Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)会員登録・投資家登録図説
寄稿者紹介
個人投資家Y.K氏。
2018年初旬からソーシャルレンディング投資を始め、約1年ほどが経過。
合計20社以上のソーシャルレンディング事業者に投資口座を開設し、累計投資額は400万円以上。
30代男性会社員・首都圏在住。
目次
「会員登録」をクリック。
引用元:Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)
※同社公式サイトはこちら。
↓
Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)|公式サイト
仮登録を進める。
引用元:https://nextshiftfund.jp/investor/step1_entry.html
入力が終わったら「仮登録を完了する」をクリック。
その後、
↑
画面の指示に従い、先ほど登録したメールアドレスの受信トレイを覗いてみると、仮登録完了メールが届いているので、文中のURLをクリックし、本登録へと進みます。
本登録を進めます。
↑
入力が終わったら、末尾の「内容に同意の上、本人確認書類提出へ進む」をクリック。
本人確認資料も提出。
「本人確認書類を提出する」で進みます。
完了画面がこちら。
↑
こちらの画面に行きつけばOKです。
あとはネクストシフトファンド側からの連絡を待ちます。
ネクストシフトファンドからメールが届きました。
数日後、このようなメールが届きます。
↓
郵便物が送達されてくるのを待機します。
ハガキが届きます。
表面はこのような内容です。
↓
裏面はこのような内容となっています。
↓
送達確認コードを入力
その後、ネクストシフトファンドのマイページにログインすると、
こんな感じで、送達確認コードを打ち込むフォームが表示されています。
ここに、先ほどのハガキの裏面に記載されていたコードを入力します。
↓
その結果、
↑このような画面へと行きつく事ができれば、手続き完了、となります。
※同社公式サイトはこちら。
↓
Nextshift Fund(ネクストシフトファンド)|公式サイト
ソーシャルレンディング・ラボとは-Author Info-
-
ソーシャルレンディング情報専門メディア、「ソーシャルレンディング・ラボ」の公式サイト。ソーシャルレンディング業界ニュースや、主に国内の各ソーシャルレンディング事業者に関する最新情報を提供している。
公開済記事コンテンツは700件超、登録読者に向け無料にて発信しているニュース・メールの累計配信数は、8,000通を突破している。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞
最新の投稿
- 2021.01.18CRE FundingCRE Fundingにて新案件「CRE物流ファンド9号厚木・幸浦・木更津」が公開|1月27日午後7時募集開始
- 2021.01.16SBIソーシャルレンディングSBIソーシャルレンディングの常時募集型ファンド「不動産担保ローン事業者ファンド」、2021年1月後半分の募集を開始|名目利回り2.5~5.0パーセント
- 2021.01.14OwnersBook(オーナーズブック)不動産担保付きソーシャルレンディングOwnersBookの「大田区オフィス第1号第1回」、7億4千万円強を集め満額達成
- 2021.01.13Funds(ファンズ)【速報】ソーシャルレンディング・プラットフォーム運営のファンズ、東証一部上場のADワークスグループと取り組み開始