【最初の1動画は無料】HeyGen(ヘイジェン)の使い方-アニメーション付のAI(人工知能)アバターを使える動画生成ツール
AI動画生成ツール「HeyGen(ヘイジェン)」の使い方
ここでは、AI(人工知能)を用いた動画生成ツールとして話題を呼んでいるHeyGenの具体的な利用方法等について、確認を進めて参ります。
HeyGenのAI(人工知能)を使って動画を作成する方法
HeyGenを使った動画生成の手順としては、以下の通りです。
HeyGenの公式サイトへ
まずは、HeyGenの公式サイトにアクセスします。
URLは以下の通りです。
「HeyGenを無料で試す」をタップ
「Try HeyGen for free」のバナーをタップします。
HeyGenのダッシュボードが表示される
すぐに、HeyGenのダッシュボード画面が表示されます。
最初のAI動画を作ってみる(最初の1本は無料で作成できる)
まずは、最初のAI動画を作成してみましょう。
なお、HeyGenの場合、テキストスクリプトからAI音声を生成するところまでは、無料で行うことが出来ます。
その後、アニメーション付アバターを用いた動画の生成(=サブミット)を行う際には、クレジットが消費されますが、アカウントの作成を行うことで、無料体験1回分のクレジットを入手することが出来ます。
「AI動画を作成」をタップ
HeyGenのダッシュボード画面右上に表示されている、「Create Video」のバナーにカーソルを合わせます。
作成したい動画の画面サイズを選択
- 1920×1080pxの横長サイズか
- 1080×1920pxの、縦長サイズ、
いずれか、任意のほうをタップで選択します。
※以下の記事では、横長サイズを選択しています。
HeyGenの動画作成インターフェースが表示される
このような、AI動画作成インターフェースが表示されます。
動画のスクリプトを入力
まずは、作成したい動画のスクリプトを入力します。
なお、スクリプトは自分で作成しても良いですし、ChatGPT等のAIツールを用いて作成することも可能です。
また、テキスト入力に拠らず、スクリプトの音声入力をすることも出来ます。
AI動画に使用したい音声の選択
続いて、スクリプト入力フォームの右側に表示されている、音声選択サムネイルをクリックします。
AI音声の設定インターフェースが開く
このような、AI音声の設定インターフェースが表示されます。
「日本語」の音声を選択
スクリプトが日本語である関係上、今回は、「日本語」のAI音声を選択します。
性別を「Both」(=男女いずれでも可)を選択すると、2023年9月現在、このように、4つほど、選択肢が表示されますので、任意のAI音声を選択します。
HeyGenのアバター選択画面へ
HeyGenの動画作成インターフェースの左端に表示されている、「アバター」のアイコンをタップします。
そのまま、任意のアバターを選択します。
※アバターの選択内容によって、前段で選択したAI音声が変更されてしまうケースがあります。
その場合は、希望するAI音声を再選択すればOKです。
音声のプレビューが確認できる
任意の「プレイ」ボタンをタップすると、スクリプトをAI音声が読み上げるプレビューを確認できます。
※ただし、この時点では、まだ、アバターは動かず、音声のみの確認となります。
スクリプトの提出・HeyGenアカウントの作成
続いて、HeyGenへのスクリプトのサブミッションを進めていきます。
「提出」バナーをクリック
HeyGenのAI動画生成インターフェースの右上に表示されている、「Submit」のバナーをタップします。
HeyGenへのアカウント登録へ
ここで初めて、HeyGenへのアカウント登録(サインアップ)が求められます。
任意のメールアドレスを入力し、「コードを送信」のバナーをタップします。
続いて、任意のパスワードを設定し、アカウント作成を完了します。
HeyGenのクレジット消費に関する確認
HeyGenで動画をサブミットするためには、クレジットの消費が必要となります。
保有しているクレジットの残高、及び、今回の動画提出で消費されるクレジットを確認したうえで、改めて「サブミット」をタップします。
HeyGenのAIによる動画生成が始まる
HeyGenによる動画生成が始まります。
「100%」に到達するまで、処理を待機します。
動画生成の完了
数分程度(※動画の長さにも拠ります)待つと、HeyGenによる動画生成が完了します。
早速、サムネイル内の「プレイ」ボタンをクリックしてみます。
AIが生成した動画のプレビューやダウンロードが可能
次画面では、HeyGenのAIが作成した動画(※アバターのアニメーション付)を確認したり、動画ファイル、及び字幕ファイルのダウンロード等を行うことが可能です。
※ダウンロードするために追加料金がかかるようなことはありません。
HeyGen(ヘイジェン)に関する「よくある質問」
ここでは、AI(人工知能))を用いた動画生成サービス・ツールとして話題のHeyGen(ヘイジェン)に関する「よくある質問」を、質疑応答の形式で確認して参りましょう。
- 「HeyGen」の読み方は、何ですか?
