などの人気ゲームの運営で知られるPlayMining社の「DEPコイン」や、通常のWEB利用で報酬が得られる「Braveブラウザ」のBATなど、様々なトークンの取り扱いがあることで知られる暗号資産取引所。
6月30日までの期間限定で、新規口座開設者全員に、1,500円相当のGXE(ゼノ)をプレゼントするキャンペーンを開催しています。
クラウドバンク(諸条件達成で最大4,500ポイント強の楽天ポイント付与)
- 条件
- 公式サイト からの新規口座開設(無料)+楽天ポイント連携
- 特典
- 対象者全員に、500ポイント分の楽天ポイントをプレゼント
- キャンペーン期限
- 期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
- サイトURL
- クラウドバンク (公式)
人気タレント・モデルのトリンドル玲奈さんがイメージ・キャラクターを務める、クラウドファンディング・サービス。
新規口座開設(及び、楽天ポイントの連携)を行うだけで、500ポイント分の楽天ポイントが付与。
さらに、その他の追加条件(ファンドへの初回投資や、マイページへのアクセス、外貨建てファンドへの一定額以上投資等)をクリアすることで、最大で4,000ポイント強分の楽天ポイントが付与されるキャンペーンを開催中。
利回り不動産(Amazonギフト券に交換可能なワイズコイン1,000円分プレゼント)
- 条件
- 公式サイト
からの新規本会員登録(無料)
- 特典
- 対象者全員にワイズコイン1,000円分(Amazonギフト券に交換可)をプレゼント
- キャンペーン期限
- 2023年5月31日まで
- サイトURL
- 利回り不動産
(公式)
株式会社ワイズホールディングス(東京都港区虎ノ門)が運営にあたる、不動産クラウドファンディング・サービス。 新規での本会員登録でもれなく貰える「ワイズコイン」は、「利回り不動産」での投資に使えるほか、Amazonギフト券にも交換可能。
Bankers(選べるe-GIFT1,500円分プレゼント)
- 条件
- 公式サイト からの新規会員登録&メルマガ登録(無料)
- 特典
- 対象者全員に選べるe-GIFT1,500円分をプレゼント
- キャンペーン期限
- 2023年6月30日まで
- サイトURL
- Bankers (公式)
融資型クラウドファンディング業界では有名企業。
かつて業界最大手だったSBI証券子会社の融資型クラウドファンディング事業を一手に引き取り話題に。
新規の会員登録者(メルマガ受信要)全員に、選べるe-GIFT1,500円分(Amazonギフト等に交換可)をプレゼントするキャンペーン実施中。
マリタイムバンク(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)
- 条件
- 公式サイト からの新規会員登録(無料)
- 特典
- 対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
- キャンペーン期限
- 期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
- サイトURL
- マリタイムバンク (公式)
業界でも珍しい、「船舶」(輸送用タンカー等)を投資対象とするファンドに出資できるクラウドファンディング・サービス。
公式サイトからの新規会員登録完了(無料)で、対象者全員に、Amazonギフト券1,000円分をプレゼントするキャンペーンを開催中。
Funvest(Amazonギフト券1,000円分プレゼント)
- 条件
- 公式サイト からの新規会員登録(無料)
- 特典
- 対象者全員にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント
- キャンペーン期限
- 期限なし(※ただし、予告なく終了となる可能性があります)
- サイトURL
- Funvest (公式)
Fintertech株式会社(株式会社大和証券グループ本社が80%出資。残り20%については株式会社クレディセゾンが出資)が運営にあたる融資型クラウドファンディング・サービス(ソーシャルレンディング)。
新規会員登録キャンペーン(Amazonギフト券1,000円分)とは別に、期間中の投資額等に応じた追加ギフトをプレゼントするキャンペーンも開催されています。
※なお、各キャンペーンの適用条件等詳細は、各社の公式サイト等をよくご確認下さい。
Fusionist(フュージョニスト)の始め方
2023年5月現在、Fusionist(フュージョニスト)では、アルファ・ポイントの入手キャンペーンが開催されています。
キャンペーン参加の手順は以下の通りです。
