鳥取発ソーシャルレンディング「Nextshift Fund」がマネーフォワード連携を開始
ソーシャルレンディング・サービス「Nextshift Fund」を運営するネクストシフト株式会社(鳥取県八頭郡。以下、同社)は、株式会社マネーフォワードの提供する家計簿自動作成サービス「マネーフォワード ME」との連携開始を発表した。
同社のプレスリリース(※1)によれば、今回の連携により、「マネーフォワード ME」利用者は、自身の「Nextshift Fund」上の口座情報を、「マネーフォワード ME」を通し、確認・一元管理することが可能となる。
なお、「マネーフォワード ME」の自動連携先金融機関・サービスなど(※2)のうち、今日時点でファンド募集等を行っているソーシャルレンディング・クラウドファンディング事業者の一覧としては、下記の通り。
- SBIソーシャルレンディング
- OwnersBook
- クラウドクレジット
- クラウドバンク
- CREAL
- Nextshift Fund
- FANTAS funding
(※1)「マネーフォワード ME」との連携を開始しました|ネクストシフト株式会社
(※2)対応金融機関一覧|マネーフォワード ME
Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)とは
引用元:Nextshift Fund
鳥取県八頭郡に所在する、ネクストシフト株式会社(2016年10月設立。代表取締役 伊藤 慎佐仁 氏)が運営する、ソーシャルレンディング・サービス。
「社会的インパクト投資」を標榜し、投資としての収益性と社会性の両立を目指す。
2019年7月には、融資総額が5,000万円を超えたことを明らかにした。
運営会社であるネクストシフト株式会社の株主には、鳥取県を地盤とする地方銀行「鳥取銀行」等が名を連ねている他、代表者を務める伊藤 慎佐仁 氏は、国内金融大手「SBIホールディングス株式会社」取締役常務執行役員等の経歴を持つ。
参考:
Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)|公式サイト
Author Info
-
fill.mediaの公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報等、様々な投資関連情報を提供している。
公開済記事コンテンツは1,200件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
- 2023.03.08オルタナバンクオルタナバンクとは
- 2022.12.31ソーシャルレンディングInsightソーシャルレンディングおすすめ事業者&危ない会社比較ランキング【投資初心者必見】
- 2022.12.18マリタイムバンク「船舶」に担保権を設定して融資を行うソーシャルレンディング「マリタイムバンク」とは
- 2022.12.13タイムズカータイムズのカーシェア「タイムズカー」の使い方-予約方法やアプリ解施錠機能の登録方法等