ズバリ!ソーシャルレンディング業者の倒産リスクを見抜く方法

ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)への投資を検討されている皆さん、こんにちは!

ソーシャルレンディングは、比較的高利回りが期待できる魅力的な投資方法ですが、業者選びを間違えると、倒産リスクに巻き込まれる可能性もゼロではありません。そこで今回は、ソーシャルレンディング業者の財務健全性を見抜くためのチェックポイントを、わかりやすく解説していきます。

財務諸表をチェックする

まず、基本中の基本ですが、業者のウェブサイトに公開されている財務諸表を必ず確認しましょう。特に以下の点に注目してください。

* 貸借対照表:
* 自己資本比率:総資産に占める自己資本の割合です。一般的に、自己資本比率が高いほど財務基盤が安定していると言えます。目安としては、20%以上が望ましいでしょう。
* 流動比率:流動資産を流動負債で割ったものです。短期的な支払い能力を示す指標で、100%以上が目安となります。
* 損益計算書:
* 売上高(営業収益):業者がどれだけ収益を上げているかを示します。安定した収益を上げているかを確認しましょう。
* 経常利益:本業と本業以外の活動を含めた利益です。継続的に利益を上げているかどうかが重要です。
* 当期純利益:最終的な利益です。黒字が続いているかを確認しましょう。

ただし、財務諸表は過去の数字であるため、あくまで参考として捉え、他の情報と合わせて総合的に判断することが大切です。

業者の情報開示姿勢をチェックする

財務諸表だけでなく、業者がどれだけ積極的に情報開示しているかも重要なポイントです。

* 事業報告書:
* 業績の推移や今後の事業戦略などが記載されています。詳細な情報が公開されているほど、透明性が高いと言えるでしょう。
* リスク情報:
* 貸し倒れリスクや延滞状況など、投資家にとって重要なリスク情報が適切に開示されているかを確認しましょう。
* 監査状況:
* 第三者機関による監査を受けているかどうかを確認しましょう。監査を受けている場合は、監査法人の名前や監査報告書の内容も確認しておくと安心です。

情報開示に積極的な業者は、投資家に対する責任感が高いと考えられます。

業界の評判や口コミをチェックする

インターネット上の口コミや評判も参考になります。ただし、匿名性の高い情報源であるため、鵜呑みにせず、複数の情報を比較検討することが大切です。

* ソーシャルレンディング関連の掲示板やブログ:
* 実際に投資している人の意見や体験談は貴重な情報源となります。
* 格付け機関の評価:
* ソーシャルレンディング業者を評価している格付け機関がある場合は、その評価を参考にしましょう。

その他のチェックポイント

* 経営陣の経歴:
* 経営陣の経歴や実績を確認し、金融業界の経験や知識があるかどうかを判断しましょう。
* 親会社の有無:
* 上場企業や大手金融機関が親会社である場合は、財務基盤が安定している可能性があります。
* 分別管理:
* 投資家の資金と業者の資金が明確に分別管理されているかを確認しましょう。
* 担保・保証:
* 担保や保証が付いている案件が多いほど、リスクは低減されます。ただし、担保の価値や保証会社の信用力も考慮する必要があります。

まとめ

ソーシャルレンディング業者の倒産リスクを見抜くためには、財務諸表の分析、情報開示姿勢の確認、業界の評判や口コミのチェックなど、様々な角度からの分析が必要です。

これらの情報を総合的に判断し、信頼できる業者を選び、分散投資を心がけることで、リスクを抑えながらソーシャルレンディングのメリットを享受できるでしょう。

投資は自己責任です。しっかりと情報収集を行い、慎重に判断するようにしましょう。

Author Info

fillメディア編集部
fillメディア(英名:fill.media)は、投資・クラウドファンディング・決済分野を中心とした、金融カテゴリーはもとより、AI(人工知能)やNFT、暗号資産、ポイ活、ゲームに至るまで、幅広い分野の情報を取り扱う、総合情報メディア。
記事メディア(当サイト)からの情報発信のみならず、YouTubeやTikTokといった動画プラットフォームをはじめ、X(旧:Twitter)等のSNSを介した、複合的な情報発信にも力を入れています。

メディア掲載歴(一部・順不同)
・朝日新聞デジタル&m
・財経新聞
・SankeiBiz
・RBBTODAY
・楽天Infoseekニュース
・excite.ニュース
・BIGLOBEニュース
・@nifty ビジネス
・Mapionニュース
・NewsPicks
・ビズハック
・MONEY ZONE
・Resemom
・SANSPO.COM
・Trend Times
・zakzak
・とれまがニュース
・徳島新聞