NFTのやり取り等を行うためには、「メタマスク」に代表される、いわゆる「暗号資産ウォレット」があったほうが、遥かに便利です。
「暗号資産ウォレット」と聞くと、一見、何だか難しそうに感じるかもしれませんが、以下の手順で、簡単に作成できます。
※なお、下記では、「Brave」と呼ばれるブラウザに、拡張機能として、メタマスクをインストールしています。
PC(パソコン)を使っている方は、同じ手順で、「Chrome」等のブラウザにも、拡張機能をインストールすることが可能です。
また、メタマスクでは、スマートフォン向けのアプリも提供されています。
iOS版、アンドロイド版、それぞれのURLは以下の通りです。
- iOS版アプリ
- https://apps.apple.com/jp/app/metamask-blockchain-wallet/id1438144202
- アンドロイド版アプリ
- https://play.google.com/store/apps/details?id=io.metamask&hl=ja&gl=US
アプリ版のメタマスクの場合でも、ウォレット作成の基本的な流れは、下記のブラウザ拡張版のケースと同じです。
MetaMask(メタマスク)の始め方(ウォレット作成方法)
MetaMask(メタマスク)のウォレット新規作成方法は、以下の通りです。
なお、今回は、Braveブラウザに、拡張機能として、MetaMask(メタマスク)をインストールします。
MetaMask(メタマスク)の公式サイトへ
まずは、MetaMask(メタマスク)の公式サイトにアクセスします。
URLは以下の通りです。
https://metamask.io/
MetaMask(メタマスク)のダウンロードを実施
「Download for」のバナーをクリックします。
「Chromeに追加」をタップ
Chrome(クローム)のウェブストアにて、「Chromeに追加」のバナーをタップします。
「拡張機能を追加」をクリック
注意事項を確認したうえで、「拡張機能を追加」のボタンをクリックします。
「新規ウォレットを作成」を選択
既存の別ウォレットをインポートする場合を除き、「新規ウォレットを作成」をクリックします。
MetaMask(メタマスク)の利用データ収集に協力するかどうかの選択
- MetaMask(メタマスク)のデータ収集に協力したい場合は、「I agree」を、
- 逆に、データ収集に協力したくない場合は、「No thanks」を選択します。
※「No thanks」を選択した場合でも、この後のウォレット作成は通常通り進めることが出来ます。
MetaMask(メタマスク)にログインするためのパスワードの設定
ここで設定するパスワードは、いまお使いのデバイス(例:パソコン)から、今回作成するMetaMask(メタマスク)にログインする際に使用するものです。
パスワードの入力が済んだら、「新規ウォレットを作成」をクリックします。
ウォレットの保護に関する短い動画を閲覧
動画の閲覧が終わったら、「ウォレットの安全を確保(推奨)」のバナーをタップします。
シークレットリカバリーフレーズの確認
「シークレットリカバリーフレーズを公開」のバナーをクリックすると、12個の英単語で構成されたシークレットリカバリーフレーズが表示されます。
- このシークレットリカバリーフレーズを忘れてしまった場合、ウォレット内容の復元を行うことが出来なくなります。
- また、このシークレットリカバリーフレーズを、悪意ある人物に知られてしまった場合、その人物は、ウォレットの内容を、勝手に復元し、中身を詐取することが可能となります。
シークレットリカバリーフレーズを十分に安全な方法で記録・保管したうえで、「次へ」をタップします。
シークレットリカバリーフレーズの抜けている箇所を入力
穴埋め問題の要領で、抜け落ちてしまっている箇所に入るはずの英単語を入力します。
入力が済んだら「確認」をクリックします。
MetaMask(メタマスク)のウォレット作成完了画面がこちら
このような画面が表示されれば、MetaMask(メタマスク)ウォレットの作成は完了です。
「了解!」をクリックします。
MetaMask(メタマスク)の拡張機能のピン止め
ウォレットの拡張機能として、MetaMask(メタマスク)をピン止めしておくと、ウォレット内の残高をすぐに確認したい場合等に便利です。
例えば、Braveブラウザの場合、以下の手順で、MetaMask(メタマスク)拡張機能をピン止めすることが出来ます。
ブラウザ画面右上の拡張機能アイコンをクリック
最初に、ブラウザ画面右上に表示されている、拡張機能アイコン(※パズルのピースのような形をしたもの)をクリックします。
MetaMask(メタマスク)の拡張機能横の「ピン」のアイコンをクリック
続いて、ブラウザにインストール済みの拡張機能のうち、MetaMask(メタマスク)の拡張機能の右側に表示されている、「ピン」の形のアイコンをクリックします。
拡張機能のピン止めが完了した様子がこちら
このように、MetaMask(メタマスク)のアイコンがブラウザ右上に表示されれば、拡張機能のピン止めは完了です。
MetaMask(メタマスク)の実際の様子がこちら
今回作成したMetaMask(メタマスク)ウォレットの実際の様子がこちらです。
ウォレット作成が済んだら、いよいよ、画像をNFT化してみよう
ウォレットのインストールが済んだら、以下のバナーから、第5回講座に進みましょう。
いよいよ、作成しておいた画像を、NFT化する手順に入っていきます。