- HeyGen(ヘイジェン)は無料で使えますか?
- HeyGen(ヘイジェン)の料金プランを教えて下さい
- HeyGen(ヘイジェン)で利用できる支払い方法を教えて下さい
- 無料プランで動画を1つ作成する場合、クレジットカードの登録は必要ですか?
- HeyGen(ヘイジェン)では、TikTokなどのショート動画用の縦長動画は作成できますか?
- HeyGen(ヘイジェン)では、日本語の動画は作成できますか?
- アバターを用いた動画の生成には、どのくらい時間がかかりますか?
- HeyGen(ヘイジェン)で生成した動画の、商用利用は可能ですか?また、生成した動画の著作権は、どこに帰属しますか?
「HeyGen」の読み方は、何ですか?
HeyGenの公開しているYouTube動画等から、fillメディア編集部にて確認した限りにおいては、「ヘイジェン」と発音されているようです。
HeyGen(ヘイジェン)は無料で使えますか?
HeyGen(ヘイジェン)の場合、テキストスクリプトを入力し、そこから「AI音声」を生成するところまでは、無料で行うことが出来ます。
その後、アバターを選択し、アニメーションの付いた「動画」を生成する(=サブミットを行う)にあたっては、「クレジット」が消費されます。
この「クレジット」は、本来、有料で購入する必要があるのですが、HeyGen(ヘイジェン)のアカウントの新規作成を行うことで、無料で、サブミット1回分のクレジットを入手することが出来ます。
HeyGen(ヘイジェン)の料金プランを教えて下さい
HeyGen(ヘイジェン)の料金プランは、基本的に、以下の4つです。
フリー | クリエイター | ビジネス | エンタープライズ | |
月額料金(※) | 無料 | 24ドル | 72ドル | 応相談 |
クレジット数 | 1 | 15/月 | 30/月 | 応相談(最大の場合、無制限) |
動画の最大分数 | 1分 | 5分 | 20分 | 応相談 |
引用元:HeyGen(ヘイジェン)公式サイト
※月額料金については、年払いを行う場合(=20%分のディスカウントが為された場合)で表記しています。
HeyGen(ヘイジェン)で利用できる支払い方法を教えて下さい
HeyGen(ヘイジェン)の各種有料プランを購入する場合、クレジットカードによる支払いを利用できます。
無料プランで動画を1つ作成する場合、クレジットカードの登録は必要ですか?
いいえ、少なくとも、fillメディア編集部にてHeyGen(ヘイジェン)を使用した際には、メールアドレスのみで、アカウントを作成することが可能でした。
※HeyGen(ヘイジェン)のアカウントを新規作成することで、1動画サブミット(ただし、動画の長さは、1分以内)分のクレジットを取得できます。
HeyGen(ヘイジェン)では、TikTokなどのショート動画用の縦長動画は作成できますか?
はい、HeyGen(ヘイジェン)では、動画の作成を始める際に、動画の画面サイズ(≒向き)を指定できるのですが、この際、「1080×1920px」の、縦長サイズを選択することが出来ます。
HeyGen(ヘイジェン)では、日本語の動画は作成できますか?
HeyGen(ヘイジェン)では、日本語で記述されたスクリプトを、AI音声に読み上げさせることが出来ます。
なお、fillメディア編集部にて確認した時点においては、日本語に対応したAI音声としては、男性・女性、それぞれ2つずつ、合計4パターン、という状況でした。
アバターを用いた動画の生成には、どのくらい時間がかかりますか?
fillメディア編集部にて確認した時点においては、数分程度で、アバターを用いた動画の生成が完了しました。
※ただし、動画の長さ自体は、1分未満程度の、短いものです。
HeyGen(ヘイジェン)で生成した動画の、商用利用は可能ですか?また、生成した動画の著作権は、どこに帰属しますか?
