FXGTの口座開設の始め方-デモ口座やボーナス、口座タイプの仕組みを検証
FXGTの始め方
FXGTを使ったFX投資を行うにあたっては、
- まず、FXGTにアカウント登録を行い、
- アカウントの認証を行ったうえで、
- 当座の投資用資金を入金、
- MT5口座を開設し、
- 開設したMT5口座に、eWalletから資金を移動
というステップが必要となります。
FXGTへのアカウント登録
まずは、FXGTへのアカウントの新規登録から進めます。
FXGTに登録する氏名やメールアドレスの入力
入力が必要な情報は以下の通りです。
- 氏名(フルネーム。ローマ字で入力します)
- メールアドレス
- パスワード
- 居住国
- 携帯電話番号
なお、FXGTでのトレードで得た収益を将来的に出金するためには、アカウント認証が必要となります。
そして、アカウント認証を実施するためには、本人確認資料の提出が必要です。
このため、初期のアカウント登録の時点で、フルネーム等の情報については、正確なものを登録しておく必要があります。
FXGTから届く認証メール内のリンクをクリック
すぐに、FXGTから上掲のような認証メールが届くので、文中のリンク(URL)をクリックします。
FXGTのアカウント開設完了画面がこちら
「ログインページに移動」をクリックします。
先ほど登録したメールアドレス・パスワードで、FXGTのマイページへログイン
先だって登録したメールアドレスと、パスワードを入力したうえで、「ログイン」をタップします。
FXGTの利用規約の確認・同意
FXGTの定める利用規約の内容を確認し、「利用規約に同意する」のチェックボックスにチェックを入れたうえで、「続ける」をクリックします。
これで、FXGTのアカウント開設は完了です。
FXGTのアカウント認証の実施
FXGTのアカウント開設をしたばかり、という状態では、
- 5,000USD相当以下の資金の入金
- MT5口座の開設
- MT5への資金移動
- MT5口座からeWalletへの資金移動
といった機能は利用できますが、
- 暗号資産(仮想通貨)の出金
- 法定通貨の出金
といった、「FXトレードで稼いだあと」の、肝心の出金手続きを行うことが出来ません。
出金機能等もしっかりと利用したい場合、FXGTにアカウント開設を済ませたら、早速、アカウントの認証手続きも済ませておく必要があります。
アカウント認証を進める具体的な手続き方法としては、下記の通りです。
FXGTマイページ内の「設定」アイコンをクリック
「アカウント認証」をクリック
個人情報の入力を進める
入力が必要な個人情報は、下記の通りです。
- 氏名(漢字・フルネーム)
- 性別
- 生年月日
- 18歳以上であることの確認(チェックボックスにチェック)
- 国籍
- 携帯電話番号
- パスポートや運転免許証などのID番号
- 納税者番号(省略可能)
- 米国市民であるかどうかの確認
- 政治的な影響力を持っているかどうかの確認
- 住所(※なお、住所は全てローマ字で入力する必要があります)
- 年収
- 純資産額
- 収入源
- 過去3年間の投資関係の取引回数
本人確認書類の提出
本人確認書類としては、
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 外国人登録証
を利用できます。
また、上記の本人確認書類のほかにも、現住所確認書類として、
- クレジットカードの請求書、または利用明細書
- 公共料金の請求書
- 水道料金等の請求書
- 住民票、または政府関連書類
の提出が必要となります。
FXGTのeWalletへの入金
FXGTの場合、
- 一旦、FXGTのeWallet口座へと、資金を入金したうえで、
- その後、任意のMT5口座へと、資金を移動し、
- トレードを行う、
という手筈となります。
このため、まずは、eWallet口座への資金入金が必要となります。
具体的な手法としては、下記の通りです。
FXGTのマイページ内で「入金」をタップ
FXGTへの入金方法の選択
FXGTへの具体的な入金方法としては、下記のようなものがあります。
- 仮想通貨による入金
- bitwalletによる入金
- STICPAYによる入金
- 銀行送金
- 銀行振込
- VISAカードによる入金
- MasterCard入金
- JCBカードによる入金
ここでは一旦、仮想通貨による入金の場合で、以下、解説します。
入金する仮想通貨の選択
FXGTへの入金に利用できる仮想通貨は、下記の5種類です。
- ビットコイン
- イーサリアム
- リップル
- エイダ
- USDT(米ドル連動型のステーブルコイン)
ここでは、USDTを利用した入金方法で解説します。
入金先のウォレット・アドレスの確認
例えば、USDT入金の場合、上掲画像のように、2つのブロックチェーンに応じた、2通りのウォレット・アドレスが提示されています。
なお、ブロックチェーン、及びウォレット・アドレスは、互いにきちんと揃えないと、送金した資金がセルフGOXしてしまうリスクもあるため、注意が必要です。
入金が完了すると、FXGT側からメールが届く
無事にFXGTのeWalletへの入金が完了すると、FXGTから上掲画像のようなメールが届きます。
FXGTのMT5口座の開設
eWalletへの入金が済んだら、次は、FXGTの実際の取引口座にあたる、MT5口座を開設します。
具体的な手法としては、下記の通りです。
FXGTのマイページにて、「MT5口座を開設する」をクリック
ライブ口座か、デモ口座か、の選択を行う
「ライブ口座」か「デモ口座」の選択画面が表示された場合、希望する口座のほうをクリックします。
- ライブ口座
- 実際のトレードを行うことが出来る口座のことを指します。
- デモ口座
- トレードを体験することが出来る、テスト用の口座です。
