クラウドリアルティが、出資体験談・インタビュー記事を公開
クラウドリアルティホームページにて公開されている「STORY」ページ。出資者・起案者、それぞれの目線からのストーリーが綴られている。
引用元:クラウドリアルティ(https://www.crowd-realty.com/article/)
株式会社クラウドリアルティ(東京都千代田区)が運営する、不動産投資型クラウドファンディングサービス、「クラウドリアルティ」のホームページにて、出資体験談・インタビュー記事が公開されている。
STORY|クラウドリアルティ
2019年3月の、金融庁公式見解公表以降、国内ソーシャルレンディング業界においては、透明性向上への取り組みが続く。
そうした業界動向・風潮との関連について、当サイトからクラウドリアルティ社に対し質問したところ、同社からは、下記の回答が寄せられた。
「クラウドリアルティは、資金需要者と出資したい人をつなぐプラットフォーム。
インターネットを介し、小口で手軽に出資ができる、というメリットだけではなく、”何に出資しているのか”を実感できる、という点についても、多くの投資家から、満足の声を頂いている。
また、プロジェクトへの出資を通じて、分配金だけでなく、様々な体験を楽しむことができるのも、クラウドリアルティの特徴。
優待券を使って宿泊をしたり、食事をして口コミを書いたり、完成内覧会で出資者同士で交流したり、と、”出資”という形だけではなく、”利用”して情報を共有・拡散することで、出資したプロジェクトがうまくいくように、互いにサポートしあうことが可能だ」
「こうした、クラウドリアルティの特長を踏まえ、”STORY”記事においては、起案者の想いや、その物語を伝えるとともに、出資を検討中の方々には、出資後の体験を疑似体験いただけるよう、情報発信に努めている。
ソーシャルレンディング業界の昨今の(透明性向上の)動向を意識したものではなく、そもそも、我々のサービスのコンセプト自体が、出資先情報の透明性だけでなく、その背景やストーリーを重要視していることによる」(クラウドリアルティ)
ソーシャルレンディング・ラボとは-Author Info-
-
ソーシャルレンディング情報専門メディア、「ソーシャルレンディング・ラボ」の公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、主に国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報を提供している。
公開済記事コンテンツは700件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
最新の投稿
- 2021.04.13ソーシャルレンディングInsightCRE Funding等運営のFUEL、高島屋金融子会社と提携|新規ソーシャルレンディング・サービスの公開へ
- 2021.04.03SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディング、重大懸案発生ファンドの投資家への、未償還元本償還予定を発表|特別損失は最大約150億円に
- 2021.04.02バンカーズ新興ソーシャルレンディングBankersの「地域医療機関支援・商業手形ファンド第3号」が満額募集を達成
- 2021.04.01ソーシャルレンディングInsight【2021年4月更新】ソーシャルレンディングで、ドルコスト平均法を活用した積立投資は出来るのか|積立nisa(ニーサ)も検証