fillメディア編集部にて、HeyGen(ヘイジェン)の利用規約を確認した限りにおいては、HeyGen(ヘイジェン)を用いて作成した動画の商用利用の可否については、確たる記載が見当たりませんでした。
また、HeyGen(ヘイジェン)を用いて生成された動画の著作権の所在についても、同上でした。
※ただし、詳しくは、読者様ご自身にて、HeyGen(ヘイジェン)の利用規約をご確認のうえ、弁護士などの法務専門家にご相談下さい。
HeyGen(ヘイジェン)公式ブログ日本語訳
下記の内容は、HeyGen運営元からの依頼/承諾に基づき、公開されているHeyGenの公式ブログ等の一部、ないしは全部の日本語訳を試みたものです。
原文は、下記のURLからご覧いただけます。
https://www.heygen.com/blog
情報は随時更新・変更される可能性があるほか、私どもの誤訳の可能性もありますから、必ず、読者様ご自身にて、原文をご確認下さい。
また、翻訳の都合上、下記文中における一人称(例:私、私たち、当社、弊社)は、HeyGenの運営元を指しており、当サイトの運営元を指していません。
また、記載内容等の信憑性や有用性、正確性等、及び、日本語への翻訳の完全性や正確性等について、当サイト並びに当サイトの運営元では、如何なる保証等も行うことは出来ません。
なお、文中の太字箇所は、fillメディア編集部にて太字としたものです。
HeyGen、ChatGPT、Midjourneyなどを使って、パーソナライズされた動画を作成する方法
急速に進化するセールス・マーケティングの現場では、最先端のAIツールの統合が、企業の顧客との関わり方に革命をもたらしています。
この記事では、パーソナライズド・ビデオの領域を掘り下げ、営業戦略においてパーソナライズド・ビデオが果たす重要な役割を探ります。
また、ChatGPT、HeyGen、MidJourney、RunwayのようなAI駆動型ソリューションのパワーを明らかにし、これらのツールを活用することで、視聴者の心に深く響く魅力的なパーソナライズド動画を作成できることを実証します。
HeyGenを使ってパーソナライズド・ビデオを作るべき理由
パーソナライズド・ビデオは、顧客エンゲージメントの技術を再定義し、営業担当者の常識を変えるものとして登場しました。
顧客一人ひとりの好みや背景に合わせて動画コンテンツをカスタマイズすることで、本物で意味のあるつながりを築くことができます。
顧客の名前を呼び、その会社を認識し、その業界を理解することで、価値と配慮の深い感覚が伝わります。
このパーソナルなタッチは、顧客とのエンゲージメントを高めるだけでなく、競争の激しい市場でブランドを際立たせます。
パーソナライズド・ビデオは、従来のマーケティング手法を超越し、感情を呼び起こし、製品の価値提案をより深く理解させることで、売上とブランド・ロイヤルティを向上させます。
以下では、HeyGen等のAIツールを用いて、パーソナライズドされた動画コンテンツを作成する手順を説明します。
手順1:ChatGPTでパーソナライズされた動画スクリプトを作成する
引用元:HeyGen公式ブログ
多用途のAIツールであるChatGPTは、視聴者に合わせたコンテンツを生成する上で極めて重要な役割を果たします。
パーソナライズされたスクリプトによって、動画のストーリーを顧客の嗜好、関心、ペインポイントにシームレスに合わせることができます。
このダイナミックなコンテンツ作成プロセスにより、インパクトのあるパーソナライズド動画の基礎が築かれます。
手順2:RunwayのAIトレーニングでエンゲージメントを高める
引用元:HeyGen公式ブログ
Runwayは、パーソナライズされた動画作成プロセスを増幅させる画期的な機能、AIトレーニングを導入しています。
ヘッドショット一式をアップロードすることで、AIトレーニングがターゲット視聴者に響く魅力的なアバターを生成します。
このビジュアル・アピールは、エンゲージメントを大幅に高めます。
必要であれば、アバターが動画のメッセージに完璧に沿うようにカスタマイズも可能です。
手順3:MidJourneyでビジュアルと説明文の橋渡し
引用元:HeyGen公式ブログ
よりイメージ中心のアプローチを求める人には、MidJourneyのText-to-Imageプロンプトがユニークな方法を提供します。
特定のプロンプトを使って画像を説明することで、思い描くスタイルに合ったアバターへのリンクを生成することができます。
このステップには多少の試行錯誤が必要かもしれませんが、視覚的な美学とパーソナライズされたコンテンツの重要な架け橋となります。
手順4:HeyGenで仕上げ