※ここでは、「ライブ口座」の場合で解説します。
FXGTの複数の口座タイプの中から、開設したいMT5口座の選択
FXGTでは、下記の複数の口座タイプの中から、好きなMT5口座を開設することが可能です。
初心者向けの口座タイプ
口座タイプ | コントラクトサイズ | トレードできる資産クラス | 最小スプレッド | 取引手数料 | レバレッジ | ボーナス適用 | 証拠金として利用できる通貨 | 概要 |
セント口座 | 1,000 | 為替メジャーペア、為替マイナーペア、ゴールド、原油 | 12ポイント | なし | 最大1,000倍 | あり | USD、EUR | コントラクトサイズ(ロット)が小さく初心者に向いている。なお、仮想通貨は証拠金として利用できない。 |
ミニ口座 | 10,000 | 為替メジャーペア、為替マイナーペア、エキゾチック通貨ペア、株価指数、メタルとエネルギー、暗号資産CFD、GTi12指数 | 10ポイント | なし | 最大1,000倍 | あり | BTC、ETH、USDT、ADA、XRP、USD、EUR、JPY | コントラクトサイズは、セント口座よりは大きめ。仮想通貨が証拠金として利用できる。 |
中級~上級のFX投資家向け
口座タイプ | コントラクトサイズ | トレードできる資産クラス | 最小スプレッド | 取引手数料 | レバレッジ | ボーナス適用 | 証拠金として利用できる通貨 | 概要 |
FX専用口座 | 100,000 | 為替メジャーペア、為替マイナーペア、エキゾチック通貨ペア、株価指数、メタルとエネルギー | 10ポイント | なし | 最大500倍 | あり | BTC、ETH、USDT、ADA、XRP、USD、EUR、JPY | ロットは上級者向け口座と同規模。ミニ口座と違い、暗号資産CFDはトレード不可。 |
Crypto max口座 | 1 | 暗号資産、シンセティックペア、DeFiトークン、NFT | 低 | なし | 最大500倍 | あり | BTC、ETH、USDT、ADA、XRP、USD、EUR、JPY | (暗号資産CFDではなく)暗号資産ペアのトレードが可能。法定通貨ペアのトレードは不可。 |
スタンダードプラス口座 | 100,000 | 為替メジャーペア、為替マイナーペア、エキゾチック通貨ペア、株価指数、メタルとエネルギー、株式、暗号資産、シンセティックペア、GTi12、DeFiトークン、NFT | 10ポイント | なし | 最大1,000倍 | あり | BTC、ETH、USDT、ADA、XRP、USD、EUR、JPY | 法定通貨ペア、仮想通貨、いずれもトレード可。高機能ながら、ボーナス・キャンペーンも適用可。 |
プロFX投資家向け
口座タイプ | コントラクトサイズ | トレードできる資産クラス | 最小スプレッド | 取引手数料 | レバレッジ | ボーナス適用 | 証拠金として利用できる通貨 | 概要 |
プロ口座 | 100,000 | 為替メジャーペア、為替マイナーペア、エキゾチック通貨ペア、株価指数、メタルとエネルギー、株式、暗号資産、シンセティックペア、GTi12、DeFiトークン、NFT | 5ポイント | なし | 最大1,000倍 | なし | BTC、ETH、USDT、ADA、XRP、USD、EUR、JPY | 最小スプレッドは5ポイントから。ただし、この段階から、ボーナス・キャンペーンの適用は不可となる。 |
ECN口座 | 100,000 | 為替メジャーペア、為替マイナーペア、エキゾチック通貨ペア、株価指数、メタルとエネルギー、株式、暗号資産、シンセティックペア、GTi12、DeFiトークン、NFT | 0ポイント | あり | 最大1,000倍 | なし | BTC、ETH、USDT、ADA、XRP、USD、EUR、JPY | 最小スプレッドは0ポイントから。ただし、取引手数料負担が生じるようになる。 |
証拠金として利用する通貨を選択
※ここでは、「ミニ口座」を選択し、証拠金通貨として「USDT」を指定した場合で解説します。
レバレッジを選択
今回は「ミニ口座」を選択している関係上、
- 5倍
- 10倍
- 25倍
- 50倍
- 100倍
- 200倍
- 500倍
- 1,000倍
のなかから、レバレッジを選択することが出来ます。
パスワードの設定
MT5口座開設完了画面がこちら
このようが画面が表示されれば、MT5口座の開設は完了です。
続いて、開設したMT5口座に、実際のトレード用資金を、eWalletから入金します。
FXGTのeWalletからMT5口座に、トレード資金を移動する
MT5口座の開設が済んだら、次は、eWalletからMT5口座へと、実際のトレード用資金(証拠金)を移動します。
具体的な手順は下記の通りです。
FXGTマイページにて「MT5へ資金移動」をクリック
資金を移動したいMT5口座を選択
移動したい資金額を入力
資金移動の完了画面がこちら
上掲画像のように、資金移動が無事完了した旨が表示されればOKです。
Author Info
-
fill.mediaは、国内の融資型クラウドファンディング(ソーシャルレンディング)や、不動産クラウドファンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。
FX情報検証チームでは、昨今、大きな話題・関心を集めているFX投資に関し、そのメリット・デメリット等を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2023.07.13ビッコレFXビッコレFXの始め方-FXトレードが体験できる無料アプリの使い方を検証
- 2022.10.23FXGTFXGTの口座開設の始め方-デモ口座やボーナス、口座タイプの仕組みを検証