Pika labs(Pika 1.0)の使い方-テキストプロンプトや画像から動画を生成できるAIツール
Pika labs(Pika 1.0)の始め方・使い方
ここでは、動画生成AIとして話題のPika labs(Pika 1.0)の使い方について、1つずつ、確認して参ります。
Pika labs(Pika 1.0)の動画生成の使い方
Pika labs(Pika 1.0)を用いてAI生成動画を作成する場合、手順は以下の通りです。
Pika labs(Pika 1.0)の公式サイトにアクセス
まずは、Pika labs(Pika 1.0)の公式サイトにアクセスします。
URLは以下の通りです。
Pika labs(Pika 1.0)へのログイン方法の選択
Pika labs(Pika 1.0)へのログイン方法としては、
- Googleアカウントか、
- ディスコードID
の2択が提供されています。
今回は、Discordアカウントによるログインを選択しています。
ディスコードのアカウント側で認証
Pika labs(Pika 1.0)による各種情報へのアクセスを認証します。
Pika labs(Pika 1.0)のマイページが表示される
このようなマイページが表示されれば、Pika labs(Pika 1.0)の利用を始める準備は完了です。
動画生成用のプロンプト入力
フォームにプロンプトを直接入力し、アイコンをクリックすると、動画生成が始まります。
テキストプロンプトだけだと、CG感の強い動画生成される
特段スタイル指定をせず、端的にテキストプロンプトを使用するだけだと、このように、CG感の強い動画が生成されます。
画像等のコンテンツを提供して動画化することも可能
テキストプロンプトを入力するだけではなく、ミッドジャーニー等の生成AIで作成した画像をアップロードし、テキストプロンプトと併用することも可能です。
なお、今回の元画像は、ミッドジャーニーで生成した以下の画像です。
写真をもとに生成された動画がこちら
こちらが、写真をもとに生成された動画です。
Pika labs(Pika 1.0)概要・公式サイト等
- 公式サイト
- https://pika.art/
- Twitterアカウント
- https://twitter.com/pika_labs
- ディスコード
- https://discord.com/invite/pika
Author Info
-
fill.mediaは、NFTや暗号資産(仮想通貨)、不動産クラウドファンディング、ソーシャルレンディング、ロボアドバイザー、インデックス投資業界等の最新情報を提供する、投資・金融情報総合メディア。
その他、昨今、主に若年投資家の間で大きな関心を集めつつあるFIRE(Financial Independence, Retire Early)に関する最新情報を専門的に扱う、FIRE(早期リタイア)専門の検証チームや、不労所得に関する検証グループ、その他、不動産投資全般について検証を行うチーム等があります。
人工知能・AI情報検証チームでは、昨今、大きな話題・関心を集めている人工知能・AI分野に関し、その仕組みや最新情報を検証し、深く掘り下げた分析・情報を提供しています。
メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