Fusionist(フュージョニスト)の「アルファ・ポイント」入手の方法
Fusionist(フュージョニスト)の「アルファ・ポイント」入手を進めるための手順としては、以下の通りです。
- Fusionist(フュージョニスト)のENDURANCEサイト でウォレットコネクト
- ディスコード・アカウントのコネクト
- Twitterアカウントの接続
- メールアドレスの登録等
それぞれ、スクリーンショットで確認して参りましょう。
Fusionist(フュージョニスト)のENDURANCEサイトでウォレットコネクト
最初に、Fusionist(フュージョニスト)のENDURANCEサイト にて、ウォレットコネクトを済ませます。
手順は以下の通りです。
Fusionist(フュージョニスト)のENDURANCEサイトへ
まずは、Fusionist(フュージョニスト)のENDURANCEサイト にアクセスします。
「無料で登録」のバナーをクリック
「Sign Up for free」のバナーをクリックします。
「ウォレットをコネクト」のバナーをタップ
「Connect Wallet」のバナーをタップします。
コネクトに利用するソフトウェア・ウォレットの選択
- メタマスク
- ウォレットコネクト
- コインベース・ウォレット
の選択肢の中から、任意の物をタップします。
※なお、fillメディア編集部では、メタマスクを選択しています。
ソフトウェア・ウォレット側でコネクト承認
前段で選択したソフトウェア・ウォレットのポップアップが立ち上がるので、コネクトを承認します。
Fusionist(フュージョニスト)の利用規約・プライバシーポリシーの確認
Fusionist(フュージョニスト)の利用規約、及び、プライバシーポリシーの内容を確認したうえで、署名内容に同意する場合、「署名」をタップします。
Fusionist(フュージョニスト)とディスコード・アカウントのコネクト
続いて、ディスコードのコネクトを進めていきます。
手順は以下の通りです。
「ディスコードをコネクト」をクリック
「Connect Discord」のバナーをタップします。
Fusionist(フュージョニスト)によるDiscordアカウントへのアクセス承認
Fusionist(フュージョニスト)によるアクセス内容をよく確認したうえで、同意する場合は、「認証」をクリックします。
Fusionist(フュージョニスト)のディスコード・サーバーに参加
Fusionist(フュージョニスト)のディスコード・サーバーに未参加の場合、「Join our Discord」のバナーから参加を済ませたうえで、「Verify」をタップします。
Twitterアカウントのコネクト
Discordのコネクトが済んだら、次は、Twitterアカウントの接続を進めます。
手順は以下の通りです。
「Twitterを接続」をクリック
「Connect Twitter」のバナーをクリックします。
Fusionist(フュージョニスト)による、Twitterアカウントへのアクセスを許可
Fusionist(フュージョニスト)による、Twitterアカウントへのアクセス内容をよく確認したうえで、許可する場合は、「アプリにアクセスを許可」をタップします。
Fusionist(フュージョニスト)のTwitterアカウントをフォロー
Fusionist(フュージョニスト)のTwitterアカウントをフォローしたうえで、「Verify」をタップします。
Twitterアカウントには、プロフィール写真の設定が必須
Twitterアカウントにプロフィール写真を設定していない場合、このようなエラーメッセージが表示されます。
プロフィール写真を設定してから、改めて「Verify」をタップします。
フォロー数にも指定あり
フォローしている人数が少ない場合、このようなエラーメッセージが表示されます。
一定数以上のアカウントのフォローを済ませてから、改めて認証を行います。
フォロワー数にも下限がある
フォローしている人数に加えて、フォロワー数にも下限設定が為されています。
クリアしたうえで、認証を行います。
メールアドレス登録等を進める
Twitterアカウントのコネクトが済んだら、最後に、メールアドレス登録等を進めていきます。
メールアドレス等の登録
「Region」(=居住地域)については、プルダウンメニューから「Japan」を選択します(※日本に居住している場合)。
メールアドレスについては、任意のものを入力したうえで、「Send Code」をクリックし、認証コードを受け取ったうえで、「Verification Code」の箇所にコードを入力します。