HeyGenは、パーソナライズド・ビデオを組み立てるための基礎となります。
RunwayとMidJourneyを使って作成したアバターとChatGPTのカスタマイズされたスクリプトを統合することで、それぞれの顧客に合わせた魅力的なビデオを作成することができます。
HeyGenが提供するスタイル化されたトーキングアバターの多様性は、視聴者の好みに確実にマッチし、エンゲージメントを高め、強力に共鳴させます。
HeyGenで作成したパーソナライズド・ビデオでセールスの可能性を最大限に
AIを活用したパーソナライズド・ビデオの時代が到来し、営業エンゲージメントの新時代が到来しました。
従来の方法に縛られることなく、企業はChatGPT、MidJourney、Runway、HeyGenの機能を活用し、魅了し、共鳴させ、説得する動画を作成できるようになりました。
より強固な関係、ブランドアピールの向上、売上の増加など、その効果は否定できません。
セールスの状況が進化するにつれ、パーソナライズされた動画作成のためにこれらのAI駆動型ツールを取り入れることは、もはや贅沢品ではなく、必要不可欠なものとなっています。
この未来に足を踏み入れ、パーソナライズド・ビデオを作成し、ダイナミックなセールスの領域をリードしていきましょう。
原文URL:
https://www.heygen.com/article/how-to-create-personalized-videos-with-heygen-chatgpt-midjourney-more
ChatGPTとHeyGenを使ってAI動画を数分で作成する方法
以下の簡単なステップで、スクリプト生成のChatGPTと音声合成AIアバターを使ったビデオ作成のHeyGenを使い、簡単にAI動画を生成することができます。
動画を作りたいトピックを選ぶ
あなたがビデオを作成したいトピックを特定します。
製品デモから会社の最新情報まで何でも構いません。
ChatGPT にトピックのアイデアを出してもらうこともできます。
ChatGPT で動画のスクリプトを作成する
ChatGPTにトピックを入力し、ビデオスクリプトを作成してもらいます。
スクリプトを確認し、必要な編集を行うことで、メッセージを正確に反映させることができます。
HeyGenにスクリプトをアップロードする
引用元:HeyGen公式ブログ
HeyGenの無料アカウントに登録し、プラットフォームにログインしてください。
その後、HeyGenプラットフォームで、「ビデオを作成」に進み、ChatGPTで作成したスクリプトをコピー&ペーストしてください。
HeyGenのAIアバターを選ぶ
ビデオに使用するアバターを選択してください。
HeyGenでは80種類以上の人間アバターをご用意しています。
アバターの声と言語をカスタマイズ
アバターに使わせたい声と言語を選んでください。
HeyGenは20以上の言語に対応し、200以上の音声から選べます。
動画の諸要素(エレメント)を追加
引用元:HeyGen公式ブログ
背景画像、動画、テキスト、テンプレート、音楽を追加して、動画に命を吹き込みましょう。
プレビューと公開
ビデオをプレビューして、テキストやその他のビデオ要素を最終調整します。
ビデオに満足したら、「送信」をクリックして、完成したビデオを数分で作成します。
HeyGenで作った動画の共有とプロモーション
動画をダウンロードしたり、ソーシャルメディア、電子メール、その他のチャネルで直接共有したりして、視聴者にとって魅力的な動画でメッセージを宣伝しましょう。
以上の簡単なステップで、スクリプト生成のChatGPTと音声合成AIアバターを使った動画作成のHeyGenを使って、簡単に動画を生成することができます。
マーケティング担当者、ビジネスオーナー、コンテンツクリエイターであろうと、ChatGPTとHeyGenを組み合わせることで、ターゲットオーディエンスにリーチし、エンゲージするための動画作成の効率的なソリューションを提供することができます。
原文URL:
https://www.heygen.com/article/how-to-generate-ai-videos-with-chatgpt-movio
Author Info
-
fill.mediaは、NFTや暗号資産(仮想通貨)、不動産クラウドファンディング、ソーシャルレンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。
人工知能・AI情報検証チームでは、昨今、大きな話題・関心を集めている人工知能・AI分野に関し、その仕組みや最新情報を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