Fusionist(フュージョニスト)の定める利用規約についてもよく確認したうえで、同意する場合は、画面下部の「Submit」をクリックします。
ウォレット内に50USD相当上のトークンを入れておくことが必要
処理を進めるためには、あらかじめ、Fusionist(フュージョニスト)にコネクトしてあるウォレットアドレスに、50USD相当上のトークンを保有している必要があります。
なお、fillメディア編集部では、BNBチェーン上に55ドル分程度のUSDTを保有しておいたところ、処理を先に進めることが出来ました。
登録完了画面がこちら
このような画面が表示されれば、登録作業は完了です。
Fusionist概要・公式サイト等
引用元:Fusionist
- 公式サイト
- https://www.fusionist.io/
- Twitterアカウント
- https://twitter.com/fusionistio
- ディスコード
- https://discord.com/invite/QZx8gfjSFb
- ミディアム
- https://medium.com/@fusionistio
- テレグラム
- https://t.me/fusionistann
- Alpha Prestige(オープンシー)
- https://opensea.io/collection/alpha-prestige-fusionist-official
- Quartan Primes(オープンシー)
- https://opensea.io/collection/fusionist-quartan-primes
Fusionist公式ブログ和訳
下記の内容は、Fusionist運営元からの依頼/承諾に基づき、公開されているFusionistの公式ブログ(ミディアム)の和訳を試みたものです。
原文は、下記のURLからご覧いただけます。
https://medium.com/@fusionistio
ブログ記事の内容は随時更新・変更される可能性があるほか、私どもの誤訳の可能性もありますから、必ず、読者様ご自身にて、原文をご確認下さい。
また、翻訳の都合上、下記文中における一人称(例:私、私たち)は、Fusionistの運営元を指しており、当サイトの運営元とは無関係です。
Fusionistの物語
地球環境を守るための努力も人間の欲望には勝てず、2800年代には地球はほとんど人が住めなくなり、大規模な争いが始まった。
超空間移動は可能になったが、人間が住めるような惑星はなかなか見つからない。
脳を完全に解剖し、記憶のシナプスの一つ一つを解読してコード化することで、人間の知能をデジタルに変換し、人間をAIに変えるという過激で非常に実験的な技術が存在した。
フュージョニストとして知られるようになった彼らは、宇宙を探検し、人間のDNA配列のための居住可能な家を見つけ、銀河全体に人類の種をまくために旅立った…。
Fusionistとは
Fusionistは、3種類のゲームプレイで構成された、収集可能なNFTを持つゲーム世界です。
- 植民地化(建設シミュレーション)
- 征服バトル(ターンベースの戦術)
- 統一(探索、拡張、開拓、駆除)
プレイヤーは指揮官・コマンダーとなり、自分の惑星を運営し、珍しい資源を集め、技術をアップグレードし、メックを製造するための設計図をスキャンし、生産パイプラインを構築します。
PvPやPvEのバトル、惑星間戦争のための宇宙船団の構築、そして銀河系を征服するための戦いが繰り広げられます。
Fusionistの「Galactic Marketplace」は、司令官がゲーム内アイテムを取引するためのマーケットプレイスです。
司令官は交換所からゲーム内トークンを入手したり、交換所でトークンを使ってメックなどをアップグレードするための素材を入手したりすることができます。
現在、シンプルで夢中になるゲームプレイと最先端のグラフィックという真のAAA品質に達するPlay-to-Earnゲームは存在しません。Fusionistは、Esportsの競技や観戦に適した、専門的に作られたゲームプレイ、グラフィック、テンポを特徴とするゲームを作ることで、この状況を変えることを目標としています。
Fusionistのゲーム紹介「入植モード」
前段で紹介したように、Fusionistは3種類のゲームプレイで構成され、3つのゲームに分かれています。
今回は、ゲーム1について詳細を明らかにします。
Fusionistの最初のゲームプレイ紹介
※このゲームはまだ開発初期段階であり、詳細は変更される可能性があります。
ゲームの序章にあたる「Colonize」(入植)はFusionistの第1章です。
その中核となるゲームプレイは、様々な種類の構造物を建設し、材料を製造するシミュレーションです。
プレイヤーは鉱物を発掘し、工業施設を建設し、新技術を開発し、交易を行うことができます。
主な目標は、惑星の資源を利用してメックを製造し、安定した産業生産チェーンを確立することです。
設計図をスキャンし、資源を消費することで、新しいメックがどんどん作られ、プレイヤーが望む豊かな銀河貿易ネットワークが構築されます。
惑星NFT
Fusionistの世界には、ユニークな惑星が存在します。
居住可能な環境、地質学的特性、水量、温度、天候は様々です。
そして、全ての惑星は、宇宙空間における真の座標を持ち、互いに隣接しています。
銀河ビューアーでは、これらの美しい星々を細部まで観察することができます。
最初に販売される惑星は、21,301個です。
今後、開発ロードマップに合わせて順次販売され、DAUに応じて需要と供給のバランスが調整される予定です。
惑星は、鉱物の豊富さ、月の数、大きさによってランク付けされます。
最初の惑星NFTセールに関する詳細は、今後発表される予定です。
Fusionistのディスコードに参加し、最新情報を入手し、ホワイトリストに登録する機会を増やしてください。
鉱物
惑星の生態の違いによって、惑星の鉱物の豊富さが決まります。
チタン、石炭、ヘリウム、水素、硫酸、液体キセノン、といった資源は惑星の産業生産チェーンに必要な基本鉱物であり、これらを採掘するために採掘機を作らなければなりません。
採掘機によって採掘された鉱物は、輸送機によって貯蔵所に送られたり、工場でさまざまなマトリックスに加工されたりします。
鉱物の組み合わせについて詳しくは、後日公開予定です。
ギャラクティック・マーケットプレイス
FPCはゲーム内の通貨形態です。
ギャラクティック・マーケットプレイスは、材料取引によってFPCを入手するための唯一のゲーム内チャンネルです。
プレイヤーはギャラクティック・マーケットプレイスでオーダーとスポットの両方の取引に参加することができます。
オーダーとは、システムからプレイヤーに発行される鉱物の購入注文で、オーダー内容に従って鉱物の素材を提出することでFPCの支払いを受けることができます。
惑星レベルにより、1日に提出できるオーダー数が異なります。
オーダー取引では、どうしても特定の鉱物が不足することがあります。
そこで、このような緊急の問題を解決できるのがスポット取引です。
スポット取引ページで他のプレイヤーの保留中のオーダーを購入することで、必要な鉱物を手に入れることができるのです。
もちろん、ある程度のFPCの支払いは必須です。
また、同じプレイヤーでも、スポット取引によってより多くのFPCを手に入れることができます。
Fusionistのフリーミントイベント(10月29日開始分)アルファ・プレステージへの参加について
500枚のNFTを独占的に所有し、プレイすることができます。
Fusionistフリーミントイベントの概要
私たちの使命は、コミュニティのあらゆる望みを叶え、永続的かつ拡張性のあるSF宇宙IPを構築することです。
これは初期メンバーの協力なしには達成できないことであり、我々はあなたのアイデンティティをアルファプレステージというユニークな資格で強調したいのです。
タスクを完了し、アルファポイントを獲得して、この無料ミントイベントのホワイトリストに登録してください。
アルファ・プレステージの特典
- ゲーム内でプレイ可能な初回限定メカNFT(ホワイトリスト登録と無料ミントの提供を保証)
- ベータテストとフォローアップエアードロップの参加権利保証
- ゲーム内での特別な特典へのアクセス
- プライベートDiscordチャンネルへのアクセス権
- 総供給数500個、今後追加で発行することはありません。
なお、イベント期間は、2022年10月29日午前9時から2022年11月18日午後8時まで(いずれも太平洋標準時)。
ステージ1:フリーミント・イベントへの応募の始め方
専用サイト(http://ap.fusionist.io/)にアクセスし、ウォレットを接続し、アルファプレステージのユーザー登録を完了させます。
アルファポイントを増やし、ランキングを上げることでステージ2、3の参加資格を得ることが出来ます。
アルファポイントの増やし方
- ユーザー登録を完了すると100アルファポイント、招待コードで登録するとさらに100アルファポイント獲得できます。
- 他のユーザーを招待して、アルファプレステージに登録してもらうことが出来ます。
1回の招待で60アルファポイント、合計600アルファポイントを獲得できます。
また、招待した人のうち上位10人のポイントを引き継ぐことができます。 - Fusionistのツイートを引用リツイートします。毎日最大1リツイートまで。1日あたり+80アルファポイント。
- コネクトされたウォレット資産の価値を、アルファポイントに変換します。ETH、USDT、USDC、DAIのみがアセットとしてカウントされます。
なお、ウォレット資産の価値は、不正行為を防止するため、毎日午前5時(太平洋標準時)にアルファポイントに変換されます。 - ウォレットにあるNFTの数を、アルファポイントに変換します。MoonBirds、Azuki、Bored Ape Yacht Club、CryptoPunks、Clonex、Doodles、MeebitsのNFTのみが、各ウォレットの保有NFT数にカウントされます。
ウォレットが保有するNFTの数は、毎日午前5時(太平洋標準時)にアルファポイントに変換されます。 - 各招待ユーザーのウォレットは、アルファポイントに変換され、お客様に継承されます。
ステージ2:選ばれし200人
- 2022年11月2日午後8時(太平洋標準時)、ランク1~200がロックされ、APホワイトリスト当選者の最初のグループとなります。
- 11月3日午前9時(太平洋標準時)に、ステージ2の勝者がTwitterで発表されます。
ステージ3: ラッキー300
- 2022年11月10日午後8時(太平洋標準時)、ランク1~5000のプレイヤー300人(ステージ2の勝者200人は除外)をランダムに選び、APホワイトリスト勝者の第2グループとします。
- 2022年11月11日午前9時(太平洋標準時)にTwitterでステージ3の当選者を発表します。
Fusionistのフリーミント企画への応募条件
- アルファプレステージ当選者は、2022年11月12日午前9時(太平洋標準時)から7日以内に、ウェブサイト>ユーザーアカウントからアルファプレステージを請求することができます。
- ユーザー登録を完了するには、ウォレット資産が少なくとも1 USDT以上の価値がある必要があります。
- ETH、USDT、USDC、DAIのみが資産としてカウントされます。
- MoonBirds、Azuki、Bored Ape Yacht Club、CryptoPunks、Clonex、Doodles、MeebitsのNFTのみが、各ウォレットの保有NFT数としてカウントされます。
- 各ユーザーは、アルファプレステージNFTを1つまで保有することができます。ステージ2の候補者はステージ3に参加することはできません。
- キャンペーン期間中にDiscordやTwitterの認証を解除するような行為があった場合、キャンペーンの対象外となる場合があります。
- リツイートキャンペーンに参加する際、アカウントがウォレット資産額の下限を満たしていない場合、アルファポイントは付与されません。
- アルファプレステージを収集時間内に収集しない当選者は、失格となります。
- Fusionistは、不正行為の兆候を示す参加者の参加を直ちに取り消す権利を有します。
イベントの詳細については、私たちのコミュニティに参加してください
FUSIONISTは、独自の判断により、いつでも、いかなる理由でも、本規約を修正、変更、中止する権利を有します。
本規約の変更後、お客様が本キャンペーンに継続して参加された場合、お客様は本規約を承認したものとみなされます。
※ビットポイント以外で提供されているサービス・ソフトウェアの利用については、ビットポイントでは一切責任を負わないため、お客様ご自身の判断と責任においてご利用ください。
Author Info
-
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。
NFT(非代替性トークン)検証チームでは、ブロックチェーン技術のアート・ゲーム分野への応用(NFTアートや、NFTゲーム)等に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2023.05.28Defimons(ディファイモンズ)Defimons(ディファイモンズ)で仮想通貨は稼げるのか-モンスターを捕獲して育てる、ポケモン風NFTゲーム
- 2023.05.25SpartaDex(スパルタデックス)SpartaDex(スパルタデックス)の始め方-NFTとゲーム要素を取り入れた仮想通貨分散型取引所(DEX)
- 2023.05.24BLOCKLORDS(ブロックローズ)BLOCKLORDS(ブロックローズ)の始め方-中世の戦乱期を舞台にした、NFT技術採用の本格シミュレーション・ゲーム
- 2023.05.23Photon Milky Way(フォトンミルキーウェイ)Photon Milky Way(フォトンミルキーウェイ)のUFOキャッチャー・ゲーム、Claw Machine(クローマシン)の遊び方とは